浅草 京成上野駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京成電車の始発駅、京成上野駅です。上野駅からJR各線に乗り換えられるほか、東京メトロ銀座線・日比谷線にも乗り換えられます。駅名標は、「上野」になっています。始発駅なので、すべてのホームが日暮... 2022.08.27 浅草
小田原 日帰り入浴レビュー:万葉の湯 小田原お堀端 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますここへ来るのはずいぶん久しぶりです。では、なぜここへ来たのかというと、お魚がおいしそうだったからす。なので、今日の呑みは早速お魚を注文します。豊漁盛りなるメニューがあったので、こちらを注文。... 2022.08.14 小田原
秩父 日帰り入浴レビュー:西武秩父駅前温泉 祭の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日の日替わり湯は、熱海温泉の湯でした。それにしても、行った時間帯が悪すぎました。行ったのが、夏の炎天下の正午ごろ。なので、露天風呂がとにかく暑かったんです。なぜこうなったのかと言いますと、... 2022.07.31 秩父
浅草 日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますいつの間にか、露天風呂に置いてあった椅子が新しくなっていました。ただし、この椅子は人気があって、ジーン吉本は座れず。で、お風呂上がりの呑みです。いか焼きが食べたかったのですが、売り切れという... 2022.07.29 浅草
春日部 東武鉄道 特急りょうもう この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます浅草から東武伊勢崎線と桐生線を通って、赤城駅へ行く、特急りょうもうです。停車駅は、浅草、東京スカイツリー、北千住、東武動物公園、久喜、館林、足利市、太田、藪塚、新桐生、相老、赤城です。一部の... 2022.07.28 春日部桐生浅草
みなとみらい 日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますいつの間にか、大浴場に椅子が設置されていました。今まで、木製の床のスペースがあって、ここがお昼寝するところだったのですが、ここに座ることもお昼寝することもできる椅子が設置されました。この椅子... 2022.07.10 みなとみらい
成田 日帰り入浴レビュー:湯けむり天然秘湯 龍泉の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本の頭の中に、なぜか知らないのですが釜めしが頭の中に浮かびまして。お風呂に入れて釜めしが食べられるところ・・・で、浮かんだのがここだったのでした。釜めしの前に、呑みにします。ここへ来... 2022.07.03 成田
千葉 日帰り入浴レビュー:幕張温泉 湯楽の里 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます誠に残念な話ではありますが、恐らくここへ行くのは今回が最後になるでしょう。理由は、あまりの人の多さ。昼の12時をやや過ぎたあたりだというのに、お風呂の中は人・人・人。サウナは待ち行列ができる... 2022.07.02 千葉
横浜 日帰り入浴レビュー:横浜天然温泉 SPA EAS この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますこの日はみなとみらいに行っていたので、その流れで行けば万葉倶楽部に行くのが筋なのですが、フロントの行列を見て、断念。SPA EASにしました。今日はサウナのテレビが、暖炉のビデオになっていま... 2022.06.11 横浜
みなとみらい 山下公園 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます横浜みなとみらいからほど近いところにある観光名所、山下公園です。場所は、みなとみらい線の元町・中華街駅か、馬車道駅から海沿いに歩くといいでしょう。元町・中華街駅から歩くと、横浜ポートタワーが... 2022.06.10 みなとみらい
新宿 宿泊記:ホテル ヴィアイン新宿の写真付きレビュー 今回ジーン吉本がお世話になったのが、ホテル ヴィアイン新宿さんです。ヴィアインといえばJR西日本グループのホテルでして、高級ホテルという位置づけなのがホテルグランヴィア、お手頃なビジネスホテルという位置づけなのがヴィアインです。 場所は、東... 2022.05.29 新宿
浦安 日帰り入浴レビュー:楽天地天然温泉 法典の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久々に行ったら、若干お風呂が変わっていました。ここには内湯が2つありまして、以前は広い方が白湯、狭い方が高濃度炭酸泉だったのですが、逆になっていまして。広い方が高濃度炭酸泉、狭い方が変わり湯... 2022.05.28 浦安
東京 宿泊記:アパホテル 秋葉原駅東の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が今回お世話になりましたのが、アパホテル 秋葉原駅東さんです。秋葉原には、アパホテルが数軒ありますので、間違えないように気を付けてください。場所は、JR線・東京メトロ日比谷線・つく... 2022.05.22 東京
品川 日帰り入浴レビュー:天然温泉 平和島 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますここへ来るのは新型コロナ感染拡大前だったので、随分久しぶりです。この施設、システムとか料金とかがころころ変わるので、きっとどっかしら変わっているんだろうと思ったら・・・予感的中でした。入口の... 2022.05.15 品川
浅草 日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます蔓延防止等重点措置が全国的に解除されまして、初めて行ってみました。ちなみに、この写真は国際通り。浅草ROXも正面に見えますよね。ちょうど桜のシーズンだったので、まつり湯も桜仕様になっていまし... 2022.04.07 浅草
成田 宿泊記:アパホテル 京成成田駅前の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本がお世話になりましたのが、アパホテル 京成成田駅前です。その名の通り、京成成田駅の駅前にありまして、京成成田駅のホームから建物が見えます。成田空港へは無料で送迎バスがあるらしい... 2022.04.06 成田
成田 白井駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます北総線の白井駅(「しらい」ではなく、「しろい」と読みます)です。千葉県白井市の中心に位置しまして、白井市役所も近いです。なお、白井と臼井が似ているため、誤乗を招きかねないという理由で、京成臼... 2022.04.05 成田
成田 京成佐倉駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京成電鉄の京成佐倉駅です。モーニングライナー・イブニングライナーを除く、すべての列車が停車します。なお、JR佐倉駅からはだいぶ離れたところにありまして、歩いて行くのはやめた方がいいです。(京... 2022.04.04 成田
成田 日帰り入浴レビュー:湯けむり天然秘湯 龍泉の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久々に行ってみると、「手ぶらセット 1,300円」がいつでも(?)買えるようになっていました。手ぶらセットというのは、入館料にフェイスタオル・バスタオル・館内着がセットになったものです。休日... 2022.03.27 成田
銚子 犬吠駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます銚子電鉄の犬吠駅です。その名の通り、犬吠埼の観光拠点となる駅です。駅舎です。なぜなのかはわからないのですが、ヨーロッパ風の建物です。ここは駅員さんがいまして、もちろん切符も売っています。で、... 2022.03.18 銚子