那覇

焼肉と沖縄家庭料理 うるま 石垣牛の焼肉

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます折角沖縄県に来たんだから、やっぱり石垣牛は食べて帰りたい。でも、ステーキはムリ。でも、焼肉だったらどうにか行けるだろうというわけで、石垣牛を焼肉でいただくことにしました。国際通りにある、焼肉...
みなとみらい

日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久々に来ました。この施設の数少ない欠点の一つが、入退館の列の長さ。一体なんでそうなるのかと思ったら、他の施設に比べて、1人のお客さんにかける時間が長すぎ。ただ、ジーン吉本はそんなに時間がかか...
東京

日帰り入浴レビュー:両国湯屋 江戸遊

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久々に行ってみました。で、ジーン吉本がここへ行くのは、岩盤浴に行きたいときなんですね。なぜかと言いますと、2,380円の入場料の中に、岩盤浴の料金が込みになっているからなのです。平日は入り放...
みなとみらい

日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます立て続けというかなんというか、横浜みなとみらい万葉倶楽部に来ました。横浜駅西口から無料送迎バスが出ています。ここはみなとみらい駅から5分とかからないところにありまして、どうしても送迎バスがな...
函館

ルートイン グランティア函館駅前 食・呑み処「花々亭」

この日の函館は、ご覧の通りの吹雪でした。夜景を見に函館山ロープウェイに行く予定だったんですけど、強風のため運休。それどころか、ホテルから出られる状態になく、晩ご飯はホテルで食べることにしました。ジーン吉本の今晩のお宿はルートイングランティア...
みなとみらい

日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます年末年始の強行軍で、横浜みなとみらい 万葉倶楽部へ行ってきました。行ってみると、お正月らしくしめ縄が掲げられて、門松が立っていました。で、今日は駅伝見たさに低温サウナを長湯。間に水をかぶった...
札幌

キリンビール園 ジンギスカン

晩ご飯ですが、ホテルが中島公園の近くだったので、キリンビール園に行くことにしました・・・と最初に場所を書いてしまいましたが、最寄り駅は札幌地下鉄南北線の中島公園駅で、1番出口から歩いて2~3分もかからないところにあります。ジーン吉本が注文し...
品川

日帰り入浴レビュー:天然温泉 平和島

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますOTAふれあいフェスタをやっていたため、人出はすごく多かったです。あと、出店が多くて、完全にお祭りですね。しかし、そんなお祭りとは裏腹に、天然温泉平和島ってすいてました。ビューイングスパのテ...
大宮

日帰り入浴レビュー:美楽温泉 SPA HERBS

埼玉県の大宮に近いところに、新しい日帰り温泉ができたらしいということで、行ってみました。美楽温泉 SPA HERBSです。場所は、JR大宮駅から宇都宮線で一駅、土呂駅から歩いて10分足らずのところにあります。営業時間は10:00~23:00...
浦安

日帰り入浴レビュー:舞浜ユーラシア

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますここって行くたびに毎度どっかしらが変わっているのですが、今回もやはり変わっていました。まず、サウナマットが小さくなりまして、以前はバスタオル大だったのが、今回から一人座れる分の大きさになりま...
大分

寿司ろばた八條 豊後サバのお造り

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますやっぱり大分県に来たんだったら、関さば・関あじは食べて帰らないとね・・・というわけで、看板に引かれて入ってみました。大分駅前のセントポルタ中央町にありました。最初に出てきたのは、お通し。なの...
東京

日帰り入浴レビュー:両国湯屋 江戸遊

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久々に行ってみました。近隣にはまつり湯がありまして、露天風呂に行きたいか、岩盤浴に入りたいかの選択肢なのですが、今回は岩盤浴に行きたくて、両国湯屋 江戸遊にしたというわけです。土・日・祝日は...
横浜

日帰り入浴レビュー:宮前平源泉 湯けむりの庄

休日に行くと激込みで、とてもゆっくりできる状態じゃないので、平日に行ってみました。なぜそんなに人気があるかというと、およそ東京の都心だったら軽く2.500円は取られそうな施設なのに、平日で大人1,240円、休日でも大人1,500円という、破...
浅草

日帰り入浴レビュー:THE SPA 西新井

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます足立区にも温泉があると聞いて行ってきました。THE SPA 西新井です。場所は、東武伊勢崎線の西新井駅から歩いて3分ほどのところにあります。西新井駅の西口を出まして、パッサジオ(写真右側のビ...
池袋

日帰り入浴レビュー:豊島園 庭の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます豊島園の真横に、温泉があるらしいと聞いて、行ってみました。豊島園 庭の湯です。場所は、西武豊島線か都営大江戸線の豊島園駅のほぼ真横です。営業時間は10:00~23:00(最終受付は22:00...
天神

博多もつ鍋おおやま もつ鍋御前

せっかく福岡に来たんだから博多ラーメンぐらい食べて帰ろう・・・のはずだったのですが、もつ鍋になってしまいました。ま、もつ鍋も福岡で有名な食べ物には違いないということで。ジーン吉本が頼んだのが、もつ鍋御前。もつ鍋のほか、酢もつと馬刺しが付きま...
長崎

リッチモンドホテル 長崎思案橋 夜光杯

リッチモンドホテル 長崎思案橋の1階に、夜光杯というレストランがあります。長崎市内は折からの大雪で外に出るのが面倒だし、こんな大雪じゃお店がお休みって可能性もあるし、ホテルのレストランでお食事することにしました。最初に頼んだのが、2種類のポ...
長崎

趣肴旬菜 吉里吉里屋 クジラのお刺身

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます長崎県でおいしいものって色々あるのですが、他だと食べるのが難しいものといえば、くじらのお刺身かな・・・と思って、頼んでみました。ジーン吉本が注文したのが、赤身のお刺身です。しょうが醤油でいた...