旧記事

梅田

阪急 大阪梅田駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます私鉄の駅としては(恐らく)日本一大きい駅、阪急電鉄の梅田駅です。阪急宝塚線、阪急神戸線、阪急神戸線の3つの線が乗り入れます。で、全部で9本の列車が停まれるようになっていて、しかもすべての線の...
高崎

日帰り入浴レビュー:高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久々に行ってみました。高崎駅からバスで行くのですが・・・「あれ!? どのバスに乗るんだっけ?」結局、自分で書いた記事を自分で見るという、情けないことに。ぐるりんバスの京ヶ島線 上大類・ニュー...
横浜

日帰り入浴レビュー:横浜天然温泉 SPA EAS

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます2019年4月1日から、深夜割増料金が変更になったそうです。変更料金は、1,930円だそうです。しかし、これは結構いいお値段ですね。うかうかしていると、もう一回お風呂に入れそうな感じですね。...
つくば

日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日はちょっと訳ありでして、行きたかった日帰り温泉の条件が・・・ ボディケアがあること(ま、これは大抵どこでもあるでしょう) 高濃度炭酸泉があること(これで結構絞られます) 電気風呂があるこ...
宇都宮

日帰り入浴レビュー:天然温泉 ザ・グランドスパ 南大門

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます再訪しました。何が目的だったかといいますと・・・はい。一人焼き肉です。ここ、館内に焼肉コーナーがありまして、しかも一人焼き肉用のカウンターもあるんですね。お風呂も良かったんですけど、前回行っ...
つくば

日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますついに・・・といいますか、とうとう・・・といいますか、岩盤浴がいっぱいで入れない状況に遭遇しました。ま、休日でも300円で館内着をレンタルすれば入れるわけですから、お値段的にはリーズナブル。...
福島

ラーメン粋家 円盤餃子

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福島駅に来てビックリ!  粋家ラーメンって、仙台だけじゃなくて、福島にもあるんですね。とにかく、入ってみます。ジーン吉本的に引かれたのが、ラーメンも去ることながら、餃子でした。確かに、円盤餃...
新宿

日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます24時間営業化の影響だと思うんですけど、従来の深夜料金が、深夜早朝料金になりまして、9:00まで課金の対象になるそうです。「おいおい、9:00って早朝か?」・・・という突っ込みが来そうですけ...
宇都宮

日帰り入浴レビュー:天然温泉 ザ・グランドスパ 南大門

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR宇都宮駅から歩いて行けるところに温泉があるらしいと聞いて、行ってみました。ザ・グランドスパ 南大門です。場所は、JR宇都宮駅から歩いて10分ほどのところ。JR宇都宮駅と東武宇都宮駅から無...
みなとみらい

日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますここのフロントが混むのは毎度のことなのですが、今日はとりわけ異常。何しろ、1階玄関に設けられた特設のフロントにずらりと列ができていまして、列の最後尾は玄関を出て外へ。一体何事かと思ったら・・...
横浜

日帰り入浴レビュー:横浜天然温泉 SPA EAS

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます前々から行ってみたいと思っていたのですが、この度ようやく行ってきました。横浜天然温泉 SPA EASです。場所は、JR線・京急線・相鉄線・東急東横線・みなとみらい線・横浜地下鉄ブルーラインの...
草津温泉

日帰り入浴レビュー:草津温泉 テルメテルメ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますここへ来たのはホテルヴィレッジに泊まった時以来なのですが、一つ気になったのはセーブオン。テルメテルメの前にセーブオンというコンビニがあったんです。ただ、セーブオンって閉店して、順次ローソンに...
浅草

日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますまつり湯のお食事処が改装されて(正確に言うと、メニューが大幅に変わって)久しいのですが、なかなか行く機会がありませんでして。この度、ようやく行ってきました。新しく登場したメニューの中でも、目...
新宿

日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今年から、24時間営業を始めたそうです。働き方改革ということで営業時間を短くするところが多い中、逆に営業時間を長くしてきました。新宿歌舞伎町という場所柄、これはありですね。もっとも、終夜営業...
浦安

日帰り入浴レビュー:舞浜ユーラシア

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます日帰りスパ利用者目線で考えると、リニューアルされる度に段々改悪されているんじゃないかと思う、舞浜ユーラシアです。舞浜駅行きの送迎バスがどんどん大きくなっているのですが、ついに路線バスと同じ感...
つくば

日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます再度行ってみました。目的はというと、前回行ったときにあんまり堪能できなかった、電気風呂。なので、今回はいきなり電気風呂に行きます。ここの電気風呂はたたく・もむを繰り返す仕組みになっていて、し...
浦安

日帰り入浴レビュー:舞浜ユーラシア

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日はボディケアをお願いしてみました。60分でしたけどね。顔パックをもらえたのですけど、これはちょっとビミョー。だって、ジーン吉本ってパック使わないですもん。で、いつものごとく呑みに突入しま...
つくば

日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますつくばに喜楽里別邸ができたらしいと聞いて、行ってみることにしました。場所は、つくばエクスプレスの研究学園駅から歩いて15分ほどのところです。つくば温泉 喜楽里別邸へは、研究学園駅の南口を出て...
草津温泉

日帰り入浴レビュー:草津温泉 大滝乃湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が草津温泉に行ったら大抵行くのが、大滝乃湯です。お目当ては合わせ湯です。なぜかと言うと、合わせ湯の約45℃のお湯に入るとスッキリするんです。貸タオルを入れると軽く1,000円以上で...
横浜

日帰り入浴レビュー:港北天然温泉 スパ ガーディッシュ

久々に行ってみました。実はここ、JAFの会員だとかなりお得にいけるんです。なぜかと言うと、入場料が3割引きになった上、場内の施設の割引券をくれるんです。お勧めは、ドリンク半額券。一体どの飲み物が半額になるのかと聞いてみると、ドリンクバーが2...