唐津

伊萬里神社

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます伊万里駅から15分ぐらいは歩いたでしょうか。伊万里川の対岸に、何やら竜宮城を思わせる建物がありました。気になったので行ってみます。何かと思ったら、伊萬里神社でした。こちらが、大鳥居です。大鳥...
佐世保

松浦鉄道

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松浦鉄道は、有田から伊万里・松浦・たびら平戸口・佐々を経由して、佐世保を結びます。かつては、国鉄松浦線でした。有田駅の待合室には、かつて松浦線だったころの写真がありました。有田駅です。松浦鉄...
唐津

有田駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます焼き物の町として有名な、有田駅です。JR佐世保線と松浦鉄道との乗換駅で、特急みどりが停車します。1番線です。主にJR佐世保線で、早岐・佐世保方面に行く列車が発着します。2番線・3番線です。2...
草津温泉

駅弁レビュー:長野原草津口駅 上州牛 すき焼き弁当

草津温泉からの帰りは、駅弁にします。長野原草津口駅で買った、上州牛すき焼き弁当です。ぐんまちゃんのイラストがかわいいですね。包み紙を外すと、割りばしとお手拭きが出てきます。中身はというと、お肉がどーんと入っていて、舞茸とエリンギ、椎茸。あと...
草津温泉

宿泊記:草津温泉 ホテルヴィレッジの写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます数ある草津温泉のホテルの中でも人気が高い、ホテルヴィレッジにお泊りしてきました。場所は、草津温泉バスターミナルから車で5分ほどのところです。草津温泉バスターミナルから無料送迎バスが約20分に...
佐世保

旅行記:佐世保の繁華街を端っこから端っこまで歩いてみた

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます佐世保市の中心にある繁華街は、アーケード街になっています。JR佐世保駅から歩いて5分ほどのところにあります。入り口に「させぼ四ケ町」と書いてあります。でっかく「佐世保バーガー」と書いてあった...
佐世保

佐世保中央駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます佐世保市内のアーケード街を歩いていると、不自然に屋根が低くなっているところがあります。なぜこうなっているのかというと、ここを松浦鉄道西九州線が通っているからなのです。松浦鉄道西九州線は、佐世...
佐世保

佐世保C&Bバーガーズ ベーコンチーズバーガー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます佐世保に来たんだったら、佐世保バーガーを食べて帰らないと・・・と、このお店がやたらに目立ったので、入ってみました。佐世保C&Bバーガーズって、どうやら地元のチェーン店みたいです。バカでっかい...
佐世保

佐世保バスセンター

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます佐世保駅の道路を渡って反対側に、バスセンターがあります。こちらは、市営バスセンターです。その名の通り、佐世保市営バスで佐世保市内を結ぶバスがここから発着します。バスセンターの中に建っているこ...
佐世保

佐世保みなと口

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます佐世保は、五島列島方面への海の玄関口でもあります。佐世保駅みなと口を出たところが、新港町です。ここには、比較的新しいショッピングモールがあります。その名の通り、ここは港になっていまして、五島...
天神

宿泊記:KOKO HOTEL 福岡天神 (旧:ホテルユニゾ福岡天神)の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回お泊りしたのは、ホテルユニゾ福岡天神さんです。場所は、西鉄福岡(天神)駅の目の前、福岡地下鉄空港線の天神駅から10分ほどのところにあります。場所柄、近隣にはコンビニはいくらでもありますし...
天神

晴れたり曇ったり 呼子活いか刺し

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます晩ご飯は、天神でいただきます。さっきまで唐津にいたため、頭の中には呼子のイカしか浮かんでいなくて、魚介系がおいしそうな飲み屋さんはないかなと見つけたのがここ。晴れたり曇ったりさんです。親不孝...
博多

JR筑肥線の電車

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR筑肥線は、唐津-筑前前原-姪浜の路線ですが、姪浜から福岡地下鉄空港線に乗り入れます。また、大抵の列車は唐津駅ではなく、筑前前原か西唐津で折り返します。このため、西唐津-唐津間は事実上のJ...
唐津

西唐津駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます西唐津駅です。正しくはJR唐津線の終点なのですが、筑前前原方面から来た電車ばっかりがここで折り返すため、事実上のJR筑肥線と化しています。しかしながら、ご覧の通りかなりこじんまりとした駅です...
唐津

旅行記:JR唐津駅から唐津城までぶらぶら歩いてみた

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR唐津駅から、唐津城までお散歩してみました。ただ歩くだけでは面白くないので、色々寄り道しながらお散歩しました。このため、最短距離を歩いているわけではない点はご了承くださいませ。まずはJR唐...
唐津

唐津城

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます唐津に行ったら、これは見て帰らないとダメでしょう。唐津城です。唐津城は、山の上にあります。なので、天守閣へは山を登らないといけません。唐津城へは、JR唐津駅と唐津バスセンターから、昭和バスの...
唐津

唐津神社

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR唐津駅から歩いて5分ぐらいのところに、唐津神社を見つけました。お参りしていきたいと思います。唐津神社のすぐお隣に、市民会館と曳山展示場があります。本殿です。人がいる感じはしなかったものの...
唐津

唐津バスセンター

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR唐津駅にもバス乗り場はあるのですが、唐津バスセンターから乗った方が間違いないです。JR唐津駅から北へ2~3分歩いたところにあります。唐津市役所の真横です。唐津バスセンターは大手口交差点の...
天神

筑前前原駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR筑肥線の筑前前原駅(こう書いて「ちくぜんまえばる」と読みます)です。この駅で折り返す列車が結構な数運行されています。ちなみに、この駅から西唐津方面は単線で、運行本数がぐんと落ちます。1番...
天神

姪浜駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR筑肥線と福岡地下鉄空港線との境界線の駅、姪浜駅です。福岡地下鉄空港線の列車のうち、一部はこの駅で折り返します。1番線・2番線です。1番線は主に福岡地下鉄空港線からJR筑肥線に乗り入れて、...