唐戸市場のすぐお隣に、カモンワーフなる商業施設があります。ここには飲食店が集結していまして、キューティー吉本はここでお昼ご飯を頂くことにします。
どのお店もおいしそうなので、どこに入るか正直悩んだのですが・・・
「山口県に来たんだったら瓦そばが食べたい。」
・・・ということで、瓦そば藤屋というお店に入りました。
キューティー吉本が注文したのが、からと御膳。瓦そばとハーフサイズの海鮮丼、ふくの唐揚げがセットになったメニューです。
・・・で、こちらが山口県のソウルフード、瓦そばです。熱々の瓦の上で、茶そばを焼きます。トッピングに牛肉、錦糸卵、ネギ、レモンスライスに赤橙を乗せれば出来上がりです。これを、あったかいお出汁でいただきます。
これ、結構いけます。お蕎麦が瓦の上で焼けてカリッとした部分と、焼けていない部分がありまして、食感が面白いんですね。確かに、これはうまいですね。
でもって、海鮮丼もハーフサイズとは言いながらも、ボタンエビ・サーモン・いか・マグロ・鯛が乗っていまして、ご飯並みにねたが多いんですよ。これもうまかったです。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です
コメント