万代シテイバスセンター
● 2018/09/17
万代シテイって狭い意味で言うと、万代シテイバスセンターのある建物のこと。広い意味で言うと、万代シテイバスセンターを中心とした地区で、新潟駅からもほど近い繁華街のことを指します。ちなみに、正確には「万代シティ」ではなく、「万代シテイ」(「イ」は小文字ではなく大文字)です。
万代シテイバスセンターには、新潟市内の建物としてはとっても高いタワーがあります。ただし、このタワーが営業しているかどうかは定かではありません。
万代シテイバスセンターは、JR新潟駅から歩いて10分ぐらいのところにあります。
JR新潟駅前にもバスターミナルはありまして、しかも近年に新潟市内を走るバス路線網が再編され、BRT萬代橋ラインができました。しかし、新潟からの高速バスをはじめとして、万代シテイバスセンターを発着するバスもあるんです。
こちらが、万代シティバスセンターの内部です。高架線化工事が進められている新潟駅とは裏腹に、こっちは昭和の匂いがしますね。
万代シテイバスセンターの名物が、「万代そば」なる立ち食いそば屋さんです。で、ここではみんなそばを頼まず、カレーを頼むという。このカレーが「バスセンターのカレー」と人気を集めているんです。事実、ここを歩くとカレーのいい匂い。キューティー吉本も食べたかったのですが、お腹を壊していたところに刺激物を食べるわけにいかず、敢え無く断念。次回に期待します。