水戸日帰り入浴レビュー: 大洗・日帰り天然温泉 太古の化石海水 潮騒の湯 キューティー吉本がお世話になったのが、潮騒の湯さんでした。場所は、茨城県大洗町でして、周辺には大洗サンビーチという海水浴場や、大洗海浜公園があります。 一応最寄り駅は鹿島臨海鉄道の大洗駅なのですが、歩くと30分ぐらいかかりまし...2023.02.14水戸
水戸日帰り入浴レビュー:鵜の岬温泉 鵜来来の湯 十王 キューティー吉本が今回お世話になったのは、鵜の岬温泉 鵜来来の湯(こう書いて、「うららのゆ」と読みます) 十王さんでした。 一応最寄り駅は、JR常磐線の十王駅です。ただし、とても歩ける距離ではありません。 で、十...2023.02.13水戸
草津温泉日帰り入浴レビュー:草津温泉 大滝の湯 大滝乃湯に来たのは久しぶりなのですが、合わせ湯が随分と浅くなったような気がしました。ひょっとすると、今日はお客さんの数が多かったからかもしれません。しかしながら、あの熱いお湯はもちろん健在。ここへ3回入ったら身体がすっきりします。 ...2023.02.12草津温泉
千葉日帰り入浴レビュー:新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる どうやら、タツノコプロとのキャラクターのコラボイベントをやっているみたいです。玄関が、こんな感じになっていました。 で、今月はヤッターマンとのコラボのようです。ヤッターマンと言えば、ドロンジョ様の 「イヤ~~~ン...2023.02.04千葉
鹿児島鹿児島市電 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 鹿児島市内を走る路面電車、鹿児島市電です。運賃は大人170円、子供80円です。市電・市バス・シティビュー一日乗車券を買うと、大人600円、子供300円で一日乗り放題に...2023.02.02鹿児島
鹿児島鹿児島空港 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 鹿児島の空の玄関口、鹿児島空港です。鹿児島市内からは、リムジンバスで行きます。天文館からは約1時間、鹿児島中央駅からは約40分で、運賃は1,400円です。 こち...2023.02.01鹿児島
鹿児島旅行記:鹿児島の繁華街 天文館とその周辺を歩いてみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 鹿児島の繁華街は天文館でして、鹿児島駅からも鹿児島中央駅からも離れたところにあります。鹿児島中央駅からだと頑張れば歩けるのですが、軽く20分以上かかるので、鹿児島市電...2023.01.31鹿児島
鹿児島うなぎの末よし うな重 天文館を歩いていて、ここは行ってみたいと思っていたお店です。うなぎの末よしさんです。場所は、天文館本通りから程近いところにあります。 なぜここへ行ってみたかったのかと言いますと、この辺りに天文館ドームがあったらしいから...2023.01.30鹿児島
南房総漁師料理かなや 天然温泉海辺の湯 大アジフライ定食 内房線の車窓からこの建物が見えるたびに 「一体これは何なんだろう?」 ・・・と気になっていたのですが、この度やっと訪れることができました。漁師料理かなやさんです。 その名の通り、お魚をたっぷりいただけるお食...2023.01.29南房総
鹿児島琉球船の目印松 鹿児島駅から20分ぐらいは歩くでしょうか。祇園之洲公園から更に先に進んだところに、琉球線の目印松があります。 ここには琉球の船が入港するとき、目印にしていたと言われている松の木がありました。ところが、終戦後にマツクイム...2023.01.27鹿児島
鹿児島祇園之洲公園 祇園之洲公園です。鹿児島駅から歩いて15分ぐらいのところにあります。 祇園之洲公園に着いて、まず目につくのが高麗橋です。1990年代に、洪水対策のためここへ移設されました。 祇園之洲公園に隣接して、八坂神社があり...2023.01.26鹿児島
鹿児島カゴシマ シティビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます カゴシマシティビューは、鹿児島市内の観光地を循環する、鹿児島市交通局の路線バスです。運賃は大人190円、小学生以下100円です。鹿児島 市電・市バス シティビュー 一...2023.01.25鹿児島
鹿児島かごしま水族館 前回鹿児島に行ったとき、行くことができなくてリベンジすることにした場所があります。いおワールド かごしま水族館です。最寄り電停は水族館前で、桜島フェリーターミナルのすぐお隣にあります。 営業時間は9:30~18:00(...2023.01.24鹿児島
鹿児島ステーキハウス アンガス 鹿児島牛サーロインステーキ 鹿児島に行ったんだったら、やっぱり鹿児島牛は食べたいですよね。キューティー吉本は、いいお肉はステーキで食べたい主義でして、ステーキハウス アンガスさんに行きました。場所は天文館から程近いところにあります。 キューティー...2023.01.23鹿児島
みなとみらい日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部 およそ半年ぶりになりますが、行ってきました。なんでそんなに御無沙汰だったのかというと、あの激込みのフロントに並ぶのがイヤ・・・というわけです。 ここのフロントの混み具合だけはホントに異常でして。一体なんでこんなに時間がかかって...2023.01.22みなとみらい
鹿児島鹿児島中央駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 鹿児島県を代表する駅は、鹿児島駅ではなく、鹿児島中央駅です。以前は西鹿児島駅という駅名だったのですが、九州新幹線の開業に合わせ、鹿児島中央駅になりました。九州新幹線と...2023.01.20鹿児島
鹿児島鹿児島市電 谷山停留所 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 鹿児島市電の谷山停留所です。鹿児島市電は、ここと鹿児島駅前停留所が終点です。でもって、この谷山電停が、日本一南にある路面電車の停留所です。 「じゃあ、日本一北に...2023.01.19鹿児島
鹿児島とんかつ十兵衛 ロースとんかつランチ 「鹿児島に来たんだったら、豚は食べたいよね。」 ・・・というわけで、そば茶屋吹上庵さんに行ったときから気になっていたお店に入りました。とんかつ十兵衛さんです。場所は天文館 ぴらもーるのアーケード街にあります。 オ...2023.01.18鹿児島
鹿児島照国神社 鹿児島の中央公園のすぐ近くに、照国神社があります。島津斉彬公(照國大明神)を祀った神社で、開運・商売繁盛・学業などのご利益があるとされています。 写真奥が照国神社の大鳥居、写真右が中央公園です。最寄り電停は天文館通で、歩いて5...2023.01.17鹿児島
鹿児島炉端焼 炙旺 たかえびの唐揚げ 鹿児島のお魚が食べたいということで、良さげなお店を見つけたので行ってみました。炉端焼 炙旺さんです。場所は、天文館 ひらもーる アーケード内です。 いかなごの刺身も捨てがたかったのですが、鯛の刺身にしました。(酢味噌が...2023.01.16鹿児島