城崎温泉 城崎温泉駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR山陰本線の城崎温泉駅です。昔は城崎駅だったのですが、駅名が変わりました。その名の通り、城崎温泉の最寄り駅です。特急をはじめ、すべての列車が停車します。また、山陰本線の電化区間はここまで。... 2023.07.13 城崎温泉
梅田 風の街 千林本店 風の街玉モダン焼き この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大阪に来たんだったらお好み焼きが食べたい・・・と思いまして。今回は風の街 千林本店さんに行きました。場所は、京阪電車の千林駅から5分ほど歩いたところ。千林商店街のすぐ近くにあります。今回注文... 2023.07.12 梅田
梅田 北新地 明石家 いか焼き この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が今回お世話になったのは、大阪 北新地にあります明石家さんでした。場所は、堂島アバンザの裏側です。最寄り駅はJR東西線の北新地駅ですが、大阪メトロ四つ橋線の西梅田駅や肥後橋駅からも... 2023.07.11 梅田
梅田 大阪駅 地下ホーム この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますこの度、大阪駅にうめきた地下ホームができました。(地上ホームは、この記事をご覧ください)どういうことかと言いますと・・・その昔、京都駅から大阪環状線を経由して、関西空港へ行く特急はるかと、同... 2023.07.10 梅田
京都 酔心 京都駅前店 鱧入りだし巻き この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京都で呑みに行きたい・・・というわけで、居酒屋チェーン店でも首都圏にはなさそうなお店に行ってみようと思いました。酔心さんです。場所は、京都駅の烏丸口を出て、京都タワーの向かい側あたりにありま... 2023.06.11 京都
嵯峨野 福知山駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京都府北部の鉄道の要所、福知山駅です。JR山陰本線と福知山線、京都丹後鉄道宮福線の駅です。また、大阪方面からやってきた特急と京都方面からやってきた特急、城崎温泉方面からやってきた特急と天橋立... 2023.06.10 嵯峨野
京都 駅弁レビュー:京都駅 四季彩弁当 夏のあじわい この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日のお昼ご飯は、電車の中で食べたいと思います。京都駅で買った駅弁、四季彩弁当 夏のあじわいです。きっとこれは、夏限定の駅弁なんでしょうね。中身です。ご飯は深川めし・・・て、きっとそうじゃな... 2023.06.09 京都
京都 京都地下鉄 京都駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京都地下鉄烏丸線の京都駅です。その名の通り、JR線と近鉄京都線の乗換駅です。ちなみに、近鉄京都線へは、竹田駅で乗り換えるという手もあります。ホームです。1番線は主に竹田方面に行く列車と、竹田... 2023.06.08 京都
京都 近鉄京都駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます近鉄京都線の京都駅です。京都駅の八条口、東海道新幹線のホームの下にあります。特急電車の乗車案内です。通常は1番線から発着するのですが、たまに2番線から発着することがあります。1番線です。主に... 2023.06.07 京都
京都 宿泊記:アパホテル 京都駅堀川通の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が今回お世話になったのは、アパホテル 京都駅堀川通さんです。ここは以前泊まったことがあるので、今回は再訪となります。場所は、京都駅の烏丸口(つまり北側の改札口)から歩いて5分少々の... 2023.06.06 京都
京都 本家 第一旭 特製ラーメン この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京都に来たら食べたくなるのが、ラーメンです。で、京都駅の近くにある、本家 第一旭の本店に行ったのですが、ご覧の通り行列ができていまして。ま、覚悟はしていたのですけどね。で、今回も特製ラーメン... 2023.06.05 京都
京都 おこのみ屋 ももたろう お好み焼きランチ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますお昼ご飯はお好み焼きにします。京阪電車の伏見桃山駅のすぐ近くに、おこのみ屋ももたろうというお好み焼き屋さんがありましたので、そこへ行きます。お昼時間帯だったので、ランチメニューがありました。... 2023.06.04 京都
大津 「みと」も「いばらき」も茨城県ではありません どういうこと??? この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますケース1:いばらきA「Bさん、どこに住んでるの?」B「いばらきだよ」A「いばらきのどこに住んでるの?」B「大阪だよ」A「???(いばらきって大阪じゃないじゃん)」いや、確かに大阪なんです。ど... 2023.04.30 大津新大阪梅田水戸福島草津温泉難波
梅田 ふくちゃんラーメン ニラ玉入りラーメン ジーン吉本が大阪に行って食べたくなるラーメンの一つが、ふくちゃんラーメンです。今回は、なるべく梅田から近いところと言うことで、塚本店に行きました。場所は、JR神戸線の塚本駅か、阪急電車の十三駅から歩いて15分ぐらいのところです。ちなみに、梅... 2023.04.28 梅田
新大阪 茨木駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますA「Bさん、どこに住んでいるの?」B「いばらきだよ」A「いばらきのどこに住んでるの?」B「大阪だよ」A「???(いばらきって大阪じゃないじゃん)」いや、確かに大阪なんです。ただし、漢字で書け... 2023.04.27 新大阪
新世界 大阪上本町駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます近鉄電車の大阪側のターミナル駅が、大阪上本町駅です。大阪メトロ谷町線と千日前線の乗換駅です。ターミナル駅なので、ホームは行き止まりになっています。写真は3番線・4番線です。主に鶴橋・高安・国... 2023.04.26 新世界
新世界 弥刀駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますA「Bさんどこに住んでるの?」B「みとだよ」A「みとのどこに住んでるの?」B「大阪だよ」A「???(みとって大阪じゃないじゃん????)」いや、確かに大阪なんです。ただし、漢字で書けば区別が... 2023.04.25 新世界
梅田 天ぷら海鮮 五福 天ぷら盛り合わせ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大阪で食べたいものを食べると、大抵の場合は炭水化物か肉類になりがちなんですね。なので、たまには魚系を食べないと・・・というわけで、天ぷら海鮮 五福さんに行きました。場所は、大阪梅田の繁華街 ... 2023.04.24 梅田
難波 駅弁レビュー:大阪難波駅 ひのとり弁当 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます一度でいいから難波から名古屋まで、ひのとりに乗ってみたいと思っていまして、この度ようやく念願がかないました。せっかくなので、ひのとりの車内で、ひのとり弁当を食べてみようというわけです。ひのと... 2023.04.21 難波
難波 金龍 ラーメン この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大阪に行ったら食べたいラーメンと言えば、最初に浮かぶのが金龍ですね。金龍はなんば界隈にいくつもお店があるのですが、今回は御堂筋にあるお店に行ってみました。ここは立ち食いスタイルです。まずは食... 2023.04.20 難波