池袋 日帰り入浴レビュー:タイムズ スパ・レスタ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます池袋をぶらぶら歩いていた時にたまたま見つけまして、前から気になっていたのですが、今回行ってみることにしました。タイムズ スパ・レスタです。ここ、建物自体がTimesのコインパーキングになって... 2017.04.09 池袋
熱海 日帰り入浴レビュー:熱海温泉 温泉浴場 大湯 温泉旅館 日航亭 折角熱海に来たので、温泉に入って帰りたいと思います。大湯間欠泉のすぐ近くに、「温泉浴場 大湯」なる看板を見つけて、恐る恐る行ってみると、どうやら温泉旅館 日航亭に併設されている、日帰り入浴施設的なもののようです。場所は、熱海駅から歩いて15... 2017.03.30 熱海
熱海 日帰り入浴レビュー:大江戸温泉物語 熱海温泉 あたみ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます熱海に来たんだから温泉に入りたい、というわけで温泉に入れるところを探します。熱海温泉は日帰り入浴施設は充実しているとは言い難いものの、日帰り入浴できるお宿が多いので、お泊りしなくても温泉に入... 2017.03.22 熱海
東京 日帰り入浴レビュー:両国湯屋 江戸遊 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久々に行ってみました。で、ジーン吉本がここへ行くのは、岩盤浴に行きたいときなんですね。なぜかと言いますと、2,380円の入場料の中に、岩盤浴の料金が込みになっているからなのです。平日は入り放... 2017.03.17 東京
越後湯沢 日帰り入浴レビュー:越後湯沢温泉 酒風呂 湯の沢 越後湯沢駅って、実は駅の中にも温泉があるんです。酒風呂 湯の沢です。場所は、越後湯沢駅のお土産物屋さんを奥に進んだところ。改札の外なので、電車の乗り換え時間の合間に入ることはできません。営業時間は10:30~19:30。料金は、大人800円... 2017.03.09 越後湯沢
越後湯沢 日帰り入浴レビュー:越後湯沢温泉 江神温泉浴場 越後湯沢の商店街を歩いていたら、「江神温泉浴場」なる看板を見つけまして、ぜひ入ってみたいと思って行ってみたところ・・・がーん、閉まっていました。午後1時から営業だそうです。なので、午後1時から行ってみました。場所は、越後湯沢駅の東口をまっす... 2017.03.08 越後湯沢
越後湯沢 日帰り入浴レビュー:越後湯沢温泉 駒子の湯 越後湯沢温泉には、日帰り温泉がいくつかあります。そのうち、越後湯沢駅から歩いて行ける、駒子の湯に行ってきました。ちなみに、ここは町営の施設だそうです。場所は、越後湯沢駅から歩いて15分ぐらいのところ。東口を出て、左へ歩いていく感じです。ちょ... 2017.03.06 越後湯沢
八王子 日帰り入浴レビュー:京王高尾山温泉 極楽湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます高尾山に行った帰りに、立ち寄ってみました。京王高尾山温泉です。場所は京王線高尾山口駅の真横でして、ホームから見えます。また、京王高尾山口駅には、専用の連絡通路があります。外観だけ見ると、一体... 2017.02.22 八王子
浅草 日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますまつり湯の欠点の一つが、喫煙コーナーが仕切られていなくて、しかもお風呂への入り口の町核にある点。そりゃあ煙草を吸う人ならうれしいかもしれませんけど、煙草を吸わない人にとっては煙いし、お風呂あ... 2017.02.17 浅草
みなとみらい 日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます立て続けというかなんというか、横浜みなとみらい万葉倶楽部に来ました。横浜駅西口から無料送迎バスが出ています。ここはみなとみらい駅から5分とかからないところにありまして、どうしても送迎バスがな... 2017.02.12 みなとみらい
銚子 日帰り入浴レビュー:犬吠埼観光ホテル この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます犬吠埼周辺の温泉旅館やホテルは、大抵日帰り入浴ができます。その中でも、気軽に利用できる犬吠埼観光ホテルに来てみました。場所は、銚子駅から銚子電鉄で犬吠駅から歩いておおむね20分、ちばこうバス... 2017.02.08 銚子
函館 日帰り入浴レビュー:谷地頭温泉 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます諸般の事情で湯の川温泉で温泉に入れなかったジーン吉本は、函館にもう一つある温泉に行くことにしました。谷地頭温泉です。こう書いて、「やちがしらおんせん」と読みます。その名の通り、場所は函館市電... 2017.01.27 函館
函館 日帰り入浴(失敗):湯の川温泉 大盛湯 湯の川温泉には、日帰り入浴できる旅館のほか、大盛湯という公衆浴場があります。ジーン吉本も行ってみることにします。しかし、残念ながら定休日で閉まっていました。残念。ちなみに、最寄り電停は湯の川温泉です。 2017.01.25 函館
横浜 日帰り入浴レビュー:綱島源泉 湯けむりの庄 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宮前平源泉 湯けむりの庄と同じシリーズのお店ができたらしいという情報をキャッチしていたのですが、なかなか行く機会がなく、この度ようやく行ってみました。綱島源泉 湯けむりの庄です。その名の通り... 2017.01.09 横浜
浦安 日帰り入浴レビュー:大江戸温泉物語 浦安万華郷 浦安万華郷です。大江戸温泉物語のグループで、場所は東京ディズニーランドのある舞浜駅の一つ隣、新浦安駅からバスで10分ほど行ったところにあります。最寄りバス停は日の出七丁目で、歩いて5分ほどのところにあります。ただし、新浦安駅、新小岩駅、浦安... 2017.01.02 浦安
みなとみらい 日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます年末年始の強行軍で、横浜みなとみらい 万葉倶楽部へ行ってきました。行ってみると、お正月らしくしめ縄が掲げられて、門松が立っていました。で、今日は駅伝見たさに低温サウナを長湯。間に水をかぶった... 2017.01.01 みなとみらい
新宿 日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯 天然温泉 テルマー湯です。場所は、地下鉄東新宿駅または新宿三丁目駅から、10分ぐらい歩いたところ、歌舞伎町の歓楽街にほど近いところ・・・ていうか歌舞伎町にあります。営業時間は11:00~翌9:00で、料金は18歳以上2,364円、12歳以上... 2016.12.06 新宿
東京 日帰り入浴レビュー:神田アクアハウス江戸遊 久しぶりに行ってみました。神田アクアハウス江戸遊です。場所は、御茶ノ水駅から歩いて5分ぐらいのところにあります。また、秋葉原の電気街からも徒歩圏内で、東京駅からも2駅と、すごく便利なところにあります。営業時間が11:00~翌9:00で、料金... 2016.12.03 東京
品川 日帰り入浴レビュー:天然温泉 平和島 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますOTAふれあいフェスタをやっていたため、人出はすごく多かったです。あと、出店が多くて、完全にお祭りですね。しかし、そんなお祭りとは裏腹に、天然温泉平和島ってすいてました。ビューイングスパのテ... 2016.11.18 品川
箱根 日帰り入浴レビュー:箱根湯本温泉 天成園 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますPowerShot G9Xを持って、どこへ行こうかなと思ったのですが、行った場所は天成園でした。ま、温泉大好きのジーン吉本らしいということで。天成園に行く前に、珍しい鳥を見つけました。しかし... 2016.11.15 箱根