カテゴリー:「千葉」一覧

新たにテレワークスペースができていました。5時間500円の別料金で、一人用のブースが使えて、コーヒーが飲み放題です。 「きっとテレワークスペースのお部屋ができるのかな?」 ・・・と、そこは当たっていました。で、 「きっと ・・・[続きを読む]

再訪しました。ここの特徴の一つが、店名にもある通り、お風呂に入れるだけではなく、お泊りできるという点です。しかし、緊急事態宣言発令中のため、お泊りできるのは休前日と土曜日のみになっていました。 2021年1月25日(予定 ・・・[続きを読む]

幕張温泉 湯楽の里は、頑張れば海浜幕張駅から歩けるのですが、無料送迎バスもあります。無料送迎バスは、海浜幕張駅南口から幕張メッセがある方向に歩いて、バーガーキングの前から出ているのですが・・・ 無料送迎バスが止まっている ・・・[続きを読む]

海浜幕張に温泉ができたらしいと聞いて、行ってみました。JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里です。 場所は、JR京葉線の海浜幕張駅から歩けないこともないのですが、軽く20分以上かかるので、無料送迎バスで行った方がいいです ・・・[続きを読む]



今日は銚子へ行くことにしていたのですが、なんと朝起きられずに特急しおさいに乗り遅れる事態発生。仕方なく、普通列車で銚子を目指すことにしました。ま、特急料金が浮いたということで… 普通列車で銚子へ行く場合、千葉 ・・・[続きを読む]

フェスティバルウォーク蘇我に行ってみると、いつの間にか「湯の郷 ほのか」が出来上がっていました。ちなみにここは、もともと「スパ ビューナ」というヒーリングサウナが売りの温浴施設だったのですが、女性にターゲットを絞り過ぎた ・・・[続きを読む]

東京駅から房総半島を結ぶ特急、わかしおとさざなみです。外房線を通って茂原、勝浦、安房鴨川へ行くのが特急わかしお、内房線を通って五井、木更津、君津、浜金谷、富浦、館山へ行くのが特急さざなみです。 ただし、内房線特急さざなみ ・・・[続きを読む]


市原天然温泉 江戸遊まで行ってきました。両国湯屋 江戸遊や、神田アクアハウス江戸遊の姉妹店ですね。ただしこの3つの日帰り入浴施設、名前こそ同じ江戸遊とついているものの、性格は全然違いまして、両国湯屋 江戸遊はどちらかとい ・・・[続きを読む]



(注:パワフル×スマイルちば フリーパスは、2013年以降は発売していません) 今日は、これを買って千葉県をお得に旅したいと思います。 JR東日本が夏限定で、「パワフル×スマイルちば フリーパス」なる切符を発売していまし ・・・[続きを読む]



せっかく温泉に来たんだったら、やっぱり入ってこなきゃ・・・というわけで、観音橋のすぐ近くに「養老館」というホテル・・・というか旅館があったので、お風呂に入ってきました。あ、養老温泉の旅館は、どこでも日帰り入浴OKなんだそ ・・・[続きを読む]

観音橋を渡って、しばらく階段を昇ると、養老山 立國寺 出世観音があります。 ここは、源頼朝のゆかりの場所でして、石橋山合戦に敗れた源頼朝が命からがら上総の地に逃げてきて、再起を賭けてここへ立てこもり、関東に攻め入り天下を ・・・[続きを読む]
