寿司

金沢

かいてん寿し 大倉 金沢五種盛り

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますお昼ご飯は、回転寿司に行くことにしました。近江町市場のエムザ口の近くに、かいてん寿し 大倉さんがあったので、そこへ行くことにします。ここは北陸回転寿司発祥の地、でもって回転寿司の激戦区、近江...
金沢

廻る富山湾 すし玉 金沢駅店 加賀雅7貫

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢に来たらお寿司は食べたい・・・というわけで、金沢駅の金沢百番街、百番キッチンにある、廻る富山湾 すし玉さんに行きました。しかし、ここは正確に言うと、金沢のお寿司屋さんじゃなくて、富山のお...
米子

みなとさかい交流館 境港フェリーターミナル

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます境港駅のすぐ隣に、みなとさかい交流館といって、境港市観光案内所があります。ご覧の通り、ゲゲゲの鬼太郎の登場人物(・・・ていうか妖怪)がでっかく描かれています。1階が隠岐汽船の境港フェリーター...
浅草

日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます訳あって大き目のカバンを持っていたのですが、大きすぎて脱衣場のロッカーに入らず。やむなく、フロントで「あのー、カバンがロッカーに入らなくて・・・」・・・と言ったら、フロントで預かってくれまし...
熊本

西銀 ぼたん 馬刺し盛り

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます熊本県に来たんだったら絶対に馬刺しが食べたい・・・というわけで、今回お世話になったのが西銀 ぼたんさんです。場所は、熊本市の繁華街、下通アーケードから程近いところにあります。まずは、馬刺し盛...
浅草

日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます蔓延防止等重点措置が全国的に解除されまして、初めて行ってみました。ちなみに、この写真は国際通り。浅草ROXも正面に見えますよね。ちょうど桜のシーズンだったので、まつり湯も桜仕様になっていまし...
浅草

日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますこちらも、久しぶりでした。営業時間が23:00までになっていました(確か、新型コロナ前の日曜日とおんなじだったはず)。その代わりと言っては何ですが、人も多かったです。新型コロナ前でもいっぱい...
新宿

日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますここへ来たら入りたくなるのが、あの広~い高濃度炭酸泉。もう一つが、中性電解水風呂です。この中性電解水風呂、お肌がつるつるになる効果があるらしいです。また、様々なウイルスに効果があるそうです。...
浦安

日帰り入浴レビュー:のだ温泉 ほのか

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます再訪しました。やはりここの魅力は岩盤浴・・・ということでしょうか。とにかく種類が多いんですね。ジーン吉本がまず入ったのが、ピンク岩塩の岩盤浴。柑橘系の匂いが付いているそうなのですが、ジーン吉...
浅草

日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今年最初の日帰り入浴は、まつり湯でした。なぜここだったのかというと、浅草寺に初詣に行って、ついでに行けるかなということだったんですね。しかし、同じことを考えている人が多かったのか、結構人が多...
熊谷

日帰り入浴レビュー:熊谷天然温泉 花湯スパリゾート

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本のお願いが通じたのでしょうか。熊谷駅からの無料送迎バスができました。花湯スパリゾート発熊谷駅行きの送迎バスは、写真左側から出ています。こちらは、その無料送迎バスです。マイクロバスを...
新宿

日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます24時間営業化の影響だと思うんですけど、従来の深夜料金が、深夜早朝料金になりまして、9:00まで課金の対象になるそうです。「おいおい、9:00って早朝か?」・・・という突っ込みが来そうですけ...
新宿

日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日は、白湯が桜色のお湯になっていました。確かに、春らしくていいんですけど、今年の東京って、もう桜は散っちゃったんですよねー。また、男性用サウナの温度アップ。約98℃になっていました。普段よ...
みなとみらい

日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます立て続けというかなんというか、横浜みなとみらい万葉倶楽部に来ました。横浜駅西口から無料送迎バスが出ています。ここはみなとみらい駅から5分とかからないところにありまして、どうしても送迎バスがな...
高知

新鮮土佐料理 とさ市場 皿鉢料理

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます皿鉢料理というのは、鰹のたたきをはじめとした魚介類やお寿司、その他諸々の料理が、大皿に乗って出てくる料理です。折角高知県に来たんだから、ジーン吉本も皿鉢料理を食べて帰りたい。ただし、皿鉢料理...
浅草

日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯

なんとなくいつもと違うなと思ったら、いつもの暖簾がありません。でも安心してください。ちゃんと営業してますから。エレベーターに、こんな告知看板を発見。お泊りパックなるサービスを始めたんだそうです。ポスターによると、お風呂に入って、朝までベッド...