日帰り入浴レビュー:天然温泉 平和島

このページには広告が含まれています

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます

平和島 もつ煮込み
平和島 もつ煮込み(No: 33713623)の無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。

ジーン吉本が行ったのは、天然温泉 平和島さんです。場所は、京急の平和島駅から歩いて15分ほど、BIGFUN平和島というアミューズメント施設の中にあります。

京浜急行バス 平和島駅バス停留所 平和島ボートレースとBIGFUN平和島行きの100円バス

平和島駅からは、平和島ボートレースとBIGFUN平和島に行くバスが出ています。ボートレース開催期間中は無料、開催期間外は100円です。ただし、フロントで運賃が無料になるチケットがもらえます。

BIGFUN平和島 天然温泉平和島は2階にあります

施設自体は24時間営業ですが、浴室清掃時間帯があります(詳しくは後述)。最大7時間の時間制になっていまして、大人が平日2,400円、休日が2,900円。3歳~小学生が1,000円、3歳未満が300円です。7時間を超えると1時間につき400円の延長料金、深夜1:00~早朝5:00に利用すると1,900円の深夜料金が加算されます。

料金には、施設利用料とタオル、館内着のレンタルが込みになっています。シャンプー、リンス、ボディソープは備え付けの物があります。また、天然温泉平和島を利用すると、BIGFUN平和島の駐車場が7時間無料になります。岩盤浴は700円、プレミアムラウンジは500円の追加料金がかかります。

なお、じゃらん遊び・体験から前売りチケットを購入すると、若干ではありますが安くなります。

↓お得な前売りクーポンをじゃらん遊び・体験で見る方は、ここをクリック
天然温泉平和島

天然温泉平和島 入口の自動受付機

入口の前に、自動チェックイン機が並んでいます。この自動チェックイン機で入浴プランなどを選ぶと、レシートが出てきます。このレシートをフロントに渡すと、ロッカーキーとか館内着とかタオルとかがもらえる仕組みです。靴を脱いで、靴袋に入れてからゲートを通過します。

館内は、ロッカーキーで精算します。帰るときは、館内着とタオルを返却所に返却したら、自動精算機で精算します。精算後のロッカーキーをフロントに渡すと、出口のQRコードがもらえる仕組みで、QRコードをかざすとゲートが開きます。

大浴場はビューイングスパ、シャイニングスパの2つがあります。シャイニングスパは従来からあったお風呂で、高温サウナ・水風呂・天然温泉・泡風呂・トゴール湯・寝湯があります。ビューイングスパと高温サウナの利用時間は9:30~翌朝6:00です。

ビューイングスパは、後に追加されたお風呂です。大きなテレビがありまして、テレビを見ながらお風呂に入れます。ビューイングスパには、ストーンサウナ・天然温泉・高濃度炭酸泉があります。ビューイングスパの利用時間は6:00~翌2:30、ストーンサウナの利用時間は9:30~翌2:30です。

温泉はナトリウム-塩化物強塩泉で、茶色い色です。東京都内だとよくある温泉で、かなりしょっぱいお湯です。

まずは、シャイニングスパの天然温泉に入ります。ここが随分と浅めになっています。広さは十分で、軽く10人は入れそうです。

続いて、高温サウナに入ります。15~6人は入れそうですね。ここの嬉しいポイントは水風呂。広くて深さが十分あります。

更に嬉しいポイントが、休憩するところが充実している点。

シャイニングスパはサウナの横と、元々圧注浴だったところが塞がれてごろ寝スペースになっています。また、以前箱蒸しが置いてあったところが冷却部屋になっています。

ビューイングスパは一人大のごろ寝スペースがあります。この他にも、椅子やサウナチェアが置いてあります。

休憩した後、ビューイングスパの高濃度炭酸泉に入ります。7~8人入れば結構いっぱいいっぱいの大きさなのですが、テレビを見ながらゆっくり入れるのが嬉しいです。

高温サウナ→水風呂→休憩の後、気泡湯に入ります。気泡湯は昔は天然温泉だったのですが、痛みが激しくて。改装されたときに天然温泉ではなくなりました。

高温サウナ→水風呂→休憩の後、寝湯に入ります。その名の通り、横になってゆったり入れる感じです。ぬるめのお湯になっていて、ここは天然温泉です。

その他、この日は入れなかったのですが、ストーンサウナは岩盤浴に使う石材が敷いてあるスチームサウナ、トゴール湯は腰痛、関節痛、肩こり、便秘、冷え性等に幅広い効果あるお湯です。

鮪とイカのお造り 天然温泉平和島にて

では、お風呂上がりの呑みです。まずは、鮪とイカのお造りです。イカはこりこりしておいしかったですけど、マグロは普通かな…

もつ煮込み 天然温泉平和島にて

続いて、もつ煮込みを注文。うまかったですけど、ちょっとモツが少なかったかな。こんにゃくがやや多めの感じがしました。

鶏ハラミの炭火焼 天然温泉平和島にて

最後に、鶏ハラミの炭火焼を注文。アツアツの鉄板に乗っかった状態で出てきます。この鶏の炭火焼は絶品! やや小さめではあるのですが、うまかったですよ。ただ、熱々の鉄板の上にレモンを載せた状態で出てくると、熱くてレモンを絞れないという…

呑んだ後は、リラックスラウンジで休憩します。リラックスラウンジは無料、プレミアムラウンジは座席指定で500円です。ジーン吉本は、リラックスラウンジを利用しました・・・が、コンセントは付いているものの、リクライニングの角度が浅くて、平らにならないんです。しかも、ブランケットの備え付けがない。岩盤浴を利用していた人は、岩盤浴タオルをかぶって寝ていたみたいです。なので、ゆっくりお休みしたい方は、プレミアムラウンジの方がいいかもしれません。

天然温泉平和島 2階エントランス

ちょっと行かないうちに随分と高くなったなーというのが、ジーン吉本の感想でした。7時間の時間制限だと、昼間に1日のんびり過ごすのであれば大体収まるのですが、深夜にお泊りするには7時間だときついのでは・・・というのが正直な感想です。また、リラックスラウンジにブランケットを置いて欲しいです。

とはいえ、最近では東京都内のこの手の健康ランド的な温浴施設が、3,000円では収まらないケースが出てきていまして、土日祝日でもぎりぎり3,000円オーバーしないのは嬉しいです。露天風呂がない、ジェットバスがないのを我慢すれば、いい施設だと思います。




ぴえんのイラスト 女性
よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

ジーン吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
MENS TBC(痩身)
タイトルとURLをコピーしました