特急いなほ
● 2018/09/20
新潟から白新線、羽越本線を経由して酒田、秋田へ行く特急いなほです。それ故、上越新幹線から新潟を経由して、東北の日本海側の地域を結ぶ列車となっています。停車駅は、新潟-豊栄-新発田-中条-坂町-村上-府屋-あつみ温泉-鶴岡-余目-酒田-遊佐-象潟-仁賀保-羽後本荘-秋田です。
普通車指定席です。近年、新しい電車に変わりました・・・と言っても、昔のフレッシュひたちですけどね。
シートを横から見ると、こんな感じ。シートは明るいブルーです。
このシート、リクライニングするだけではなく、座面がスライドする仕組みになっています。なので、各座席にはボタンが2つ付いています。
シート背面です。チケットホルダーが付いているのと、ボタンの使い方の説明が書いてあるのが特徴的ですね。
この列車、新潟から秋田まで乗ると、およそ3時間30分かかります。これだけの距離を走るわけですから、もちろん車内販売があります。(かつてはなかったのですが)
日本海側を走る故、景色が素晴らしいです。およそ2時間に1本の運転なのですが、酒田で折り返す列車が多いです。秋田まで行く列車は1日わずか3本です。