この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます
富山地方鉄道の南富山駅です。市内電車(つまり路面電車)の終点で、車庫があります。また、不二越・上滝線との乗換駅でもあります。ちなみに、市内電車でも不二越・上滝線でも富山駅に行けます。ただ、市内電車の方が便数が多くて運賃が安いので、大抵は市内電車で行くと思います。
富山地方鉄道って、昭和の匂いがする駅舎が多いのですが、南富山駅の駅ビルもその期待を裏切らず、昭和の匂いのするビルです。
もう少し駅ビルに近づいてみました。ここが富山地方鉄道の研修センターになっているらしく、そのためなのか、謎のように屋上に踏切の警報機があったりします。
駅ビルの中です。ここが待合室になっていまして、自動券売機、窓口、改札口があります。なお、Suica・PASMO・ICOCAなどの交通系ICカードは使えません。
改札口です。富山地方鉄道は列車ごとの改札を行っているため、列車の発車時刻近くにならないと改札が開きません。また、改札口の先に扉があるのは、冬の寒さのためと思われます。
改札口を抜けた先は、こうなっています。市内電車の列車が車庫へ入るための線路があるため、写真右側の改札口を出るといきなり踏切になっています。踏切を抜けた先(写真左側)に、不二越・上滝線のホームがあります。
市内電車の線路をふさぐ形で、もう一つ踏切が設けられています。写真では、この踏切が下りた状態になっています。これは市内電車を降りた乗客が、改札口を通らずに不二越・上滝線のホームへ行かないようにするためだと思われます。
市内電車のホームです。市内電車は複線なのですが、南富山駅のホームの部分は単線になっています。向かって左側が乗車ホームで、右側が降車ホームです。更に、写真奥にはもう一つ降車ホームがあります。
市内電車が南富山駅に着くと、まずは写真右側の降車ホームからお客さんを降ろします。で、降車ホームの扉を閉めて、運転手さんが反対側に移動した後、乗車ホームから客さんを乗せます。
通常使用するホームに電車が停まっているとき、後から来た電車は、もう一つの降車ホームでお客さんを降ろします。
南富山駅前交差点です。市内電車はここで右折して、その先に南富山駅があります。また、不二越・上滝線が交差するので、踏切が設けられています。
よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です