特急わかしお さざなみ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます

JR外房線 E257系 特急わかしお 前面 安房鴨川駅にて
JR外房線 E257系 特急わかしお 前面 安房鴨川駅にて(No: 23575976)の無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。

JR東日本 E257系 外房線特急わかしお 前面 安房鴨川駅にて

東京駅から房総半島を結ぶ特急、わかしおとさざなみです。外房線を通って茂原、勝浦、安房鴨川へ行くのが特急わかしお、内房線を通って五井、木更津、君津、浜金谷、富浦、館山へ行くのが特急さざなみです。

特急さざなみからの車窓 運が良ければ富士山も見えます

ただし、内房線特急さざなみは、もはや絶滅危惧種状態。なぜかと言うと、東京湾アクアラインができた結果、東京駅からだと(渋滞に巻き込まれなければ)東京湾アクアラインを通る高速バスの方が速いということになりまして、しかも料金もこっち方が安いというとで、車内はがらがらという何とも悲惨な状態に。

JR内房線 E257系 特急さざなみ 車内

東京駅発の特急さざなみは平日しか走っていなくて、しかも君津駅止まりです。土・休日は新宿駅発の新宿さざなみが走っています。

JR外房線 E257系 特急わかしお シート

列車はかなり新しいです。5両編成で、グリーン車はついていません。たまに5両編成の車両を2本つないで、10両編成で運転するときもあります。

JR京葉線 E257系 特急さざなみ テーブル

シート背面にはテーブルのほか、コートフックがついています。

JR内房線 E257系 特急さざなみ ボトルホルダー

また、ボトルホルダーもついています。ただし、電源コンセントはついていません。

JR外房線 特急わかしお シートリクライニングと座面スライドボタン

肘掛けには、シートのリクライニングボタンと、座面のスライドボタンがついています。テーブル背面に、説明書きがあります。

JR京葉線 E257系 特急わかしお テーブル背面にあるボタンの説明書き

特急わかしおと、特急さざなみには、車内販売がありません。また、飲み物の自動販売機もありません。なので、乗る前に買っておかないと悲惨なことになります。

JR外房線 E257系 特急わかしお お手洗いと洗面所 自動販売機はついていません

しかし、この乗車率だったらいっそ全車自由席にした方がいいんじゃないかって思うのは、キューティー吉本だけでしょうか。高速バスの場合、渋滞に巻き込まれる可能性もありまして、特に海水浴シーズンとかゴールデンウィークあたりだと、かなりの渋滞でバスが1時間以上遅れるケースもあり、やはり房総半島を走る特急列車は残してほしいと思います。ちなみに、特急わかしおは海側がD席、特急さざなみは海側がA席です。

ぴえんのイラスト 女性

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

キューティー吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
千葉南房総東京駅
フォローする
当サイトおすすめ
楽天トラベル

「ホテルの窓口」時代を含めると、旅行予約サイトの老舗と言ってもいいですね。お宿だけではなく、JALやANAの航空券や、レンタカーとのセット予約もできます。楽天ポイントが貯まる・使える、JAL楽パック・ANA楽パックといった航空機とのセットプランでもマイルが50%貯まるのも魅力

レンナビ

全国47都道府県のレンタカー会社の中から最安値を比較して、予約できるサイト。比較・予約できるレンタカー会社は、格安レンタカーを含めて100社以上。当日予約も可能で、最短で1時間前から予約可能。主要空港からの予約なら、トップページから一発検索ができる

一休.com

全国各地の高級ホテルや旅館、ハイクラスなビジネスホテルに特化した宿泊予約サイト。掲載されているホテルや旅館は、一休.comの基準をクリアしたもののみ。このため、安心して泊まれるというメリットがある。また、一休.comの会員になると、会員限定プランや一休ポイントといったメリットがある。不定期にタイムセールを行っており、お得にホテル・旅館予約できるケースも

アイプラス店長 キューティー吉本の自由旅行

コメント

  1. […] まずは、JRの特急列車。まずは、房総特急わかしお さざなみで試してみたいと思います。ちなみに、同じタイプの車両は特急あずさ かいじでも走っていまして、この記事ではSurface RTを特急あずさ かいじのテーブルに載せたときの様子を紹介していますので、そちらも合わせてご覧いただければと思います。 […]

  2. […] 続いて、房総半島を走る特急わかしお、特急さざなみ、特急しおさい。房総半島を縦断する館山道が整備されたうえ、東京湾アクアラインもあるため、都心からの高速バスが色々走っています。しかも高速バスの方が便数が多く、列車が負け気味だったりします。 […]

タイトルとURLをコピーしました