Cutie Yoshimoto

全国

今更人に聞けないレンタカーの借り方・返し方

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます旅先で車が必要な場合、レンタカーを借りるという手があります。目的地まで車で行くよりも、飛行機や新幹線で行った方が速いし楽なんですね。また、本州に住んでいる人が北海道や沖縄県に行く場合、そもそ...
全国

ぶっちゃけた話が旅行でレンタカーを借りた方がいい県はどこ?

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます飛行機や列車の予約をすると、「ご一緒にレンタカーはいかがですか?」と言われるケースがあります。目的地が決まっていて、レンタカーを借りないと行けないところへ行くのであれば、レンタカーを借りるで...
全国

今更人に聞けない飛行機の乗り方

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます電車や新幹線に乗るときと比べ、どうも飛行機の方が敷居が高いと感じている方もいらっしゃるかと思います。では、なぜ 飛行機って敷居が高いと感じるのか、ジーン吉本なりに考えた理由は、次の通りです。...
全国

今更人に聞けない新幹線の乗り方

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます新幹線に乗る場合、当然ですが切符を買う必要があります。(切符の買い方は、この記事をご覧ください)また、指定席特急券を買った場合は、乗り遅れないように注意しましょう。(乗り遅れた場合はどうなる...
全国

SuicaやPASMOが使えない鉄道会社があるのはなぜ?

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR東日本をはじめとして、首都圏の列車と地下鉄、バスでは、Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、PiTaPa、SUGOCA、nimocaなどの全国共通交...
全国

そろそろMaxが乗り納めになる理由

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます2015年の3月は、北陸新幹線が開業する一方で、見納めになってしまう列車もあります。例えば、はくたか。越後湯沢からほくほく線を経由して、金沢まで行く列車なのですが、北陸新幹線に置き換わる形で...
みなとみらい

日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますいつの間にやら、万葉プレミア倶楽部、つまり万葉倶楽部のメンバーでないと入れないようになっていました。万葉プレミア倶楽部のメンバーでない人は、強制的に申込書を書かされていました。ジーン吉本は前...
全国

指定席特急券を持ってるのに乗り遅れたらどうなる

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます例えば、9:00ちょうどに東京駅を発車する、のぞみの指定席特急券を持っていたとしましょう。乗車当日。朝起きて、ふと時計に目をやると、時刻は9:00。「ぎゃ! もうのぞみ発車してるじゃん!」・...
つくば

日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます夏だからなのかもしれませんが、高濃度炭酸泉のお湯が青色になっていました。この施設の泣き所ではあるのですが、白湯やイベント風呂の湯舟がないので、高濃度炭酸泉に入れるしかないのですね。ミントの入...
和歌山

旅行記:大阪・奈良・和歌山へ4泊5日で旅してきました その内容のまとめ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、大阪、奈良、飛鳥、和歌山、高野山まで4泊5日で行ってきました。その時の内容をまとめます。1日目。飛行機で大阪国際空港(通称:伊丹空港)まで。大阪空港駅から大阪モノレールに乗って、千里...
新大阪

空弁レビュー:大阪空港 日本の朝食弁当

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます晩ご飯は、大阪空港で買った空弁を、飛行機の中で食べたいと思います。日本の朝食弁当なる空弁が大量販売されていたので、それを買いました。「乗ったのは最終便だったのになぜ?」って突っ込みを入れたく...
梅田

大阪城

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大阪のシンボルの一つ、大阪城です。 これはもはや説明する必要はないでしょう。 最寄り駅は、JR環状線の大阪城公園駅か森ノ宮駅。 大阪メトロ(旧:大阪地下鉄)長堀鶴見緑地線の大阪ビジネスパーク...
梅田

大阪城公園駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR大阪環状線の大阪城公園駅です。その名の通り、大阪城の最寄り駅の一つでして、大阪ビジネスパークにも近いです。ホームです。向かって左側が外回りで、森ノ宮・鶴橋・天王寺方面に行く列車が発着しま...
新世界

こけし とんかつ丼ダブルエッグセパレーツスーパー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久々にと言いますか、ようやく行くことができました。日本橋にあるとんかつ丼ととんかつカレーのお店、こけしです。場所は、大阪メトロ(旧:大阪地下鉄)の恵美須町駅の北口から歩いてすぐのところにあり...
和歌山

旅行記:和歌山の繁華街 ぶらくり丁へ行ってみた

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます和歌山市のターミナル駅は2つあります。南海和歌山市駅と、JR和歌山駅です。この2つの駅はだいぶ離れていまして、よほど元気な人を除いて歩いていくのはムリと思った方がいいです。JR線か和歌山バス...
和歌山

貴志川 大國主神社

たま駅長に会いたくて貴志駅に来ては見たものの、はて貴志駅周辺で観光スポットってあるんだろうか・・・どうやら歩いて5分ぐらいのところに大國主神社があるらしいということで行ってみました。本殿までの道のりは、ご覧の通りうっそうと茂った林の中を抜け...
和歌山

貴志駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます和歌山電鐵の終着駅、貴志駅です。たま駅長がいる駅でして、駅にはたま駅長をモチーフにしたキャラクターが描かれています。ホームは1本しかありません。ホームの先は踏切になっていまして、その踏切から...
和歌山

丸美商店 和歌山ラーメン

和歌山にもう一度行くことにしました。着いたら、先にお昼ご飯を食べておきたいと思います。和歌山駅の駅ビルに、丸美商店という和歌山ラーメンのお店があったので、行ってみました。で、これが和歌山ラーメンです。特徴がチャーシューで、これってたぶん炙っ...
和歌山

関空快速 紀州路快速

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大阪と和歌山を結ぶJR西日本の列車、紀州路快速です。快速と言っても、快速らしく走る区間は、関空快速と併結運転だったりします。大阪環状線内の停車駅は、天王寺-大阪-福島までの各駅と、西九条-弁...
梅田

福島駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますA「ねぇ、B君ってどこに住んでるの?」B「大阪だよ」A「大阪のどこに住んでるの?」B「福島だよ」A「????? 福島って大阪じゃないじゃん・・・」なんてネタになりそうな駅が、大阪にあります。...