祇園之洲公園

鹿児島 祇園之洲公園 高麗橋

祇園之洲公園です。鹿児島駅から歩いて15分ぐらいのところにあります。

祇園之洲公園に着いて、まず目につくのが高麗橋です。1990年代に、洪水対策のためここへ移設されました。

鹿児島 祇園之洲公園 八坂神社 手水舎

祇園之洲公園に隣接して、八坂神社があります。こちらが手水舎です。そう言えば、京都の八坂神社も祇園にあるんですよね。

鹿児島 祇園之洲公園 八坂神社 本殿

でもって、こちらが本殿です。

鹿児島 祇園之洲公園 西南の役官軍戦没者慰霊塔

西南の役官軍戦没者慰霊塔です。西南戦争で亡くなった官軍の戦没者の遺骨が、この下の納骨堂に合葬されています。

鹿児島 祇園之洲公園 祇園之洲砲台跡

祇園之洲砲台跡です。薩英戦争の時、ここには砲台がありました。

鹿児島 祇園之洲公園 薩英戦争記念碑

薩英戦争記念碑です。元々は県立博物館(当時は県立図書館)構内にあったのですが、昭和2年(1927年)にここへ移設されました。ここは薩英戦争が勃発した時、激しい砲撃戦があった場所でもあります。

鹿児島 祇園之洲公園 玉江橋

玉江橋です。高麗橋同様、ここへ移設されました。

その昔、鹿児島市内の中心部に甲突川が流れていまして、元々高麗橋も玉江橋も甲突川にかかる橋でした。しかし、平成5年(1993年)8月6日に洪水が発生しまして、その後の河川改修に合わせてここへ移設されたというわけです。

鹿児島 祇園之洲公園 岩永三五郎像

岩永三五郎像です。岩永三五郎は肥後の石工で、高麗橋と玉江橋を作った人です。

ぴえんのイラスト 女性

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

キューティー吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
鹿児島
フォローする
当サイトおすすめ
レンナビ

全国47都道府県のレンタカー会社の中から最安値を比較して、予約できるサイト。比較・予約できるレンタカー会社は、格安レンタカーを含めて100社以上。当日予約も可能で、最短で1時間前から予約可能。主要空港からの予約なら、トップページから一発検索ができる

アソビュー

日本最大級のレジャー・遊び体験予約サイト。600以上のジャンル、6,000以上の施設の予約ができる。一番人気は、日帰り温泉施設や動物園、水族館などの前売り入場券(もちろん普通に買うよりこっちの方がお得)。その他、ものづくり体験やパラグライダー、スキューバダイビング、乗馬、スキーリフト券など、とにかく種類が多い

一休.comレストラン

全国2,000店以上の厳選レストランを予約できるサイト。店舗数より質にこだわっていて、誕生日や記念日、食事会など、失敗したくないレストラン予約にぴったり。対応エリアは首都圏・京阪神をはじめ、全都道府県。タイムセールや一休限定などのプランで、お得に予約できるときがあるので、一度覗いてみては?

アイプラス店長 キューティー吉本の自由旅行

コメント

タイトルとURLをコピーしました