別府 旅行記:大分・別府へ2泊3日で旅してきました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、大分と別府温泉に行ってきました。その時の内容をまとめます。1日目。大分空港からリムジンバスで大分駅へ。「とにかく海が見たい」ということで、大分駅から大分市内の繁華街を抜けて、海が見え... 2018.08.11 別府大分
大分 機内食レビュー:プレミアムクラスのお食事 大分-羽田 ジーン吉本的には、すっかり定番になってしまいました。プレミアムクラスのお食事です。まだまだ空弁が充実している空港は少なく、しかも羽田空港に着く頃にはお店も閉まりかけ、なんて時に便利です。大分空港も、恐らく空弁がないんじゃないかと思っていたら... 2016.08.14 大分羽田空港
大分 大分空港 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大分県の空の玄関口、大分空港です。羽田空港からは、約1時間30分ちょっとで到着します。しかしこの大分空港、えらく不便なところにありまして。大分市内まではバスで約60分、別府市内まではバスで5... 2016.08.13 大分
大分 大分市美術館 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます「ひょっとしたら、大分市の高台に行けば、別府湾がきれいに見えるかも。」・・・というわけで、来てみたのが、大分市の高台にある大分市美術館です。大分駅から大分きゃんばすに乗って、15分ぐらいのと... 2016.07.31 大分
大分 大分都心循環バス 大分きゃんばす この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大分市内の中心部を循環するバス、きゃんばすです。1回乗車で100円。300円で一日乗車券を買えば、一日乗り放題になります。大分きゃんばすの停留所には、写真のような標識があります。これ、すっご... 2016.07.30 大分
大分 驛亭 とり天定食 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大分県に来て、絶対食べなきゃと思うのがこれ、とり天です。ジーン吉本は、大分駅の驛亭さんでいただきました。とり天定食、800円です。ご覧のとおり、鶏肉に天ぷらの衣をまとわせて揚げたもので、早い... 2016.07.29 大分
大分 旅行記:大分駅から繁華街を抜けて別府湾まで歩いてみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大分市一の繁華街は、大分駅からすぐ近くにあります。セントポルタ中央町という商店街でして、この写真は大分駅前から撮りました。大分県も、県内一の繁華街がJRの中心駅の真横にあるという、全国的に珍... 2016.07.28 大分
大分 大分城址公園 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大分市の名所と言えば、赤レンガ館と、この大分城址公園です。場所は、大分駅から歩いて10分ほど、レンガ通りから大分県庁方向へ曲がったところにあります。府内城とも呼ばれる大分城は、現存しません。... 2016.07.27 大分
大分 大分県庁 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大分城址公園の前に建つ、ひときわ高い建物が大分県庁です。大分県庁は、大分城址公園からも見えます。かなり現代的な建物ですね。 2016.07.26 大分
大分 松栄神社 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大分城址公園のすぐ近くに、松栄神社があります。場所は、JR大分駅から歩いて10分ほどのところです。ここは、かつて大分城の城内でして、山里丸と呼ばれる、茶の湯や能、月見などが営まれていた場所で... 2016.07.25 大分
大分 日帰り入浴レビュー:CITY SPA てんくう この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますさすがおんせん県を自称する大分県と言いますか、JR大分駅のすぐ目の前に・・・ていうか大分駅に温泉があったりします。CITY SPA てんくうです。場所は、JR九州ホテル ブラッサム大分と同じ... 2016.07.24 大分
大分 宿泊記:JR九州ホテル ブラッサム大分の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が大分市でお泊りしたのは、JR九州ホテル ブラッサム大分です。場所は、大分駅から徒歩0分・・・ていいますか、この写真は大分駅なのですが、実はこの写真に写っていたりします。どこかとい... 2016.07.23 大分
大分 寿司ろばた八條 豊後サバのお造り この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますやっぱり大分県に来たんだったら、関さば・関あじは食べて帰らないとね・・・というわけで、看板に引かれて入ってみました。大分駅前のセントポルタ中央町にありました。最初に出てきたのは、お通し。なの... 2016.07.22 大分
大分 新川バスターミナル この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大分駅から赤レンガ通りを海に向かって歩いていくと、別に何があるわけでもないのに、突如として「大分空港 福岡 長崎 バス乗り場」の看板が現れます。ちょうど看板のふもとに、新川バス停があるのです... 2016.07.21 大分
大分 日帰り入浴レビュー:新川天然温泉 スパリゾートSamaSama この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大分市内をぶらぶら歩いていたら、たまたま「天然温泉」なる看板を見つけたので、入ってみます。新川天然温泉 スパリゾートSamaSamaです。場所は、JR大分駅から歩いて20分ほど。新川バスター... 2016.07.20 大分
大分 大分銀行赤レンガ館 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大分駅の正面が赤レンガ通りでして、赤レンガ通りを5分ほど歩くと赤レンガ館があります。この赤レンガ館、株式会社二十三銀行本店として、1913年(大正2年)4月11日に、総工費168,000円、... 2016.07.19 大分
大分 大分駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大分県の中心駅、大分駅です。日豊本線と久大本線、豊肥本線が乗り入れます。今回のジーン吉本の旅先は、大分県です。で、大分空港から飛行機で大分駅まで来たわけなのですが、最初に何に驚いたって「何こ... 2016.07.16 大分