成田日帰り入浴レビュー:湯けむり天然秘湯 龍泉の湯 キューティー吉本の頭の中に、なぜか知らないのですが釜めしが頭の中に浮かびまして。お風呂に入れて釜めしが食べられるところ・・・で、浮かんだのがここだったのでした。 釜めしの前に、呑みにします。ここへ来たら必ずと言っていいほど頼む... 2022.07.03成田
千葉日帰り入浴レビュー:幕張温泉 湯楽の里 誠に残念な話ではありますが、恐らくここへ行くのは今回が最後になるでしょう。理由は、あまりの人の多さ。 昼の12時をやや過ぎたあたりだというのに、お風呂の中は人・人・人。サウナは待ち行列ができる有様。これじゃゆっくりすることがで... 2022.07.02千葉
いわき日帰り入浴レビュー:太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯 太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯です。場所は、JR常磐線の勿来駅から水戸方向に10分ほど歩いたところにあります。 営業時間は10:00~22:00です。入館料はタオル・館内着のレンタルが付いて、大人2,040円、小... 2022.07.01いわき
新潟ピアBandai 新潟県水産会館 お刺身定食 朱鷺メッセや佐渡汽船の対岸に、ピアBandaiがあります。新潟駅からだと、万代シテイ・佐渡汽船を経由してピアBandaiに行くバスで約20分です。 こちらが、ピアBandaiです。新潟の海産物が買える、万代島鮮魚センタ... 2022.06.23新潟
新潟河童安兵衛 新潟店 かれいの塩焼き 新潟に行ったキューティー吉本は、所謂居酒屋に行きたいということで、ここにしました。河童安兵衛さんです。新潟駅からほど近いところにあります。 キューティー吉本的 正しい居酒屋さんには、あさりの酒蒸し・揚げ出し豆腐・出汁巻... 2022.06.20新潟
新潟のどぐろの塩焼き 壱勢 新潟店 「せっかく新潟に来たんだから、うまいものが食べたい」 ・・・というわけで、新潟駅からほど近いところに壱勢さんという炉端焼き屋さんを見つけたので、行ってみました。 最初に頼んだのが、釜揚げ玉子焼き。ご覧の通り、まる... 2022.06.17新潟
品川日帰り入浴レビュー:天然温泉 平和島 ここへ来るのは新型コロナ感染拡大前だったので、随分久しぶりです。 この施設、システムとか料金とかがころころ変わるので、きっとどっかしら変わっているんだろうと思ったら・・・ 予感的中でした。 入口の前に、自動... 2022.05.15品川
浅草日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯 蔓延防止等重点措置が全国的に解除されまして、初めて行ってみました。ちなみに、この写真は国際通り。浅草ROXも正面に見えますよね。 ちょうど桜のシーズンだったので、まつり湯も桜仕様になっていました。 で、お... 2022.04.07浅草
成田日帰り入浴レビュー:湯けむり天然秘湯 龍泉の湯 久々に行ってみると、「手ぶらセット 1,300円」がいつでも(?)買えるようになっていました。 手ぶらセットというのは、入館料にフェイスタオル・バスタオル・館内着がセットになったものです。休日の入館料が980円なので、差額は3... 2022.03.27成田
南房総金谷食堂 お刺身定食 ここで、お昼ご飯を食べたいと思います。浜金谷駅から歩いて5分ぐらいのところに金谷食堂がありまして、ここでお昼ご飯にします。 入ってみると、お昼時を過ぎているというのに、結構人が多かったです。ここの名物は魚フライの定食ら... 2022.03.11南房総
志摩鳥羽 お食事処 丸栄 伊勢えび刺身定食 そろそろお昼ご飯を食べたいと思います。キューティー吉本が狙っていたのは、伊勢海老。本当だったら昨日の旅館の晩ご飯で食べるはずだったんですけど、不発に終わってしまったんですね。 で、キューティー吉本が目を付けていたのが、丸栄さん... 2022.01.23志摩
志摩鳥羽一番街 秀丸 磯桶定食(大) 鳥羽駅から道路を渡って向かい側に、鳥羽一番街があります。1階と2階がお土産物屋さん、3階がレストラン街になっています。 どこでお昼ご飯を食べようか迷ったのですが、秀丸さんに行くことにしました。 なぜかと言... 2022.01.17志摩
新宿日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯 今年最初のお風呂は、ここになりました。その理由は所在地でして。ここは新宿、しかも歌舞伎町なんですね。新型コロナの感染状況が悪化したら、ここまで行けないかも・・・というわけでここになったというわけです。 新型コロナの影響... 2022.01.08新宿
つくば日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里別邸 緊急事態宣言が明けた後、初めて行きました。11月13日の茨城県民の日は、お子様が割引になるみたいです。 で、お風呂上がりの呑みです。秋限定メニューが色々ありまして、どれもおいしそうだったのでどれにするか迷ったのですが、... 2021.11.06つくば
浅草日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯 こちらも、久しぶりでした。営業時間が23:00までになっていました(確か、新型コロナ前の日曜日とおんなじだったはず)。 その代わりと言っては何ですが、人も多かったです。新型コロナ前でもいっぱいになることはまずなかったサウナが、... 2021.10.10浅草
下関ふく専門店 やぶれかぶれ 源氏コース 下関に来たら、やっぱりフグが食べたい・・・と言う訳で、2日連続で晩ご飯はふぐです。下関の飲食店街で、竹兆ラーメンさんの近くに気になるお店を見つけていまして、行ってみたいと思います。ふく専門店 やぶれかぶれさんです。(ちなみに、下関で... 2021.07.30下関
横浜日帰り入浴レビュー:横浜天然温泉 SPA EAS 平日限定で、ワーケーション・イアスというプランができていました。7階が利用できない代わりに、お値段が1,950円になるプランだそうです。 では、7階には何があるのかというと、岩盤浴とマンガ本、後はごろごろできる休憩室ですか。 ... 2021.07.19横浜
下関居酒屋あらかぶ フグの白子焼き 下関に来たんだったら、やっぱりフグは食べたいですよね・・・と言う訳で、「ふぐ料理」の登りに引かれて、居酒屋あらかぶに来ました。場所は、JR下関駅から歩いて5分ぐらいのところ。飲食店が数多く立ち並ぶところでして、ドーミーインPREMI... 2021.07.15下関
山口だんだん茶屋 牛肉のたたき 湯田温泉にお泊りしまして、晩ご飯は何にしようかなと思ったのですが、ホテルニュータナカさんの建っているところと同じ通りに、だんだん茶屋なる居酒屋さんを見つけましたので、そこへ行ってみることにしました。 最初に頼んだのが、... 2021.07.05山口
つくば日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里別邸 6月は、喜楽里サウナ祭をやるそうです。男湯は、普段よりも温度が高い高温サウナ。女湯は、ラベンダーの香りのアロマサウナだそうです。しかし、サウナに入ってみたのですが、特に変わった様子はなし。なぜだろうと思ったら、毎週木曜日開催って書い... 2021.06.13つくば