新宿

新宿

日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます天然温泉 テルマー湯です。場所は、地下鉄東新宿駅または新宿三丁目駅から、10分ぐらい歩いたところ、歌舞伎町の歓楽街にほど近いところ・・・ていうか歌舞伎町にあります。24時間年中無休で、料金は...
つくば

2024年 今年の没写真を一挙公開

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今年、色んな所へ行ったのですが、残念ながら記事を書かずに没になってしまった写真があります。ここでは、そんな没写真を公開したいと思います。まずは、高崎に行った時の写真から。牛しゃぶしゃぶ定食で...
新宿

アパホテル&リゾート 西新宿五丁目タワー IRISH PUB Peter Cole 西新宿本店

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますアパホテルって、ホテルによってレストラン施設の内容が違ったりします。アパホテル&リゾート 西新宿五丁目タワーは、1階にIRISH PUB Peter Cole 西新宿本店があります。ジーン吉...
新宿

宿泊記:アパホテル&リゾート 西新宿五丁目駅タワーの写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が今回お世話になったのは、アパホテル&リゾート 西新宿五丁目駅タワーさんです。場所は、都営地下鉄大江戸線の都庁前駅の1つ隣、西新宿五丁目駅から歩いて1分・・・ていうか、ほぼ真横にあ...
新宿

日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます入浴料が、会員2,400円、一般2,600円に値上がりしていました。更に、休日は900円アップです。このため、休日に行くとなんと3,500円、会員でも3,300円です。場所柄お高いのは理解で...
新宿

宿泊記:ホテル ヴィアイン新宿の写真付きレビュー

今回ジーン吉本がお世話になったのが、ホテル ヴィアイン新宿さんです。ヴィアインといえばJR西日本グループのホテルでして、高級ホテルという位置づけなのがホテルグランヴィア、お手頃なビジネスホテルという位置づけなのがヴィアインです。 場所は、東...
みなとみらい

西武鉄道 S-TRAIN

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます西武鉄道で最長距離を走るのは特急Laviewではありません。S-TRAINです。西武秩父駅から東京メトロ副都心線、東京東横線、みなとみらい線を経由して、元町・中華街まで行きます。停車駅は、西...
新宿

日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今年最初のお風呂は、ここになりました。その理由は所在地でして。ここは新宿、しかも歌舞伎町なんですね。新型コロナの感染状況が悪化したら、ここまで行けないかも・・・というわけでここになったという...
小田原

小田急ロマンスカーVSEがあんなに早く引退ってなぜ?

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます(注:この記事は、ジーン吉本が独断と偏見で記載したものです。従って、記事の正確性につきましては補償いたしかねます)箱根といえば小田急ロマンスカー、小田急ロマンスカーのフラッグシップといえばV...
新宿

日帰り入浴レビュー:東京荻窪天然温泉 なごみの湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます10月になりましたので、ジーン吉本もそろそろ始動です。最初に行ったお風呂はと言いますと、荻窪にあるなごみの湯さんです。久しぶりに来てびっくり。なんと、隣にコメダ珈琲店ができたんですね。で、お...
新宿

日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますここへ来たら入りたくなるのが、あの広~い高濃度炭酸泉。もう一つが、中性電解水風呂です。この中性電解水風呂、お肌がつるつるになる効果があるらしいです。また、様々なウイルスに効果があるそうです。...
新宿

日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます新型コロナの影響なのか、24時間営業がなくなりました。営業時間は、11:00~翌9:00になりました。下駄箱に靴を預けて、入口のゲートを通ったところに、モニター式の体温測定器が設置されていま...
新宿

日帰り入浴レビュー:東京荻窪天然温泉 なごみの湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますコロナ後、初めて行ってみました。フロントの手前にモニター式の体温計が設置され、体温を測ってからフロントで入館受付をする仕組みになっていました。また、フロントには感染予防のビニールシートが設置...
新宿

宿泊記:アパホテル 新宿 歌舞伎町タワーの写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティ吉本は、訳あって新宿にお泊りしました。アパホテル 新宿 歌舞伎町タワーです。場所は、西武新宿駅のほぼ真横。JR新宿駅から10分も歩かずに着きます。ホテルウィングインターナショナル新...
新宿

宿泊記:ホテルウィングインターナショナル新宿の写真付きレビュー

今回、訳あって新宿にお泊りしました。今回お泊りしたのは、ホテルウィングインターナショナル新宿さんです。新宿のホテルは、新宿駅東口・東新宿駅・新宿三丁目駅の3つの駅に囲まれたエリア(またはその近く)にたくさんあります。早い話が、新宿歌舞伎町に...
新宿

日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日は朝10:30頃に行ったのですが、この時間にして結構人が入っていました。10:30と言えば、大抵の日帰り入浴施設はガラガラなのですが、どうやら24時間営業になった影響と思われ、場所柄ここ...
新宿

東京メトロ東西線が6扉じゃなくてワイドドアなのはなぜ?

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます注:この記事はジーン吉本の推測に基づく記述であり、正確性については保証致しかねますのでご了承ください東京メトロ東西線と言えば、東京メトロの中でも首都圏混雑率ワースト1位。首都圏の鉄道の中でも...
新宿

日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますいつの間にか(・・・ていうか、消費税が10%になった時だと思うのですが)料金が変わっていました。12時間の時間制限付きで、会員1,850円、一般2,050円、延長30分ごとに300円。問題は...
八王子

特急あずさ かいじ 富士回遊

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます中央東線を走る特急列車が、新しくなりました。車種が1種類に統一された結果、特急スーパーあずさがなくなりました。代わって、特急富士回遊が加わりました。新宿(東京・千葉発の列車あり)-松本を走る...
新宿

日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日は白湯が変わり湯になっていまして、青い色の入浴剤が入っていました。清涼感のあるクールなお風呂かと思ったらそうではなく、結局この入浴剤の正体は不明でした。で、今日の呑みです。まずは、揚げ出...