日帰り温泉

横浜

日帰り入浴レビュー:横浜天然温泉 SPA EAS

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますこの日はみなとみらいに行っていたので、その流れで行けば万葉倶楽部に行くのが筋なのですが、フロントの行列を見て、断念。SPA EASにしました。今日はサウナのテレビが、暖炉のビデオになっていま...
浦安

日帰り入浴レビュー:楽天地天然温泉 法典の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久々に行ったら、若干お風呂が変わっていました。ここには内湯が2つありまして、以前は広い方が白湯、狭い方が高濃度炭酸泉だったのですが、逆になっていまして。広い方が高濃度炭酸泉、狭い方が変わり湯...
野沢温泉

野沢温泉 麻釜湯

野沢温泉には、無料で入れる外湯がいっぱいあります。そのうちの一つ、麻釜湯(おがまゆ)です。場所は、野沢温泉の中心街からすぐ近くにあります。ふるさとの湯、麻釜熱湯噴出所、ミニ温泉広場 湯らりも近いです。今回は、時間の都合で入ることができなかっ...
野沢温泉

日帰り入浴レビュー:野沢温泉 麻釜温泉公園 ふるさとの湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます野沢温泉には、無料で入れる外湯がいっぱいあります・・・ですが、有料の施設もあります。麻釜温泉公園 ふるさとの湯です。前回行ったときは雪深かったのですが、今回は春だったので、ご覧の通り雪はあり...
野沢温泉

日帰り入浴レビュー:野沢温泉 熊の手洗湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます野沢温泉には、無料で入れる外湯がいっぱいあります。そのうちの一つ、熊の手洗湯です。場所は、野沢温泉の中心街からやや外れたところ、上寺湯から奥に行ったところにあります。歴史というか、古さという...
野沢温泉

日帰り入浴レビュー:野沢温泉 上寺湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます野沢温泉には、無料で入れる外湯がいっぱいあります。そのうちの一つ、上寺湯(かみてらゆ)です。場所は、野沢温泉の温泉街からやや離れたところで、熊の手洗湯の手前にあります。時間の都合上、入れなか...
野沢温泉

日帰り入浴レビュー:野沢温泉 十王堂の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます野沢温泉には、無料で入れる外湯がいっぱいあります。そのうちの一つ、十王堂の湯です。場所は、野沢温泉中央ターミナルからほど近いところにあります。野沢温泉の外湯にしては珍しい、現代的な建物です。...
野沢温泉

日帰り入浴レビュー:野沢温泉 横落の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます野沢温泉には、無料で入れる外湯がいっぱいあります。そのうちの一つ、横落の湯です。場所は、野沢温泉中央ターミナルの真横にあります。なので、飯山駅をはじめ、各所へ行くバスを待っている間に入れると...
野沢温泉

日帰り入浴レビュー:野沢温泉 大湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます野沢温泉には、無料で入れる外湯がいっぱいあります。そのうち、野沢温泉の中心街にあるのが大湯です。今回は時間の都合上、入れなかったのが残念です。(入った時の様子は、この記事をご覧ください)
品川

日帰り入浴レビュー:天然温泉 平和島

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますここへ来るのは新型コロナ感染拡大前だったので、随分久しぶりです。この施設、システムとか料金とかがころころ変わるので、きっとどっかしら変わっているんだろうと思ったら・・・予感的中でした。入口の...
戸倉上山田温泉

日帰り入浴レビュー:上山田温泉 湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます戸倉上山田温泉には、外湯・・・つまり日帰り入浴施設がいくつかあります。そのうちの一つ、湯の華銭湯 瑞祥に行きました。場所は、戸倉上山田温泉の温泉街の中にあります。営業時間は平日9:00~25...
戸倉上山田温泉

日帰り入浴レビュー:上山田温泉 つるの湯

戸倉上山田温泉には、公衆浴場が何か所かあります。その内、つるの湯に行きました。場所は、戸倉上山田温泉でも、やや外れにあります。営業時間は9:00~22:00で、第1・第3水曜日が休館日です。入浴料は、大人350円、JAF会員300円、小人1...
草津温泉

日帰り入浴レビュー:草津温泉 テルメテルメ

ゴールデンウィークなので混んでるかな・・・と思ったら、草津町内巡回バスから見た湯畑は、結構な人手。で、テルメテルメはというと、温泉エリアは空いてました。ただ、プールエリアは子供連れで賑わっていたみたいです。それにつけても毎度思うのですが、こ...
浅草

日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます蔓延防止等重点措置が全国的に解除されまして、初めて行ってみました。ちなみに、この写真は国際通り。浅草ROXも正面に見えますよね。ちょうど桜のシーズンだったので、まつり湯も桜仕様になっていまし...
銚子

日帰り入浴レビュー:犬吠埼観光ホテル

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますお昼ご飯食べたいし、温泉にも入りたいので、外川駅からここまで歩いてやってきました。犬吠埼観光ホテルです。最寄り駅は、強いてあげれば犬吠駅か外川駅なのですが、ちょうど両方の駅の真ん中にある感じ...
つくば

日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます写真でお見せできなくて残念なのですが、大浴場と岩盤浴の近くにある待ち合わせ場所的な場所に、ACコンセントが付きました。なので、ここでノートPCとかスマホとかを充電できるようになりました。ただ...
秋田

宿泊記:秋田天然温泉 ルートイングランティア秋田 SPA RESORT、スーパー健康ランド 華のゆの写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本がお泊りしたのは、ルートイングランティア秋田 SPA RESORTさんです。ここは、スーパー健康ランド 華のゆが併設されています。場所は、JR秋田駅から歩いて15分ほどのところ...
秩父

日帰り入浴レビュー:西武秩父駅前温泉 祭の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます写真は、西武秩父駅の前で撮りました。雪山がキレイでした。毎度、秩父へ行ったら帰りにここに寄るのがパターンになってしまいました。なぜかと言うと、秩父から帰るときは西武秩父駅には行くことになりま...
横浜

日帰り入浴レビュー:横浜天然温泉 SPA EAS

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます神奈川県に蔓延防止等重点措置が適用されたため、短縮営業になっていました。営業時間が9:30~23:00で、お食事処が~21:00になっていました。で、酒類の提供は11:00~20:00でした...
みなとみらい

日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます神奈川県内に蔓延防止等重点措置が発令されまして、お食事処が短縮営業になっていました。それ以外は、通常通りの営業でした。久しぶりにみなとみらいに来たので、記念写真。パシフィコ横浜への通路です。...