ラーメン

名古屋

寿がきや 特製ラーメン

名鉄岐阜駅のすぐ近くに、寿がきやの店舗を見つけました。早速入ってみます。寿がきやと言えば名古屋周辺ではド定番でして、ショッピングモールのフードコートにはまず間違いなくあります。これはナゴヤドームの隣にあるイオンモールですが、ちゃんと寿がきや...
草津温泉

日帰り入浴レビュー:草津温泉 大滝の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が草津温泉に行ったら大抵行くのが、大滝乃湯です。お目当ては合わせ湯です。なぜかと言うと、合わせ湯の約45℃のお湯に入るとスッキリするんです。貸タオルを入れると軽く1,000円以上で...
バンコク

旅行記:バンコクで見つけたうまいもの

まず、行ったのがバンコクの和牛専門店(・・・て和牛が食べられるという時点で驚きなのですが)。和牛サーロインステーキを頼んで、出てきたのは・・・これ、ステーキとは呼ばないんじゃ!?ちなみに、小さい鉄塊の上で焼いて食べます。確かに、おいしかった...
博多

キャナルシティ博多 ラーメンスタジアム

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますやっぱり博多に来たらラーメンは食べて帰りたいですよね・・・というわけで、キャナルシティ博多に来ました。このキャナルシティ博多、建っている場所がビミョーで、地下鉄の駅で言うと、七隈線の天神南駅...
仙台

末廣ラーメン 中華そば

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます仙台駅からほど近い商店街で、ひときわ長い列ができているラーメン屋さんを発見。キューティ吉本も気になったので、食べてみることに。だって、行列ができるラーメンって、まずハズレがないですからね。し...
仙台

ラーメン粋家

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます仙台駅に行ったら、まずはここへ行きます。ラーメン粋家です。昔は東京駅とか上野駅とかにもあったんですけど、首都圏からは絶滅しまして。仙台駅まで行かないと口に入らなくなってしまったんです。で、粋...
新大阪

ふくちゃんラーメン 半チャーハンセット

大阪にもおいしいラーメンがあったりします。大阪に行ったら無性に食べたくなるラーメンの一つが、ふくちゃんラーメンです。場所は、京阪電車の寝屋川市駅から歩いて10分ぐらいのところにあります。で、ジーン吉本が頼んだのが、半チャーハンセットです。こ...
浅草

日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますまつり湯の欠点の一つが、喫煙コーナーが仕切られていなくて、しかもお風呂への入り口の町核にある点。そりゃあ煙草を吸う人ならうれしいかもしれませんけど、煙草を吸わない人にとっては煙いし、お風呂あ...
函館

函館麵屋ゆうみん 塩ラーメン

函館に来て、イカの他に食べたいものと言えば、塩ラーメン。函館って朝と夜は海鮮系になりがちなので、塩ラーメンは昼にしました。函館駅のすぐ近くに函館麵屋ゆうみんというお店があったので、行ってみます。これが、お店のお勧めの塩ラーメン、650円です...
品川

きび桃太郎外伝 中華そば

通称「品川ラーメン横丁」と呼ばれている品達。京急品川駅の高架下にあります。ここには色々なラーメン屋さんが集結していまして、ジーン吉本も行ってみることに。で、あっさりしたラーメンを食べたいと思ったのですが、塩ラーメンは先日食べたばっかりだった...
札幌

マルちゃん やきそば弁当

北海道にしかないご当地カップラーメン(正しくはカップ焼きそば)、マルちゃんのやきそば弁当 です。横から見るとこんな感じ、下の方が大きくすぼんでいる感じです。ちなみに、お土産物屋さんでも売っているのですが、かさばるので持って帰れず。札幌で食べ...
札幌

らー麺 とぐち 白味噌ラーメン

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますやっぱり札幌に来たら、味噌ラーメンを食べて帰りたいですね。すすきの周辺を歩いていて、たまたま見つけたのがここ。らー麺 とぐちです。味噌ラーメンと言っても、ここは赤味噌ラーメンと白味噌ラーメン...
東京

ラーメン松楽 ワンタンメン

最近だと秋葉原でも食べるところがいっぱいできまして、食べるところに困ることはなくなりました。ラーメン屋さんも色々あるのですが、その中でもラーメン松楽に行きたいと思います。場所は秋葉原駅から歩いて5分ぐらい、電気店街のメインストリートにひっそ...
品川

由丸製麺所 博多ラーメン

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が天然温泉平和島に行くとき、たまに立ち寄るのが由丸製麺所です。ここは、本当に麺をここで作っていまして、お店の隣に工房があります。で、大抵頼むのがシンプルに博多ラーメン。600円です...
岡山

麵屋 たくみ 岡山ラーメン

岡山駅に着いたところで、お昼ご飯にしたいと思います。「え? 特急南風であなご飯を食べたんじゃなかったの?」って言わないでくださいね。あれは朝ご飯ですから。岡山って実はラーメンの激戦区でして、折角だから岡山ラーメンを食べることにしました。ジー...
四万十

すさき駅前食堂 鍋焼きラーメン

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます折角須崎に来たんだったら、名物の鍋焼きラーメンを食べて帰りたい・・・というわけで、須崎駅前をうろうろしていたのですが、ジーン吉本が行ったのはここ。すさき駅前食堂でした。食堂といっても、いわゆ...
盛岡

盛楼閣 盛岡冷麺

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますせっかく盛岡に来たんだから、盛岡冷麺を食べて帰らないとダメでしょう。盛岡冷麺は、じゃじゃ麺、わんこそばと並んで岩手3大麺と言われています。盛岡冷麺は、盛岡市内の焼肉屋さんで食べらます。また、...
盛岡

立ち喰い蕎麦はやて ラーメン

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR東北新幹線、東北本線、北上線の北上駅の西口にの改札を出たところに、コンビニNewDaysと待合室があります。待合室の中に立ち食いそば屋さんがありました。駅前を眺めた限り、他に食べるところ...
銚子

日帰り入浴レビュー:スパ&リゾート犬吠埼 太陽の里

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます犬吠埼に行った後は、スパ&リゾート犬吠埼 太陽の里へ行ってきました。犬吠埼温泉の旅館やホテルは大抵日帰り入浴OKなのですが、ここが一番気軽に行けると思います。犬吠埼からは、おおむね歩いて15...
水戸

日帰り入浴レビュー:湯楽の里 日立店

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます初めにお断りしておきますと、ここは天然温泉ではありません。しかし、スーパー銭湯にして絶景が見れる施設でして、一度行く価値はあると思います。場所は、常陸多賀駅から歩いて20分ぐらいのところにあ...