旧記事

新潟

万代シテイバスセンター

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます万代シテイって狭い意味で言うと、万代シテイバスセンターのある建物のこと。広い意味で言うと、万代シテイバスセンターを中心とした地区で、新潟駅からもほど近い繁華街のことを指します。ちなみに、正確...
新潟

新潟駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます新潟駅です。 上越新幹線の終着駅で、信越本線、白新線、越後線の駅です。 更に、羽越本線と磐越西線に乗り入れる列車も来るという、まさに鉄道の要所と言ってもいい駅です。新幹線ホーム11番線・12...
春日部

日帰り入浴レビュー:竜泉寺の湯 草加谷塚店

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます竜泉寺の湯が埼玉県にもあるらしいと聞いて、行ってみました。竜泉寺の湯 草加谷塚店です。場所は、東武スカイツリーライン(・・・て、どうもぴんと来ないから東武伊勢崎線って呼びたいんですけどねぇ)...
全国

製品レビュー:フォリエノ Folieno 二つ折り財布 tg003c グリーン メンズ イタリアンレザー

旅行に持って行くときに使うと便利な、サブ財布を買うことにしました。旅行に行く場合、メインの財布とは別に、サブの財布を持っておけば、いざという時に安心かな・・・と思ったからです。で、どんな財布を探していたのかというと・・・ 二つ折り式で、スラ...
全国

製品レビュー:たためる携帯コップ

長めの出張や旅行で、滞在先がウィークリーマンション。この場合、お部屋と家具、電気製品はあるものの、食器やお鍋がない、なんてケースもあります。しかし、コップを買ったところですぐ引き払うんだし、ガラスのコップなんて買ったら割れるしかさばるしで持...
宇都宮

東武宇都宮駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます東武鉄道の東武宇都宮駅です・・・て、これどう見ても東武百貨店にしか見えませんよね?そうなんです。東武宇都宮駅って、東武百貨店の宇都宮店の中にあるんです。なので、東武百貨店の端っこをよーく見る...
宇都宮

宇都宮駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR線の宇都宮駅です。東北新幹線の他、東北本線と日光線、烏山線が乗り入れます。ちなみに、東北本線でもこの駅から東京方面は、宇都宮線と案内されています。1番線です。東北新幹線で、福島・仙台・盛...
みなとみらい

日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日も相変わらずと言いますか、フロントには行列ができていました。全国数ある日帰り入浴施設の中でも、これだけ行列ができるフロントというのは珍しいです。恐らくは、フロントの人数が少ないからではな...
仙台

仙台駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます仙台駅です。東北・秋田・北海道新幹線の他、東北本線、仙石線、仙山線が乗り入れます。また、常磐線と仙台空港アクセス線、仙石東北ラインは事実上仙台駅が始発です。11・12番線です。東北新幹線で盛...
松島

瑞巌寺(失敗)

松島に行ったら、瑞巌寺も是非行きたいですね。松島海岸駅から歩いて5分ぐらいのところにあります。ところが、ジーン吉本が行ってみると・・・がーん、本日閉門だそうです。松島観光船に乗ったために、瑞巌寺には行けませんでした。やはり松島に行くんだった...
松島

松島海岸駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR仙石線の松島海岸駅です。天橋立、宮島と並んで、日本三景に数えられている、松島の最寄り駅です。正しく言うと、JR東北本線に松島駅があるのですが、松島海岸駅の方がちょっとだけ近いです。ホーム...
東京

日帰り入浴レビュー:両国湯屋 江戸遊

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますいつの間にかお隣が空き地になっていました。何か工事をしているみたいです。よーく見ると、どうやら江戸遊を建て替えるみたいです。あるいは、増築するのかもしれませんが。いずれにしても、楽しみですね...
仙台

仙台地下鉄 仙台駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます仙台地下鉄には南北線と東西線がありまして、どちらも仙台駅に乗り入れています。しかし、JR仙台駅からは5分ほど歩いたところにありまして、仙台駅よりもあおば通駅の方がよっぽど近いという、残念なこ...
仙台

ラーメン粋家

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます仙台駅に行ったら、まずはここへ行きます。ラーメン粋家です。昔は東京駅とか上野駅とかにもあったんですけど、首都圏からは絶滅しまして。仙台駅まで行かないと口に入らなくなってしまったんです。で、粋...
新世界

づぼらや

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大阪へ行ったら、当然これは食べて帰ります。づぼらやですね。大阪市内には何か所かあるんですけど、ジーン吉本は新世界まで行きます。最寄り駅で言うと、地下鉄御堂筋線・堺筋線の動物園前駅か、JR環状...
神戸

出石手打ち皿そば 花水木

せっかくだから、出石そばが食べたい・・・てまさか出石まで行くわけにはいかず、神戸ハーバーランドにある花水木さんに行きました。出石は兵庫県でも北部にありまして、近くには竹田城で有名な和田山や、某県議会議員が仮想出張に行ったという城崎温泉があり...
新大阪

ふくちゃんラーメン 半チャーハンセット

大阪にもおいしいラーメンがあったりします。大阪に行ったら無性に食べたくなるラーメンの一つが、ふくちゃんラーメンです。場所は、京阪電車の寝屋川市駅から歩いて10分ぐらいのところにあります。で、ジーン吉本が頼んだのが、半チャーハンセットです。こ...
新大阪

和楽路屋 たこ焼き

これがもしかすると最後かも、と思って和楽路屋さんに行ってきました。どういうことかというと、和楽路屋さんがあるのは千里中央、セルシーの中なんです。ところが、セルシーを建て替えようという話が出ていまして、そうなるとここも閉店かも・・・というわけ...
梅田

めっせ熊 梅田 ねぎおこモダン焼き

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大阪に来たら、やっぱりお好み焼きが食べたいですね。ジーン吉本が行ったのは、めっせ熊。でも、梅田にあるお好み焼き屋さんでもめっせ熊、ゆかり、きじって東京にもあるんですけどね。で、カウンターに通...
全国

製品レビュー:Panasonic ES-RP30 トラベル用メンズシェーバー

前々から欲しかったのですが、ついに買ってしまいました。旅行に行ったときに使うシェーバーです。普段使いのシェーバーって、でかくてかさばるので、旅行の時には持っていきたくなかったんです。で、持ち運び用のケースを紛失しまして、これだったらトラベル...