富山地方鉄道市内電車 富山駅

富山地方鉄道市内電車 富山駅 駅名票

富山地方鉄道の富山駅です。富山市内を走る路面電車の中心駅でして、北陸新幹線・あいの風とやま鉄道の富山駅と同じ駅舎に乗り入れます。

富山地方鉄道市内電車 富山駅 路面電車のりば入り口

北陸新幹線とあいの風とやま鉄道の改札口からそのまままっすぐ歩くと、富山地方鉄道市内電車に乗り換えできます。これ、下手な地下鉄よりもスムーズに乗り換えができるんです。階段・エスカレーター・エレベーターに乗る必要もなく、これは便利!!!
(もっとも、東京だとどう逆立ちしたってムリですけどねー)

富山地方鉄道市内電車 富山駅 1番線・2番線 主に西町・南富山駅前行きの電車が発着します

ただ、駅・・・というか停留所の中は昼でも薄暗いです(これどうにかならないもんですかねー)

1番線・2番線です。主に西町・南富山駅前方面に行く電車が発着します。

富山地方鉄道市内電車 富山駅 3番線・4番線 主に環状線・大学前方面に行く列車が発着します

3番線・4番線です。主に環状線・大学前方面に行く電車が発着します。

富山地方鉄道市内電車 富山駅 1番線~4番線 南側から撮影

ちなみに、外から見るとこんな感じ。左が4番線、右が1番線です。

富山地方鉄道市内電車 富山駅 5番線・6番線 主に岩瀬浜方面に行く列車が発着します

5番線・6番線です。主に岩瀬浜方面に行く列車が発着します。ただし、写真左側の6番線は降車ホームです。

富山地方鉄道市内電車 富山駅 7番線・8番線 主に岩瀬浜方面に行く列車が発着します

7番線・8番線です。主に岩瀬浜方面に行く列車が発着します。ただし、写真右側の7番線は降車ホームです。

「だったら、6番線・7番線を岩瀬浜行きにした方が便利なんじゃないの?」

・・・って突っ込みが来そうなのですが、これは恐らく、南富山駅前・大学前方面から岩瀬浜方面に直通する電車が8番線から発着で、岩瀬浜から来て富山駅で折り返す電車が5番線から発着していて、運転手が運賃を受け取る関係で進行方向左側から乗降した方が都合がいいからじゃないかなって言うのがキューティー吉本の想像です。

富山地方鉄道市内電車 富山駅 5番線~8番線 北側から撮影

ちなみに、外から見るとこんな感じ。絶賛工事中という感じですね。

富山地方鉄道 TLR600形 T100形 7000型 富山駅前にて撮影

富山駅の南口です。ここは頻繁に路面電車が発着します。

富山地方鉄道 TLR600形 7000型 富山駅前にて撮影

ちなみに、富山駅から南口方向は配線を工夫していて、大学前方向に行く電車と、南富山駅前方向に行く電車が、同時に発車できるようになっています。よーく見ると、富山駅方向に行く線路が3本あるのがおわかりいただけますでしょうか。

富山地方鉄道 TLR600形 富山駅前にて撮影

従来、富山駅から南は富山地方鉄道市内電車、北は富山ライトレールだったのです。それが、南北を直通することができるようになりました。これに伴って、富山ライトレールは、富山地方鉄道と合併しています。

北陸新幹線開業前の富山駅南口

北陸新幹線が開業する前の富山駅は、こんな感じでした。

北陸新幹線開業後の富山駅南口

同じ位置から撮った写真がこちら。富山駅が大きく変わったのがお分かりいただけると思います。

↓お得なJR+宿泊プランを日本旅行で見る方は、ここをクリック
首都圏発 関西発中部発中国発九州発

ぴえんのイラスト 女性

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。よろしかったら、写真素材ダウンロードサイト【写真AC】にもお越しくださいませ。当サイトの写真の一部を配布していまして、商用利用も可能です

キューティー吉本さんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
富山
フォローする
当サイトおすすめ
楽天トラベル

「ホテルの窓口」時代を含めると、旅行予約サイトの老舗と言ってもいいですね。お宿だけではなく、JALやANAの航空券や、レンタカーとのセット予約もできます。楽天ポイントが貯まる・使える、JAL楽パック・ANA楽パックといった航空機とのセットプランでもマイルが50%貯まるのも魅力

レンナビ

全国47都道府県のレンタカー会社の中から最安値を比較して、予約できるサイト。比較・予約できるレンタカー会社は、格安レンタカーを含めて100社以上。当日予約も可能で、最短で1時間前から予約可能。主要空港からの予約なら、トップページから一発検索ができる

一休.com

全国各地の高級ホテルや旅館、ハイクラスなビジネスホテルに特化した宿泊予約サイト。掲載されているホテルや旅館は、一休.comの基準をクリアしたもののみ。このため、安心して泊まれるというメリットがある。また、一休.comの会員になると、会員限定プランや一休ポイントといったメリットがある。不定期にタイムセールを行っており、お得にホテル・旅館予約できるケースも

アイプラス店長 キューティー吉本の自由旅行

コメント

タイトルとURLをコピーしました