明石 明石市立天文科学館 明石の観光名所の一つ、明石市立天文科学館です。東経135度の子午線上にあります。つまり、日本標準時ですね。最寄り駅は山陽電車の人丸前駅で、こちらも東経135度の子午線上にあります。どんなところだろうと行ってみたのですが、今日は閉館日で撃沈。... 2022.09.20 明石
品川 宿泊記:スーパーホテル 東京・浜松町の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が今回お世話になったのが、スーパーホテル 東京・浜松町さんでした。場所はJR浜松町駅、東京モノレール浜松町駅、都営地下鉄浅草線・大江戸線の大門駅から歩いて2~3分のところ、国道15... 2022.09.19 品川
明石 人丸前駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます山陽電車の人丸前駅です。明石駅の隣にあります。普通車しか止まらない駅なのですが、ジーン吉本的には是非一度行っていただきたい駅の一つです。(その理由は後述)ホームは高架線上にあります。向かって... 2022.09.19 明石
熱海 熱海駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます熱海温泉の最寄り駅、熱海駅です。東海道新幹線が停まる駅(・・・と言ってもこだまと一部のひかりしか止まりませんが)で、東海道線と伊東線の駅です。なので、伊豆方面・・・とりわけ東伊豆エリアの入り... 2022.09.18 熱海
姫路 山陽 姫路駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます山陽電車の姫路駅です。JR線の姫路駅と敢えて区別をするときは、山陽姫路駅と呼びます。山陽電鉄本線の、西のターミナル駅です。姫路駅では、すべての線路が行き止まりになっています。このため、すべて... 2022.09.18 姫路
姫路 あなご料理 柊 穴子懐石 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます姫路市とその周辺で有名な食べ物の一つが、穴子です。姫路駅の近くに柊さんという穴子料理のお店があったので、行ってみます。焼き穴子をどーんと乗せた穴子重も捨てがたかったのですが、色んな食べ方で穴... 2022.09.17 姫路
姫路 姫路城 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます兵庫県姫路市のシンボル、姫路城です。姫路駅から歩いて20分ぐらいのところにあります。姫路駅をはじめ、姫路市内各所から見えますので、まず道に迷うことはないでしょう。姫姫山の地に初めて砦が築かれ... 2022.09.16 姫路
姫路 姫路駅 駅そば 天ぷらそば この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます姫路のグルメと言っても色々あります。そのうちの一つが、姫路駅の駅そばです。姫路駅のホームには、立ち食いスタイルの駅そば屋さんがあります。また、姫路駅構内には、座って食べられる駅そば屋さんもあ... 2022.09.15 姫路
三宮 神戸北野 異人館街 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます神戸の観光名所の一つ、北野の異人館街です。神戸で異人館と言えば、大抵ここのことです。(異人館という建物があるわけではありません)場所は神戸の山の手、三宮から北に行った辺りにあります。新神戸駅... 2022.09.14 三宮
三宮 新神戸駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます神戸の繁華街に近い三ノ宮駅にしても、東海道本線と山陽本線の境界駅の神戸駅にしても、新幹線が通っていないんですね。神戸市内にある山陽新幹線の駅は、新神戸駅です。神戸市内各所から新神戸駅へ行くに... 2022.09.13 三宮
三宮 神戸市営地下鉄 三宮駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます神戸市営地下鉄 西神・山手線の三宮駅です。その名の通り、神戸の繁華街 三宮の最寄り駅です。ホームは2階建てになっています。東京ですと、都営三田線の三田駅や、京王新線の初台駅と近い構造です。地... 2022.09.12 三宮
三宮 生田神社 三宮の観光名所、生田神社です。阪急神戸三宮駅か、神戸市営地下鉄三宮駅から歩いてすぐのところにあります。伊勢神宮内宮にお祀りされている天照大神の妹神として伝えられていて、恋愛成就と安産の神様として知られています。写真は、イクタロードの入り口の... 2022.09.11 三宮
神戸 出石手打ち皿そば 花水木 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますせっかく神戸に来たので、出石そばを食べていきます。出石そばは神戸の名物ではなく、出石・・・つまり竹田城とか城崎温泉とかがある辺りの名物です。大阪でもまず口に入ることはなく、神戸へ行けば何軒か... 2022.09.10 神戸
神戸 神戸ハーバーランド 神戸ハーバーランドです。東京だとお台場、横浜だとみなとみらいが近い感じでしょうか。場所は、JR神戸駅の南側です。高速神戸駅からも歩けます。地下街 デュオ神戸です。この先に行くと、神戸ハーバーランドです。今回は、夜に行ってみました。ハーバーセ... 2022.09.09 神戸
三宮 阪急 神戸三宮駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます阪急電車の神戸三宮駅です。三宮駅から駅名が変わりました。その名の通り、神戸の繁華街 三宮の最寄り駅です。阪急電鉄は、「1号線、2号線、・・・」と呼ぶのですが、神戸三宮駅は「1番ホーム、2番ホ... 2022.09.08 三宮
三宮 宿泊記:ホテルモントレ神戸の写真付きレビュー ジーン吉本が今回お泊りしたのは、ホテルモントレ神戸です。場所は、阪急神戸三宮駅から歩いて2~3分、神戸地下鉄三宮駅からすぐのところにあります。生田神社を目標にするとわかりやすいです。最寄り駅は各線の三宮駅なのですが、元町駅からも十分歩けます... 2022.09.07 三宮
三宮 長田本庄軒 ぼっかけ玉子モダン この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます三宮に着いて、最初に来たのはここ。長田本庄軒です。お昼ご飯を食べていなかったんですね。お昼の時間はとっくに過ぎたのに、結構人がいます。ジーン吉本が頼んだのが、ぼっかけ玉子モダンの大です。お好... 2022.09.06 三宮
三宮 阪神 神戸三宮駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます阪神電車の神戸三宮駅です。三宮駅から駅名が変わりました。その名の通り、神戸の繁華街 三宮の最寄り駅です。1番線・2番線です。主に西宮・甲子園・尼崎・梅田・難波・奈良方面に行く列車が発着します... 2022.09.05 三宮
三宮 阪神甲子園球場 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます日本の野球の聖地、阪神甲子園球場です。阪神タイガースのホームグラウンドで、高校野球の全国大会の会場です。最寄り駅は、阪神電車の甲子園駅です。阪神電車の甲子園駅から見ると、こんな感じです。阪神... 2022.09.04 三宮
神戸 高速神戸駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます神戸高速線の高速神戸駅です。神戸ハーバーランドと、湊川神社の最寄り駅です。神戸高速鉄道というのは、神戸市内に点在していた私鉄各線を1つにつなぐために作られた路線で、線路のみを所有し、列車を所... 2022.09.03 神戸