南房総

保田漁協直営 お食事処ばんや ばんやの湯 刺身6点盛り定食

南房総の辺りをドライブしていたら、こんな施設を見つけました。お食事処ばんやさんです。場所は、JR保田駅から南方向に歩いて15分ぐらいのところにあります。もちろん駐車場もあります。 実はここ、保田漁協の直営でして、温浴施設併設の...
鹿児島

西郷隆盛像

やはり鹿児島と言えばこの人、西郷隆盛です。ちゃんと銅像が立っていまして、場所は朝日町電停から山側に歩いたところです。すぐお隣に、中央公園があります。 銅像の部分をアップにすると、こんな感じです。 西郷隆盛...
鹿児島

鹿児島 中央公園

鹿児島の観光名所が周辺に色々ある、中央公園です。最寄り電停は天文館通です。 照国町交差点です。天文館通を山側に進むと、この辺りに出てきます。右側が中央公園、奥が照国神社です。ちなみに、奥に見える山に、城山展望台がありま...
鹿児島

ラーメン専門 こむらさき 鹿児島ラーメン

鹿児島に行ったら、ラーメンは食べたいですよね・・・て、鹿児島って天文館の周辺だけでもたくさんのラーメン屋さんがあるんですよ。で、キューティー吉本はこむらさきさんに行くことにしました。場所は、にぎわい通りのアーケード内です。 ま...
鹿児島

宿泊記:天然温泉 霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島の写真付きレビュー

キューティー吉本が今回お世話になったのは、ドーミーイン鹿児島さんでした。場所は、鹿児島市の繁華街、天文館にあります。最寄り電停は高見馬場ですが、天文館からも歩けます。どちらも歩いて大体2~3分です。また、天文館には鹿児島空港からのバ...
鹿児島

鹿児島駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 鹿児島駅です。JR鹿児島本線と、JR日豊本線の境界線にある駅です。また、真横に熊本市電の鹿児島駅前電停があります。 こちらが駅舎です。近年建て替えられた...
鹿児島

そば茶屋吹上庵 天ぷら板そば

実は鹿児島ではお蕎麦がおいしいらしいということで、そば茶屋吹上庵さんに行きました。いくつか店舗があるらしいのですが、天文館店に行きました。場所はその名の通り、鹿児島市の繁華街、天文館のぴらもーる アーケードの中にあります。 ...
浅草

日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯

「今年の初詣はどこへ行こうか?」 ・・・で、考えた結果・・・ 「浅草寺へ初詣に行った後、まつり湯に行こう」 ・・・ということになりました。これだったら、初詣と初湯が同じ日にできてちょうどいいかな・・・と。 で...
横浜

日帰り入浴レビュー:横浜天然温泉 SPA EAS

確か洗い場だったはずの一角に椅子が並んでいて、ここで休憩できるようになっていました。椅子と言っても、角度があって、リラックスして座れる感じの椅子です。 「休憩した後は、シャワーで流してください」 ・・・だそうです。やはり...
熊谷

日帰り入浴レビュー:熊谷天然温泉 花湯スパリゾート

キューティー吉本は花湯スパリゾートに行くとき、バスで行きます。ただ、送迎バスが1時間に1本しかないので、送迎バスの時間が合わないときは国際十王バスに乗って、宿浦バス停で降りるんですね。 問題は、宿浦バス停から熊谷バイパ...
品川

宿泊記:ホテルマイステイズプレミア浜松町の写真付きレビュー

今回キューティー吉本がお世話になったのが、ホテルマイステイズプレミア浜松町さんです。近隣にホテルマイステイズ浜松町さんという別のホテルがあるので、間違えないようにご注意ください。 場所は、JR山手線・京浜東北線・東京モ...
米子

旅行記:鳥取・米子へ2泊3日で旅してきました その内容のまとめ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 今回は鳥取県内を旅してきました。その内容をまとめます。 1日目。鳥取空港に到着です。ただ、着いた頃にはもう15:00が近かったので、そのままバスでJR鳥取駅に行...
鳥取

鳥取空港 アジアンリゾート ラウンジ 陶庵 カツカレー

飛行機に乗る前に時間があるので、晩ご飯を食べたいと思います。鳥取空港って食べるところが意外と少なくて、1階に喫茶店が1店、2階にレストランが1店。それと、アジアンリゾート ラウンジ 陶庵さんです。 キューティ吉本が頼ん...
鳥取

鳥取空港

鳥取県東部の空の玄関口、鳥取空港です。鳥取砂丘コナン空港の愛称が付いています。 JR鳥取駅からは、2番乗り場のバスで大体20分ぐらいで着きます。こちらが、路線バス乗降口です。 鳥取空港のターミナルビルです...
鳥取

旅行記:鳥取市の繁華街へ行ってみた

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 鳥取県の県庁所在地、鳥取市の繁華街は、JR鳥取駅から北側のエリアにあります。写真は、JR鳥取駅から北へまっすぐ伸びる通り、大通りです。 大通りから西側に...
鳥取

鳥取城跡

鳥取の観光名所の一つ、鳥取城跡です。最寄りバス停は鳥取市循環バスの仁風閣・県立博物館なのですが、いかんせん便数が少ないんですね。 なので、鳥取駅から行くときは、県庁・日赤前バス停から行ったほうが便数が多くて便利です。ち...
鳥取

鳥取砂丘

鳥取県の観光名所としてはあまりにも有名すぎる、鳥取砂丘です。JR鳥取駅のバスターミナル 0番のりばのバスに乗ります。 JR鳥取駅から約20分、鳥取砂丘バス停で降りると目の前です。 鳥取砂丘へはこのほかにも...
鳥取

喜楽 出石皿そば

鳥取駅で、お昼ご飯にします。喜楽さんという出石皿そばのお店を見つけまして、 「鳥取県で出石そばってなんで?」 ・・・と思ったのですが、行ってみることにしました。場所は、鳥取駅南口のアーケード街、サンロードにあります。 ...
鳥取

白兎神社

鳥取の観光名所の一つ、白兎神社です。場所は、JR鳥取駅から浜村駅方面に行くバスに乗って約40分、白兎神社前のバス停で降ります。このバス、便数が少なくて、良くて1時間、運が悪いと2時間以上待たないとダメです。バスの時刻にご注意ください...
鳥取

白兎海岸

鳥取の観光名所の一つ、白兎海岸です。場所は、JR鳥取駅から浜村駅方面に行くバスに乗って約40分ぐらい、白兎神社前のバス停のそばにあります。ただしこのバス、良くて1時間に1本、最悪だと2時間以上運転間隔があくケースがあるので、バスの運...
タイトルとURLをコピーしました