タグ:「JR北海道」一覧

札幌-旭川を走る、特急カムイと特急ライラックです。停車駅は、札幌-岩見沢-美唄-砂川-滝川-深川-旭川です。 特急カムイと特急ライラックの違いは、使用している車両です。写真は特急ライラックです。元々は青函トンネルを通って ・・・[続きを読む]


JR北海道の特急、おおぞらととかちです。札幌から函館本線・千歳線・石勝線・根室本線を経由して、帯広まで行くのが特急とかちです。停車駅は、停車駅は、札幌、新札幌、南千歳、追分、新夕張、占冠、トマム、新得、十勝清水、芽室、帯 ・・・[続きを読む]


今回、根室まで来たのは、日本最東端の駅に行きたかったからです。ちなみに、日本最東端の駅は、東根室駅です。 根室駅から東根室駅までは、列車で行きます。根室-東根室は運賃200円です。 問題は、どうやって根室駅に帰るか。こち ・・・[続きを読む]







札幌と函館を結ぶ、特急スーパー北斗です。停車駅は、札幌、新札幌、南千歳、苫小牧、登別、東室蘭、伊達紋別、洞爺、長万部、八雲、森、新函館北斗、五稜郭、函館です。 ちなみに、札幌-函館を結ぶ特急で、写真の車両を使っているのが ・・・[続きを読む]

北海道新幹線はやぶさです。新函館北斗から青函トンネルを経由して、新青森まで行きます。ただし、大抵の列車はそのまま東北新幹線に乗り入れていまして、盛岡・仙台・大宮・上野・東京方面に行きます。 なので、車両は基本的に東北新幹 ・・・[続きを読む]





