宇都宮 日帰り入浴レビュー:天然温泉 ザ・グランドスパ 南大門 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます入館方法と退館方法が変わりました。入館するときはまず、靴を下駄箱に入れます。下駄箱の鍵にバーコードが付いていまして、自動受付機で受付を済ませた後、下駄箱の鍵のバーコードをゲートにかざして入り... 2023.11.12 宇都宮
甲府 日帰り入浴レビュー:石和温泉 薬石の湯 瑰泉 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます誠に残念ではありますが、2023年3月31日を持ちまして閉館するそうです。理由は「物価高騰」です。電気代・石油・食材の相次ぐ値上げで、価格転嫁も検討したものの、閉館するという選択をしたそうで... 2023.03.05 甲府
いわき 日帰り入浴レビュー:太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯です。場所は、JR常磐線の勿来駅から水戸方向に10分ほど歩いたところにあります。営業時間は10:00~22:00です。入館料はタオル・館内着のレンタルが付... 2022.07.01 いわき
徳島 Cafe & Bar 炭火焼 ドン・ガバチョ 阿波尾鶏の焼き鳥 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますこの日は雨が降っていまして、あまり遠くに行きたくない感じだったので、徳島駅の近くで飲むことにします。Cafe & Bar 炭火焼 ドン・ガバチョさんです。ホテルサンルート徳島の1階にあります... 2020.01.06 徳島
成田 日帰り入浴レビュー:東京湯楽城 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が今回行った日帰り入浴施設は、東京湯楽城です。初めにお断りしておきますと、この施設は東京にあるわけではありません。ラディソンホテル成田の敷地内にあります。無料送迎バスは、京成成田駅... 2019.12.16 成田
熱海 日帰り入浴レビュー:熱海温泉 オーシャンスパ Fuua この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます熱海後楽園ホテルに日帰り入浴施設ができたらしいと聞きまして、ジーン吉本も行ってみました。オーシャンスパ Fuua(フーア)です。ATAMI BAY RESORTの施設の一部ですね。ジーン吉本... 2019.08.19 熱海
バンコク 旅行記:バンコクで見つけたうまいもの まず、行ったのがバンコクの和牛専門店(・・・て和牛が食べられるという時点で驚きなのですが)。和牛サーロインステーキを頼んで、出てきたのは・・・これ、ステーキとは呼ばないんじゃ!?ちなみに、小さい鉄塊の上で焼いて食べます。確かに、おいしかった... 2018.09.12 バンコク
浦安 日帰り入浴レビュー:舞浜ユーラシア この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます3階フロントがリニューアルしまして、靴をはいたままチェックインした後に、下駄箱に靴をしまう仕組みに変わった・・・のはいいのですが、「あれー、前ってフロントこんなに混んでたっけなぁ」ってぐらい... 2018.04.01 浦安
浅草 日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますお食事処へ行ってみますと、テーブルの上にこんな札が置いてありました。つまり、帰るときは「帰ったよ」っていうのがわかるように、この札を裏返してくださいということです。で、今日の呑みですが、まず... 2018.03.25 浅草
浦安 日帰り入浴レビュー:舞浜ユーラシア この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますここって行くたびに毎度どっかしらが変わっているのですが、今回もやはり変わっていました。まず、サウナマットが小さくなりまして、以前はバスタオル大だったのが、今回から一人座れる分の大きさになりま... 2016.09.11 浦安
東京 日帰り入浴レビュー:天然温泉 楽天地スパ 天然温泉 楽天地スパに行ってきました。場所はJR総武線の錦糸町駅前・・・て言うか、駅と交差点を挟んで隣にあります。なので、錦糸町駅のホームからも見えます。東京楽天地の9階にあります。「法典の湯と名前が似てるなぁ。」・・・・と思った方もいらっ... 2016.05.10 東京
浅草 日帰り入浴レビュー:THE SPA 西新井 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます足立区にも温泉があると聞いて行ってきました。THE SPA 西新井です。場所は、東武伊勢崎線の西新井駅から歩いて3分ほどのところにあります。西新井駅の西口を出まして、パッサジオ(写真右側のビ... 2016.02.26 浅草
長崎 リッチモンドホテル 長崎思案橋 夜光杯 リッチモンドホテル 長崎思案橋の1階に、夜光杯というレストランがあります。長崎市内は折からの大雪で外に出るのが面倒だし、こんな大雪じゃお店がお休みって可能性もあるし、ホテルのレストランでお食事することにしました。最初に頼んだのが、2種類のポ... 2016.01.27 長崎
浦安 日帰り入浴レビュー:舞浜ユーラシア この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今週はお風呂週間にしているらしく、大浴場の洗い場に、色んな種類のシャワーがついていました。どんなノズルがついているかは場所によって違いまして、普通より威力の強いやつ、塩素臭を消すやつ、お湯の... 2015.11.21 浦安