阿蘇ニュー草千里 あか牛丼 阿蘇火山博物館のすぐ近くには、お土産物屋さんのほか、ニュー草千里と言ってお食事処があります。 本当はハンバーグが食べたかったのですが、残念ながら売り切れ。そこで、あか牛丼を頼みました。2,700円もするのですが、ここは...2023.03.27阿蘇
石和温泉日帰り入浴レビュー:石和温泉 薬石の湯 瑰泉 誠に残念ではありますが、2023年3月31日を持ちまして閉館するそうです。 理由は「物価高騰」です。電気代・石油・食材の相次ぐ値上げで、価格転嫁も検討したものの、閉館するという選択をしたそうです。 あと1カ月足ら...2023.03.05石和温泉
鹿児島うなぎの末よし うな重 天文館を歩いていて、ここは行ってみたいと思っていたお店です。うなぎの末よしさんです。場所は、天文館本通りから程近いところにあります。 なぜここへ行ってみたかったのかと言いますと、この辺りに天文館ドームがあったらしいから...2023.01.30鹿児島
宇都宮日帰り入浴レビュー:天然温泉 ザ・グランドスパ 南大門 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 「お風呂上りは焼肉じゃなくて、色んなものが食べたいな。」 ・・・と思っていたのですが、なぜかお食事処が混んでいまして。焼肉店の方が空いていたので、焼肉を食べるこ...2022.11.07宇都宮
新潟越後長岡 小嶋屋 へぎそばと小たれカツ丼のセット 新潟駅に着いたら、もうお昼時でした。新潟に来たらへぎそばが食べたいと思ったので、前回に引き続き、新潟駅の越後長岡 小嶋屋さんに行きました。 今回は、そばだけじゃなくてご飯ものも食べたかったので、へぎそばと小たれカツ丼の...2022.06.14新潟
秩父日帰り入浴レビュー:西武秩父駅前温泉 祭の湯 写真は、西武秩父駅の前で撮りました。雪山がキレイでした。 毎度、秩父へ行ったら帰りにここに寄るのがパターンになってしまいました。なぜかと言うと、秩父から帰るときは西武秩父駅には行くことになりまして、 「だったらついでに温...2022.02.14秩父
宇都宮日帰り入浴レビュー:天然温泉 ザ・グランドスパ 南大門 緊急事態宣言明けで、初めてきました。なぜかと言うと、石焼ビビンバが食べたくなったんです。え? 石焼ビビンバだったらどこでも食べられるだろうって? いや、そうなんですけどね。 もう一つ、食べたかったのがこれ。ニンニクのオ...2021.11.13宇都宮
下関カモンワーフ 瓦そば藤屋 からと御膳 唐戸市場のすぐお隣に、カモンワーフなる商業施設があります。ここには飲食店が集結していまして、キューティー吉本はここでお昼ご飯を頂くことにします。 どのお店もおいしそうなので、どこに入るか正直悩んだのですが・・・ ...2021.08.05下関
日光日帰り入浴レビュー:天然温泉 ザ・グランドスパ 南大門 キューティー吉本の場合、毎週末になると大抵はサウナへ行くのです。で、今週はザ・グランドスパ南大門さんに来たのですが、あまりの暑さに、サウナに入る前から汗だく。ここからサウナに入ったら、更に熱くて(当たり前ですが)、早々に退散。ここの...2021.07.26日光
山口魚鮮水産 ちょっと贅沢海鮮丼 新山口駅に着いたところで、お昼ご飯にしたいと思います。魚鮮水産という居酒屋がランチ営業をしていたので、そこでお昼ご飯を頂きたいと思います。 何にしようかと思ったのですが、ちょっと贅沢海鮮丼なるメニューがあったので、頼ん...2021.06.30山口
草津温泉旬彩茶屋 夢花 天丼と小蕎麦のセット 長野原草津口行きのバスの出発時刻まで1時間あるので、ちょっと遅いお昼ごはんをいただきます。草津温泉バスターミナルの近くに旬彩茶屋 夢花さんというお店がありまして、ここへ行ってみます。 お昼の営業は15:00までだそうで、ぎりぎ...2021.06.20草津温泉
札幌札幌 二条市場 かにいくら丼 二条市場です。場所は、狸小路を東へずうっと歩いた先です。地下鉄東豊線の大通駅から歩くと近いです。 周辺には、海産物系を中心とした商店が立ち並びます。一番目立つのはカニですね。海産物以外だと、メロンが多かったです。 ...2020.11.10札幌
草津温泉日帰り入浴レビュー:草津温泉 大滝の湯 いつの間にか、入館料をクレジットカードやPayPayで支払えるようになっていました。ここだけではなくて、草津温泉の中でもPayPayが使えるお店が増えた感じです。 男性用のあわせ湯のうち、一番熱いお湯の湯舟に蓋がしてあ...2020.01.13草津温泉
栄手打生そば 手打きしめん えびすや 半親子丼と半きしめんのセット 名古屋に行ったらきしめんが食べたいと、たまたま見つけたお店に「手打きしめん」と書いてあったので、入ってみました。えびすやさんです。場所は、栄駅から伏見駅方向に歩いていった辺りにあります。 看板には「手打そば」と書いてあ...2019.11.26栄
新世界こけし とんかつ丼ダブルエッグセパレーツスーパー 久々にと言いますか、ようやく行くことができました。日本橋にあるとんかつ丼ととんかつカレーのお店、こけしです。場所は、大阪メトロ(旧:大阪地下鉄)の恵美須町駅の北口から歩いてすぐのところにあります。メインストリート(堺筋)から1本東の...2019.07.17新世界
稚内北市場 夢広場 二色丼 宗谷岬から帰ってきたら、ちょうどお昼時でした。食べたかったのはウニ。稚内駅の隣に、ここだったら海産物系の丼が食べられるんじゃないかと行ってみました。ここの2階が夢広場と言って、お食事処になっています。 で、ウニといくらの二色丼...2019.01.08稚内
青森古川市場 青森魚菜センター のっけ丼 アウガのすぐ近くに、古川市場があります。正確に言うと、青森魚菜センターです。以前青森に行ったときはお休みでして、敢え無く撃沈。でも、この度ようやくリベンジを果たしました。 ここの名物は、のっけ丼です。まずはチケットを買...2018.10.23青森
松島松島 牡蠣丼と生牡蠣 松島は、カキの養殖が盛んな場所です。カキの養殖場は、松島湾一周観光船からも見えます。これが、カキ養殖場です。 松島にはカキが食べられるお店がいっぱいあります。今回は、時間の都合でダメだったのですが、以前松島に行ったとき...2018.05.18松島
いわき海鮮・そば ダイニング 源家 冷やしかけそばとミニ天丼のセット いわき湯本温泉で、ちょっとよさげなお蕎麦屋さんがあったので、入ってみることにしました。ちょっと気になったのが、冷やしかけそばとうな丼のセット。しかし・・・ 「今日はうなぎがないんですよ。」 やむなく、かけそばと天丼のセッ...2018.02.21いわき
みなとみらい日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます こんな優待券が届きました。なんと、2名様まで入館料50%でご優待。しかも、条件付きではありますが1名分の入館チケットがもらえるという。随分とまた大盤振る舞いの優待券で...2018.02.11みなとみらい