タグ:「旅行記」一覧

今回キューティー吉本がお泊りしたのは、アパホテル品川泉岳寺駅前さんです。場所は、都営浅草線・京浜急行線の泉岳寺駅のほぼ真横にあります。また、JR線の高輪ゲートウェイ駅からも歩いて3分ぐらいです。 泉岳寺駅の周辺は、お隣の ・・・[続きを読む]

今回は、北海道へ行ってきました。その時の内容をまとめます。ちなみに、今回は道東で列車に乗る旅でした。 1日目。釧路空港に着いたときには、もう真っ暗でした。なので、今日はこれで終わり。リムジンバスで釧路駅に行って、お宿に向 ・・・[続きを読む]

道東を観光する場合、どこに泊まるかを考えたとき、候補に挙がるのが釧路です。道東の中心になる都市であることは間違いなく、事実釧路駅の周辺にはホテルが数多く立ち並びます。 釧路市の中心部は釧路駅の南側のエリアでして、最遠でも ・・・[続きを読む]

今回、根室まで来たのは、日本最東端の駅に行きたかったからです。ちなみに、日本最東端の駅は、東根室駅です。 根室駅から東根室駅までは、列車で行きます。根室-東根室は運賃200円です。 問題は、どうやって根室駅に帰るか。こち ・・・[続きを読む]

富山市の繁華街は、総曲輪とその周辺です。最寄り電停は、富山地方鉄道市内電車(つまり路面電車)の西町(「にしまち」ではなく「にしちょう」と読む)。富山駅から路面電車でおよそ5分ぐらいです。頑張れば富山駅からも歩けますが、で ・・・[続きを読む]

宇奈月温泉へは、富山地方鉄道の新黒部駅(北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅の最寄り駅)から電車で20分ぐらいの、宇奈月温泉駅へ行きます。ここが黒部渓谷の観光拠点になっていまして、黒部峡谷鉄道のトロッコ列車、宇奈月駅がほぼ隣にあ ・・・[続きを読む]

この度、キューティー吉本は鳴門市内を1日で観光してきました。鳴門市内の観光名所と言えば、鳴門海峡ですね。鳴門海峡へ行くには、徳島駅から徳島バスに乗り、終点の鳴門公園バス停へ行きます。鳴門公園バス停まで約1時間、運賃は70 ・・・[続きを読む]

徳島市の繁華街は、徳島駅の正面の通り、つまり新町橋通りを10分ほど歩いたところにあります。写真は、新町橋です。徳島市の繁華街は、この先にあります。 徳島市の市内中心部を、新町川が流れます。こちらが、新町橋からみた新町側で ・・・[続きを読む]

そもそも、なぜ阿南駅に来たのかというと、太龍寺に行きたかったからなんです。太龍寺へ行くには、阿南駅から川口営業所方面に行くバスに乗る、と聞いていまして。 まずはバス停を探す 時間があれば朝ご飯を食べる ・・・ということで ・・・[続きを読む]

鵜戸神宮の写真を見まして、まさしく一目ぼれと言いますか、これは絶対行ってみたいと思いまして。調べてみたところ、列車では無理でバスで行くことになりました。バスは宮崎駅や宮崎空港の他、油津駅から出ているそうです。なので、まず ・・・[続きを読む]