魚
熊本

西銀 ぼたん 馬刺し盛り

熊本県に来たんだったら絶対に馬刺しが食べたい・・・というわけで、今回お世話になったのが西銀 ぼたんさんです。場所は、熊本市の繁華街、下通アーケードから程近いところにあります。 まずは、馬刺し盛りからいただきます。3種類...
宇都宮

日帰り入浴レビュー:天然温泉 ザ・グランドスパ 南大門

ここへ来るとお風呂上がりに焼肉が食べたくなるのですが、今回は自重してお食事処に行きたいと思います。焼肉っておいしいんですけど、高いんですね。 まず最初に頼んだのが、盛り合わせプレート。鶏の唐揚げにするか、ポテトフライに...

本格串焼とへぎそば 濱匠 錦本店 名古屋コーチン溶岩焼き

名古屋に来たら食べたかったのが、名古屋コーチンです。で、たまたま見つけたここへ行ってみました。濱匠 錦本店さんです。場所は、地下鉄桜通線と名城線の久屋大通駅のすぐ近くです。 お魚も食べてみたかったので、お刺身を注文。本...
新宿

日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯

入浴料が、会員2,400円、一般2,600円に値上がりしていました。更に、休日は900円アップです。このため、休日に行くとなんと3,500円、会員でも3,300円です。場所柄お高いのは理解できますが、これだとおいそれと行くことができ...
いわき

日帰り入浴レビュー:太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯

再度行ってみました。やはりここの一番のおすすめは、海が見える露天風呂。海が見えるのは露天風呂だけじゃなくて、内湯からも見えます。 ・・・で、海が見えるのはお風呂だけではなくて、館内の至る所から見えます。これは3階のお食...
水戸

日帰り入浴レビュー:鵜の岬温泉 鵜来来の湯 十王

キューティー吉本が今回お世話になったのは、鵜の岬温泉 鵜来来の湯(こう書いて、「うららのゆ」と読みます) 十王さんでした。 一応最寄り駅は、JR常磐線の十王駅です。ただし、とても歩ける距離ではありません。 で、十...
南房総

漁師料理かなや 天然温泉海辺の湯 大アジフライ定食

内房線の車窓からこの建物が見えるたびに 「一体これは何なんだろう?」 ・・・と気になっていたのですが、この度やっと訪れることができました。漁師料理かなやさんです。 その名の通り、お魚をたっぷりいただけるお食...
みなとみらい

日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部

およそ半年ぶりになりますが、行ってきました。なんでそんなに御無沙汰だったのかというと、あの激込みのフロントに並ぶのがイヤ・・・というわけです。 ここのフロントの混み具合だけはホントに異常でして。一体なんでこんなに時間がかかって...
鹿児島

炉端焼 炙旺 たかえびの唐揚げ

鹿児島のお魚が食べたいということで、良さげなお店を見つけたので行ってみました。炉端焼 炙旺さんです。場所は、天文館 ひらもーる アーケード内です。 いかなごの刺身も捨てがたかったのですが、鯛の刺身にしました。(酢味噌が...
南房総

保田漁協直営 お食事処ばんや ばんやの湯 刺身6点盛り定食

南房総の辺りをドライブしていたら、こんな施設を見つけました。お食事処ばんやさんです。場所は、JR保田駅から南方向に歩いて15分ぐらいのところにあります。もちろん駐車場もあります。 実はここ、保田漁協の直営でして、温浴施設併設の...
熊谷

日帰り入浴レビュー:熊谷天然温泉 花湯スパリゾート

キューティー吉本は花湯スパリゾートに行くとき、バスで行きます。ただ、送迎バスが1時間に1本しかないので、送迎バスの時間が合わないときは国際十王バスに乗って、宿浦バス停で降りるんですね。 問題は、宿浦バス停から熊谷バイパ...
鳥取

酒菜や 呵呵旨 白イカのお造り

「鳥取に来たんだったら、鳥取の海の幸を食べたい」 ・・・というわけで、酒茶や 呵呵旨(かかし)さんに来ました。場所はJR鳥取駅南口からすぐ。大通りと丸由百貨店の並びの間のアーケード街、サンロードにあります。 まず...
広島

魚樽本店 かきの天ぷら

晩ご飯はべたに牡蠣って感じのお店じゃなくて、色々なものが食べられそうなお店に行きたいと思います。魚樽本店という炉端焼き的なお店があったので、行ってみました。場所は広電の胡町電停から程近いところ、薬研堀通りから奥まったところにあります...
つくば

日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里別邸

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 今更ではあるのですが、敷地の外から建物を撮影してみたのですが、これ意外とイケるかもですね。 で、今日の呑みです。まず注文したのが、イカの塩辛。420円と...
宮島

お食事処 梅山 穴子めし

宮島に着いたところで、お昼ご飯にします。お食事処 梅山さんを見つけたので、ここにします。 キューティー吉本が食べたかったのは、穴子めしです。お漬物と小鉢、お吸い物が付きます。 ご飯の上に、穴子の蒲焼がどー...
広島

広島 かき小屋 豊丸水産 焼き牡蠣

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 広島に来たら食べたいものの一つが、牡蠣ですね。広島本通商店街を歩いていたら「かき小屋」という単語にひかれ、行ってみました。広島 かき小屋 豊丸水産さんです。 ...
明石

舞子海上プロムナード 明石焼き たこめし

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 舞子海上プロムナードには、カフェレストランがあります。キューティー吉本が舞子海上プロムナードに行ったのはちょうど昼飯時でして・・・ 「だったらここでお昼ご飯を食...
姫路

あなご料理 柊 穴子懐石

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 姫路市とその周辺で有名な食べ物の一つが、穴子です。姫路駅の近くに柊さんという穴子料理のお店があったので、行ってみます。 焼き穴子をどーんと乗せた穴子重も...
春日部

日帰り入浴レビュー:竜泉寺の湯 草加谷塚店

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 久しぶりに行ってみました。今回は、2階エリアに行きたくて、岩盤浴を申し込みました。 2階エリアには岩盤浴の他、休憩スペースがありまして、ここにリクライナーと畳敷...
小田原

日帰り入浴レビュー:万葉の湯 小田原お堀端

ここへ来るのはずいぶん久しぶりです。では、なぜここへ来たのかというと、お魚がおいしそうだったからす。 なので、今日の呑みは早速お魚を注文します。豊漁盛りなるメニューがあったので、こちらを注文。いか、ホタテ、マグロ、えび...
タイトルとURLをコピーしました