小田急電鉄 特急ロマンスカー はこね VSE
● 2015/11/10
せっかく箱根に来たので、小田急の特急ロマンスカーに乗ることにしました。ま、VSEに乗りたかったっていうのもあるのですが。いつの間にやら登場してから10年が経過するそうですが、今でも十分新しい車両に感じます。
このVSE、天井が丸い感じで、しかも高いので広々と感じます。扉の上には、液晶ディスプレイ式の案内表示がついています。
シートがちょっと変わっていて、若干窓側を向いています。室内は木材を多用していまして、落ち着いた感じになっています。シートはオレンジ色なのですが、温かみがある感じで好印象です。
シートの背面です。テーブルも木製です。また、VSEの車内販売はシートオーダー式になっていまして、アテンダントが注文を聞きに車内を回る仕組みになっています。このため、車内販売のメニューが各席に置いてあります。
・・・で、アイスコーヒーを頼んでしまいました。320円です。何と、ガラスのコップに入ってました。ただ、細かいことを言うと、コースターのサイズがビミョーで、丸くくぼんだ部分に入らないんです。本来はここに飲み物を入れると思うのですが。
シートを向かい合わせにしたときに使用する、跳ね上げ式のテーブルです。うーん、さすが観光特急ですね。欲を言えば、コンセントが欲しいですね。
この特急ロマンスカーVSE、なぜか知らないんですけど車内がとっても静かです。で、LSEを置き換えるぐらい作るのかと思ったら、あんまり作っていないみたいで。未だに乗るのが大変な列車だったりします。