タグ:「魚」一覧

二条市場です。場所は、狸小路を東へずうっと歩いた先です。地下鉄東豊線の大通駅から歩くと近いです。 周辺には、海産物系を中心とした商店が立ち並びます。一番目立つのはカニですね。海産物以外だと、メロンが多かったです。 キュー ・・・[続きを読む]

JR釧路駅から歩いて1~2分のところに、和商市場があります。その名の通り、中は海産物を取り扱う店舗を中心に、商店や飲食店があります。朝8時から開いているので、ここで朝ご飯を食べることもできます。ただし、日曜日が定休日なの ・・・[続きを読む]

やっぱり北海道に来たんだったら、釧路に来たんだったら、お魚が食べたい・・・で、行ったのは炉ばた 煉瓦でした。ラビスタ釧路川からすぐ近く、MOOの前にあります。 席に案内されますと、ご覧の通り炭火と網が置いてありまして、自 ・・・[続きを読む]

新型コロナの影響なのか、24時間営業がなくなりました。営業時間は、11:00~翌9:00になりました。 下駄箱に靴を預けて、入口のゲートを通ったところに、モニター式の体温測定器が設置されていました。この体温測定器、マスク ・・・[続きを読む]

今日、特にお風呂が混んでいたと言う訳でもないのに、お食事処が激込みで、待たないと入れない状態でした。ま、いいことなんですけどね。 混み具合と関係あるかどうかはわかりませんが、新型コロナ前のメニューが復活しました。品数が大 ・・・[続きを読む]

釧路で晩ご飯を食べよう呑みに行こうと、いろはにほへとに行きました。ここにした理由は、ラビスタ釧路川からすぐそこにあったのと、GoToトラベル地域共通クーポンが使えたからでした。(料金はすべて税別) 釧路に来たんだったら、 ・・・[続きを読む]

コロナ後、初めて行ってみました。フロントの手前にモニター式の体温計が設置され、体温を測ってからフロントで入館受付をする仕組みになっていました。また、フロントには感染予防のビニールシートが設置されていました。 ・・・で、キ ・・・[続きを読む]

海浜幕張に温泉ができたらしいと聞いて、行ってみました。JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里です。 場所は、JR京葉線の海浜幕張駅から歩けないこともないのですが、軽く20分以上かかるので、無料送迎バスで行った方がいいです ・・・[続きを読む]

いつの間にかと言いますか、サウナのコロナ対策が強化されまして、時々スタッフがきて扉を開放します。コロナ対策のため、換気をしますということです。また、「会話は自粛ください」の張り紙があちこちに貼ってありました。 お食事処も ・・・[続きを読む]

新型コロナの後、初めて行ってみました・・・が、ご覧の通り閉まっていまして 「10:30までお待ちください」 どうやら、新型コロナウィルスの対策で、深夜営業を行っていないんだそうです。なので、開店時間が毎朝10:30なんだ ・・・[続きを読む]