千葉

日帰り入浴レビュー:スパ&リゾート九十九里 太陽の里

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 千葉県の外房で温泉に行きたいということで、ジーン吉本が行ったのはスパ&リゾート九十九里 太陽の里さんです。名前は九十九里となっていまして、確かに九十九里浜の近くにあるのですが、九十九里町で...
銚子

刺身得盛五点 きょんまる

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 晩ご飯は、銚子駅の近くで食べたいと思います。銚子駅のすぐ目の前に、居酒屋 きょんまるさんがありましたので、ここに行ってみたいと思います。 しかし、土曜日の晩ご飯時でして、この時間に一人で行...
銚子

宿泊記:ホテルルートイン銚子駅西の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 今回ジーン吉本がお世話になったのは、ホテルルートイン銚子駅西さんです。場所は、銚子駅から歩いて2~3分のところです(・・・て言うか、銚子駅から見えます)。 駐車場は1泊800円なのですが、...
銚子

飯沼観音 圓福寺

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 銚子の観光名所の一つ、飯沼山 圓福寺です。ジーン吉本が行ったのは圓福寺 観音堂でして、通称 飯沼観音と呼ばれています。 場所は、銚子電鉄の観音駅から(・・・て、飯沼観音の最寄り駅だから観音...
銚子

地球の丸く見える丘展望館

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 銚子には北総地区(つまり千葉県北部)で一番高い山、愛宕山があります。この愛宕山の頂上に、地球の丸く見える丘展望館があります。 場所は、銚子電鉄の犬吠駅から歩いて15分のところ・・・と公式サ...
銚子

ウォッセ21 水産物即売センター

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 銚子ポートタワーと道路を挟んでお隣に、ウォッセ21があります。ウォッセ21は、銚子ポートタワーからは連絡通路で行くことができます。 こちらが、水産物即売センターです。営業時間は9:00~1...
銚子

銚子ポートタワー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 銚子の観光名所の一つ、銚子ポートタワーです。場所は、銚子漁港からほど近いところにあります。銚子駅からは川口方面行のちばこうバスに乗って、終点のポートセンターで降ります・・・が、バスは1時間...
成田

月の屋 お鍋に入った出汁巻き玉子

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 京成成田駅周辺には、実に多くの飲食店があります。このため、夜にお酒を飲みに出歩くのも楽しかったりします。ちなみに、リーズナブルなお店もありますし、雰囲気のいいお店もあります。 ジーン吉本が...
成田

鰻福亭 うな重

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 成田駅から成田山新勝寺への表参道には、実に多くのお土産物屋さんが立ち並びます。昭和のレトロを感じる街並みで、歩いているだけでも楽しかったりします。 また、成田空港へも近いことから、外国人観...
千葉

JR東日本が利用者無視の暴挙に走るのはなぜ?

ジーン吉本的には、ここんところのJR東日本の施策って、利用者を無視しているんじゃないかって感じます。で、JR東日本が今年(2024年)何をやらかしたのかというと・・・ 京葉線のダイヤ改正 まず、京葉線のダイヤ改正です。 2024年3月のダイ...
千葉

宿泊記:アパホテル 千葉中央駅前(旧:ホテルルートイン千葉)の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 今回ジーン吉本がお世話になったのが、アパホテル 千葉中央駅前さんでした。場所は、京成電鉄の千葉中央駅から歩いて3分ぐらいの所にあります。近隣にはアパホテル 千葉駅前さんがありますので、間違...
成田

日帰り入浴レビュー:成田空港温泉 空の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 2024年4月11日から、値上げするそうです。 「まあ、最近色んなものが値上げしていますからね」 なのですが、休日ですと入浴プランが3時間で1,300円、岩盤浴プランが1,800円なんです...
南房総

日帰り入浴レビュー:南総城山温泉 里見の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます ジーン吉本のサウナ納めは、南総城山温泉 里見の湯にしました。なぜ・・・と言われてもつらいのですが、冬休みにドライブに行きたくて、渋滞に巻き込まれる心配が少ないところを考えた結果、行先が南房...
成田

日帰り入浴レビュー:成田空港温泉 空の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます ジーン吉本がお世話になったのが、成田空港温泉 空の湯です。場所は、芝山鉄道の芝山千代田駅から歩いて2~3分のところにあります。 芝山千代田駅の駅前に「この信号を右折」の看板がありまして、こ...
成田

芝山千代田駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 日本一短い私鉄、芝山鉄道の終点(・・・て、東成田駅の隣りなのですが)、芝山千代田駅です。芝山鉄道と京成電鉄の境界線の駅、東成田駅を出ると地下線を通り、地上に上ったと思ったら芝山千代田駅に到...
南房総

日帰り入浴レビュー:南総城山温泉 里見の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 久々にやってきました。南房総にあって、一日ゆっくりできる日帰り温泉と言うと、ここになってしまうんですよね。 で、今日は事情により、お風呂上がりの呑みはありません。なので、食べる方にします。...
成田

日帰り入浴レビュー:湯けむり天然秘湯 龍泉の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 2023年7月1日から、入館料が改定・・・と言えば聞こえがいいのですが、値上げされていました。大人が平日980円、休日1,080円と、ついに休日の大人料金が1,000円超えとなりました。確...
千葉

宿泊記:アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 今回またアパホテル&リゾート 東京ベイ幕張さんにお世話になりました。場所は、JR京葉線の海浜幕張駅から海側に歩いて5分ぐらいのところ。幕張メッセや千葉マリンスタジアムの近くにあります。 ご...
千葉

宿泊記:アパホテル 千葉駅前の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます ジーン吉本が今回お世話になったのは、アパホテル 千葉駅前さんです。近隣にはアパホテル 千葉中央駅前という、似た名前のホテルがあるので間違えないように気を付けてください。(アパホテル 千葉中...
成田

宿泊記:アパホテル 千葉八千代緑が丘の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 今回ジーン吉本がお世話になったのが、アパホテル 千葉八千代緑が丘さんです。場所は、東葉高速鉄道の八千代緑が丘駅から歩いて1分・・・ていうか駅前にあります。 八千代緑が丘駅は、住宅街のど真ん...