嵯峨野

福知山駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京都府北部の鉄道の要所、福知山駅です。JR山陰本線と福知山線、京都丹後鉄道宮福線の駅です。また、大阪方面からやってきた特急と京都方面からやってきた特急、城崎温泉方面からやってきた特急と天橋立...
京都

京都地下鉄 京都駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京都地下鉄烏丸線の京都駅です。その名の通り、JR線と近鉄京都線の乗換駅です。ちなみに、近鉄京都線へは、竹田駅で乗り換えるという手もあります。ホームです。1番線は主に竹田方面に行く列車と、竹田...
京都

近鉄京都駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます近鉄京都線の京都駅です。京都駅の八条口、東海道新幹線のホームの下にあります。特急電車の乗車案内です。通常は1番線から発着するのですが、たまに2番線から発着することがあります。1番線です。主に...
新大阪

茨木駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますA「Bさん、どこに住んでいるの?」B「いばらきだよ」A「いばらきのどこに住んでるの?」B「大阪だよ」A「???(いばらきって大阪じゃないじゃん)」いや、確かに大阪なんです。ただし、漢字で書け...
新世界

大阪上本町駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます近鉄電車の大阪側のターミナル駅が、大阪上本町駅です。大阪メトロ谷町線と千日前線の乗換駅です。ターミナル駅なので、ホームは行き止まりになっています。写真は3番線・4番線です。主に鶴橋・高安・国...
新世界

弥刀駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますA「Bさんどこに住んでるの?」B「みとだよ」A「みとのどこに住んでるの?」B「大阪だよ」A「???(みとって大阪じゃないじゃん????)」いや、確かに大阪なんです。ただし、漢字で書けば区別が...
和歌山

和歌山市駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます和歌山のターミナル駅の一つ、和歌山市駅です。南海本線・南海和歌山港線・JR紀勢本線の駅で、一つ隣の駅から南海加太線に乗り入れる列車も発着します。4番線です。南海本線で、泉佐野・岸和田・堺・な...
新大阪

大阪空港駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大阪モノレールの大阪空港駅です。その名の通り、大阪国際空港(伊丹空港)の最寄り駅で、駅の目の前が空港です。大阪市内をはじめ、近畿地区各所へ行くには、ここから大阪モノレールに乗るか、リムジンバ...
鹿児島

鹿児島中央駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鹿児島県を代表する駅は、鹿児島駅ではなく、鹿児島中央駅です。以前は西鹿児島駅という駅名だったのですが、九州新幹線の開業に合わせ、鹿児島中央駅になりました。九州新幹線と鹿児島本線、指宿枕崎線の...
鹿児島

鹿児島市電 谷山停留所

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鹿児島市電の谷山停留所です。鹿児島市電は、ここと鹿児島駅前停留所が終点です。でもって、この谷山電停が、日本一南にある路面電車の停留所です。「じゃあ、日本一北にある路面電車の停留所はどこ?」い...
鹿児島

鹿児島駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鹿児島駅です。JR鹿児島本線と、JR日豊本線の境界線にある駅です。また、真横に熊本市電の鹿児島駅前電停があります。こちらが駅舎です。近年建て替えられたみたいです。「さすが鹿児島駅。鹿児島県を...
米子

米子駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR山陰本線の米子駅です。伯耆大山駅(「ほうきだいせん」と読みます)から伯備線(「はくびせん」と読みます)を経由する列車も発着します。米子駅は、鳥取県西部地区を代表する駅です。島根県の県庁所...
鳥取

鳥取駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鳥取駅を代表する駅、鳥取駅です。山陰本線と因美線の乗換駅です。また、因美線を経由して、郡家駅から若桜鉄道(「わかさてつどう」と読みます)へ乗り入れる列車と、智頭駅から智頭急行に乗り入れる列車...
下田

伊豆急下田駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます伊豆急行の終点、伊豆急下田駅です。伊豆半島の南端にあります。終点ですので、ホームは行き止まりになっています。ホームの端に、モニュメントが置いてあります。すべてのホームが、河津・伊豆熱川・伊豆...
宇都宮

東武宇都宮駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます東武宇都宮線の終点、東武宇都宮駅です。宇都宮の繁華街、オリオン通りのすぐ近くにあります。また、JR宇都宮駅へは頑張れば歩けますが、距離があるのでバスに乗った方がいいです。2番線・3番線です。...
宇都宮

宇都宮駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます栃木県の県庁所在地、宇都宮の中心駅である宇都宮駅です。東北新幹線が停まる駅で、東北本線(宇都宮線)と日光線の駅です。また、宝積寺から烏山線に乗り入れる列車も宇都宮駅にきます。1番線です。主に...
広島

広島港(宇品)駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます広島電鉄の広島港駅です。元々は宇品駅だったのですが、広島港(宇品)駅に改称されました。Aホームです。主に比治山下を経由して広島駅に行く列車が発着します。B・Cホームです。主に紙屋町を経由して...
宮島

広電 宮島口駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます広島電鉄の広電宮島口駅です。広島県の中でも有名な観光地、宮島への玄関口となる駅です。また、広電の宮島線はここが終点です。ここが終点なので、すべての列車が西広島方面に行きます。また、大抵の列車...
宮島

宮島口駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR山陽本線の宮島口駅です。広島県の中でも有名な観光地、宮島への玄関口となる駅です。1番線です。主に岩国方面に行く列車が発着します。1番線に、岩国行きの普通列車が到着しました。2番線・3番線...
広島

広電 広島駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます広島市内を走るのは地下鉄ではなく、路面電車です。こちらが、広島電鉄(通称:広電)の広島駅です。その名の通り、JR広島駅との乗換駅です。乗り場は2か所あります。まずは、最初の写真から左側です。...