南房総日帰り入浴レビュー:南総城山温泉 里見の湯 久々にやってきました。南房総にあって、一日ゆっくりできる日帰り温泉と言うと、ここになってしまうんですよね。 で、今日は事情により、お風呂上がりの呑みはありません。なので、食べる方にします。前々から気になっていた、ここの看板メニューを頼みまし...2023.09.30南房総
つくば日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます ご招待券をいただいていたので、行ってみました。ただし、この暑い中なので、電気風呂に入ったら水風呂、サウナに入ったら水風呂、露天風呂に入ったら水風呂・・・と、あまりの暑さに水風呂にばっかり入...2023.09.04つくば
いわき日帰り入浴レビュー:太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 今日は暑かったので、サウナに入っては水風呂、露天風呂に入っては水風呂、薬湯に入っては水風呂・・・と水風呂ばっかり入っていました。汗をかきたいなら、勿来駅からここまで歩けば十分汗だくになるの...2023.08.27いわき
成田日帰り入浴レビュー:湯けむり天然秘湯 龍泉の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 2023年7月1日から、入館料が改定・・・と言えば聞こえがいいのですが、値上げされていました。大人が平日980円、休日1,080円と、ついに休日の大人料金が1,000円超えとなりました。確...2023.07.24成田
京都酔心 京都駅前店 鱧入りだし巻き この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 京都で呑みに行きたい・・・というわけで、居酒屋チェーン店でも首都圏にはなさそうなお店に行ってみようと思いました。酔心さんです。場所は、京都駅の烏丸口を出て、京都タワーの向かい側あたりにあり...2023.06.11京都
宇都宮日帰り入浴レビュー:天然温泉 ザ・グランドスパ 南大門 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます ここへ来るとお風呂上がりに焼肉が食べたくなるのですが、今回は自重してお食事処に行きたいと思います。焼肉っておいしいんですけど、高いんですね。 まず最初に頼んだのが、盛り合わせプレート。鶏の...2023.03.13宇都宮
新宿日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 入浴料が、会員2,400円、一般2,600円に値上がりしていました。更に、休日は900円アップです。このため、休日に行くとなんと3,500円、会員でも3,300円です。場所柄お高いのは理解...2023.02.23新宿
いわき日帰り入浴レビュー:太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 再度行ってみました。やはりここの一番のおすすめは、海が見える露天風呂。海が見えるのは露天風呂だけじゃなくて、内湯からも見えます。 ・・・で、海が見えるのはお風呂だけではなくて、館内の至る所...2023.02.19いわき
南房総漁師料理かなや 天然温泉海辺の湯 大アジフライ定食 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 内房線の車窓からこの建物が見えるたびに 「一体これは何なんだろう?」 ・・・と気になっていたのですが、この度やっと訪れることができました。漁師料理かなやさんです。 その名の通り、お魚をたっ...2023.01.29南房総
みなとみらい日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます およそ半年ぶりになりますが、行ってきました。なんでそんなに御無沙汰だったのかというと、あの激込みのフロントに並ぶのがイヤ・・・というわけです。 ここのフロントの混み具合だけはホントに異常で...2023.01.22みなとみらい
鹿児島炉端焼 炙旺 たかえびの唐揚げ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 鹿児島のお魚が食べたいということで、良さげなお店を見つけたので行ってみました。炉端焼 炙旺さんです。場所は、天文館 ひらもーる アーケード内です。 いかなごの刺身も捨てがたかったのですが、...2023.01.16鹿児島
熊谷日帰り入浴レビュー:熊谷天然温泉 花湯スパリゾート この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます キューティー吉本は花湯スパリゾートに行くとき、バスで行きます。ただ、送迎バスが1時間に1本しかないので、送迎バスの時間が合わないときは国際十王バスに乗って、宿浦バス停で降りるんですね。 問...2022.12.24熊谷
鳥取酒菜や 呵呵旨 白イカのお造り この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 「鳥取に来たんだったら、鳥取の海の幸を食べたい」 ・・・というわけで、酒茶や 呵呵旨(かかし)さんに来ました。場所はJR鳥取駅南口からすぐ。大通りと丸由百貨店の並びの間のアーケード街、サン...2022.11.28鳥取
広島魚樽本店 かきの天ぷら この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 晩ご飯はべたに牡蠣って感じのお店じゃなくて、色々なものが食べられそうなお店に行きたいと思います。魚樽本店という炉端焼き的なお店があったので、行ってみました。場所は広電の胡町電停から程近いと...2022.10.31広島
つくば日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 今更ではあるのですが、敷地の外から建物を撮影してみたのですが、これ意外とイケるかもですね。 で、今日の呑みです。まず注文したのが、イカの塩辛。420円とお安かったのですが、入っていたのがイ...2022.10.29つくば
広島広島 かき小屋 豊丸水産 焼き牡蠣 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 広島に来たら食べたいものの一つが、牡蠣ですね。広島本通商店街を歩いていたら「かき小屋」という単語にひかれ、行ってみました。広島 かき小屋 豊丸水産さんです。 最初に頼んだのが、焼き牡蠣です...2022.10.20広島
姫路あなご料理 柊 穴子懐石 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 姫路市とその周辺で有名な食べ物の一つが、穴子です。姫路駅の近くに柊さんという穴子料理のお店があったので、行ってみます。 焼き穴子をどーんと乗せた穴子重も捨てがたかったのですが、色んな食べ方...2022.09.17姫路
小田原日帰り入浴レビュー:万葉の湯 小田原お堀端 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます ここへ来るのはずいぶん久しぶりです。では、なぜここへ来たのかというと、お魚がおいしそうだったからす。 なので、今日の呑みは早速お魚を注文します。豊漁盛りなるメニューがあったので、こちらを注...2022.08.14小田原
浅草日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます いつの間にか、露天風呂に置いてあった椅子が新しくなっていました。ただし、この椅子は人気があって、キューティー吉本は座れず。 で、お風呂上がりの呑みです。いか焼きが食べたかったのですが、売り...2022.07.29浅草
みなとみらい日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます いつの間にか、大浴場に椅子が設置されていました。今まで、木製の床のスペースがあって、ここがお昼寝するところだったのですが、ここに座ることもお昼寝することもできる椅子が設置されました。 この...2022.07.10みなとみらい