日帰り温泉

熊谷

日帰り入浴レビュー:熊谷天然温泉 花湯スパリゾート

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます最近久しく日帰り温泉に行っていなかったのですが、久々に行ってみました。花湯スパリゾートさんです。今回の呑みです。まずは、冷や奴を注文。ごく普通のお豆腐ではあったのですが、だし醤油で食べるとう...
宇都宮

日帰り入浴レビュー:天然温泉 ザ・グランドスパ 南大門

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますいつの間にか、休憩のために座る椅子が増えていました。露天エリアに5つ、内湯エリアに2つです。そのせいか、ごろ寝する場所が空いている感じがしました。・・・で、露天風呂に行くと・・・「温度センサ...
宇都宮

日帰り入浴レビュー:天然温泉 ザ・グランドスパ 南大門

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますここへ来るとお風呂上がりに焼肉が食べたくなるのですが、今回は自重してお食事処に行きたいと思います。焼肉っておいしいんですけど、高いんですね。まず最初に頼んだのが、盛り合わせプレート。鶏の唐揚...
甲府

日帰り入浴レビュー:石和温泉 薬石の湯 瑰泉

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます誠に残念ではありますが、2023年3月31日を持ちまして閉館するそうです。理由は「物価高騰」です。電気代・石油・食材の相次ぐ値上げで、価格転嫁も検討したものの、閉館するという選択をしたそうで...
いわき

日帰り入浴レビュー:太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます再度行ってみました。やはりここの一番のおすすめは、海が見える露天風呂。海が見えるのは露天風呂だけじゃなくて、内湯からも見えます。・・・で、海が見えるのはお風呂だけではなくて、館内の至る所から...
水戸

日帰り入浴レビュー: 大洗・日帰り天然温泉 太古の化石海水 潮騒の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本がお世話になったのが、潮騒の湯さんでした。場所は、茨城県大洗町でして、周辺には大洗サンビーチという海水浴場や、大洗海浜公園があります。一応最寄り駅は鹿島臨海鉄道の大洗駅なのですが、...
水戸

日帰り入浴レビュー:鵜の岬温泉 鵜来来の湯 十王

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が今回お世話になったのは、鵜の岬温泉 鵜来来の湯(こう書いて、「うららのゆ」と読みます) 十王さんでした。一応最寄り駅は、JR常磐線の十王駅です。ただし、とても歩ける距離ではありま...
草津温泉

日帰り入浴レビュー:草津温泉 大滝乃湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大滝乃湯に来たのは久しぶりなのですが、合わせ湯が随分と浅くなったような気がしました。ひょっとすると、今日はお客さんの数が多かったからかもしれません。しかしながら、あの熱いお湯はもちろん健在。...
千葉

日帰り入浴レビュー:新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますどうやら、タツノコプロとのキャラクターのコラボイベントをやっているみたいです。玄関が、こんな感じになっていました。で、今月はヤッターマンとのコラボのようです。ヤッターマンと言えば、ドロンジョ...
南房総

漁師料理かなや 天然温泉海辺の湯 大アジフライ定食

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます内房線の車窓からこの建物が見えるたびに「一体これは何なんだろう?」・・・と気になっていたのですが、この度やっと訪れることができました。漁師料理かなやさんです。その名の通り、お魚をたっぷりいた...
みなとみらい

日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますおよそ半年ぶりになりますが、行ってきました。なんでそんなに御無沙汰だったのかというと、あの激込みのフロントに並ぶのがイヤ・・・というわけです。ここのフロントの混み具合だけはホントに異常でして...
南房総

保田漁協直営 お食事処ばんや ばんやの湯 刺身6点盛り定食

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます南房総の辺りをドライブしていたら、こんな施設を見つけました。お食事処ばんやさんです。場所は、JR保田駅から南方向に歩いて15分ぐらいのところにあります。もちろん駐車場もあります。実はここ、保...
横浜

日帰り入浴レビュー:横浜天然温泉 SPA EAS

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます確か洗い場だったはずの一角に椅子が並んでいて、ここで休憩できるようになっていました。椅子と言っても、角度があって、リラックスして座れる感じの椅子です。「休憩した後は、シャワーで流してください...
米子

日帰り入浴レビュー:皆生温泉 おーゆ・ランド

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鳥取県米子市にあります皆生温泉に来たからには、当然温泉に入りたいですよね。皆生温泉には日帰り入浴できる温泉旅館もあるのですが、ジーン吉本はおーゆ・ランドに行きました。ここはホテル併設の日帰り...
鳥取

宿泊記:ホテルモナーク鳥取の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が鳥取でお世話になったのが、ホテルモナーク鳥取さんでした。場所は、JR鳥取駅の南口から歩いて5分ほどのところ、JR鳥取駅を出て右側、鳥取温泉のあるところにあります。 近隣は鳥取の飲...
宇都宮

日帰り入浴レビュー:天然温泉 ザ・グランドスパ 南大門

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます「お風呂上りは焼肉じゃなくて、色んなものが食べたいな。」・・・と思っていたのですが、なぜかお食事処が混んでいまして。焼肉店の方が空いていたので、焼肉を食べることに。・・・で、一人焼き肉席でス...
有馬温泉

日帰り入浴レビュー:有馬温泉 銀の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます有馬温泉には、公衆浴場が2つあります。そのうちの一つが、銀の湯です。場所は、有馬温泉の旅館街の一番上にあります。このため、銀泉に行くには、石段や坂道をずぅっと上に登っていきます。営業時間は9...
有馬温泉

日帰り入浴レビュー:有馬温泉 金の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます有馬温泉には、公衆浴場が2つあります。そのうちの一つが、金の湯です。元々この場所には有馬温泉会館があったのですが、建て替えて金の湯ができました。営業時間は8:00~22:00で、定休日は第2...
春日部

日帰り入浴レビュー:竜泉寺の湯 草加谷塚店

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久しぶりに行ってみました。今回は、2階エリアに行きたくて、岩盤浴を申し込みました。2階エリアには岩盤浴の他、休憩スペースがありまして、ここにリクライナーと畳敷きの場所があるんですね。なので、...
小田原

日帰り入浴レビュー:万葉の湯 小田原お堀端

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますここへ来るのはずいぶん久しぶりです。では、なぜここへ来たのかというと、お魚がおいしそうだったからす。なので、今日の呑みは早速お魚を注文します。豊漁盛りなるメニューがあったので、こちらを注文。...