阿南

旅行記:阿南市の中心でバス停と飲食店を探して歩いてみた

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますそもそも、なぜ阿南駅に来たのかというと、太龍寺に行きたかったからなんです。太龍寺へ行くには、阿南駅から川口営業所方面に行くバスに乗る、と聞いていまして。 まずはバス停を探す 時間があれば朝ご...
徳島

宿泊記:ホテルサンルート徳島の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が今回お泊りしたのは、ホテルサンルート徳島さんでした。場所は、徳島駅から歩いて1分、歩道橋で信号待ちすることなく行けます。周辺は飲食店が多く、晩ご飯を食べる場所には困ることはないで...
徳島

阿波居酒屋 頂 阿波尾鶏の鉄板塩焼き

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます徳島県に来たら食べたいものは色々ありますが、やっぱり阿波尾鶏は食べて帰らないとダメでしょう。日本の三大地鶏と言えば、比内地鶏・名古屋コーチン・薩摩地鶏と言われているのですが、実は出荷数トップ...
徳島

眉山 展望広場

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます徳島市のシンボル的存在、眉山です。山頂付近は展望公園になっています。近くまで車で上がることもできますが、眉山ロープウェイで上がることもできます。眉山ロープウェイの山頂駅の屋上が、展望台になっ...
徳島

眉山ロープウェイ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますこれは徳島市のシンボルとも言っていいでしょう。眉山(びざん)です。徳島市内のほぼどこからでも見ることができます。この写真は、徳島駅付近から撮影した、朝の眉山です。山頂には展望台があります。眉...
徳島

徳島駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます徳島県を代表する駅、徳島駅です。高徳線と牟岐線の駅なのですが、隣の迫駅から徳島線へ乗り入れる列車と、池谷駅から鳴門線へ乗り入れる列車も徳島駅を発着します。改札口から見て一番手前にあるのが、2...
阿南

阿南駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR牟岐線の阿南駅です。牟岐線は徳島から海部方面を結ぶ路線ですが、この阿南駅で折り返す列車が多いです。ホームは2つあります。左が2番線、右が1番線です。行先別にホームが分かれているわけではあ...
成田空港

成田空港 第3旅客ターミナルへの行き方

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます成田空港 第3旅客ターミナルはLCC、いわゆる格安航空会社向けのターミナルで、ここには鉄道の駅がありません。そこで、まずはJRか京成線で、空港第2ビル駅に行きます。第3旅客ターミナルへ行く人...
成田

成田山公園

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます成田山新勝寺のすぐ横に、成田山公園があります。成田山公園は明治時代から次第に拡張され、昭和3年(1928年)に施工、平成10年(1998年)に大改修を行いました。成田山境内の北東半分を占めま...
成田

成田山 吒枳尼天堂

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます成田山新勝寺に行きますと、「出世稲荷」と書いた石段が。気になるので行ってみます。石段を登った先に、更に石段があります。どうやらここに神社があるようなのですが、よーくみると「出口」と書いてある...
成田

大本山 成田山新勝寺

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます成田へ観光に行ったら、ここは絶対に外せないでしょう。成田山新勝寺です。真言宗智山派の仏教寺院で、同派の大本山の一つでもあります。JR線か京成線の成田駅から歩いて10分ぐらいのところにあります...
成田

日帰り入浴レビュー:リスパ印西

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回、リスパ印西に行ってきました。実はヒーリングヴィラ印西だった頃に行ったことはあったのですが、久しく行っていませんでして。いつの間にか運営会社が変わって、リスパ印西になっていました。ただし...
成田

日帰り入浴レビュー:東京湯楽城

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が今回行った日帰り入浴施設は、東京湯楽城です。初めにお断りしておきますと、この施設は東京にあるわけではありません。ラディソンホテル成田の敷地内にあります。無料送迎バスは、京成成田駅...
成田空港

成田空港 第3旅客ターミナル

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます成田空港 第3旅客ターミナルです。成田空港の旅客ターミナルなのに、地下に鉄道駅がありません。このため、列車で第3旅客ターミナルへ行くには、空港第2ビル駅で降ります。第3旅客ターミナルは、LC...
成田空港

成田空港 第2旅客ターミナル

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます成田空港 第2旅客ターミナルです。その名の通り、成田空港に2番目にできた旅客ターミナルです。最寄り駅は、JRと京成の空港第2ビル駅です。3階にある国際線出発ロビーです。第2旅客ターミナルは、...
成田空港

空港第2ビル駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR線の空港第2ビル駅です。成田空港の第2旅客ターミナルの地下にあります。第3旅客ターミナルに行くときも、この駅で降ります。1番線です。主に総武線の千葉・東京方面と、横須賀線の横浜・大船方面...
成田空港

京成 空港第2ビル駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京成電鉄の空港第2ビル駅です。成田空港の第2旅客ターミナルの地下にあります。また、第3旅客ターミナルへ行くときも、この駅で降ります。成田スカイアクセス線に乗るときは、中間改札口を通らずに、オ...
成田空港

成田空港 第1旅客ターミナル

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます成田空港 第1旅客ターミナルです。成田空港の中で、一番最初にできた旅客ターミナルビルです。真ん中にビルがあって、北ウィング(写真右側)と南ウィング(写真左側)に別れています。最寄り駅は、JR...
成田空港

京成 成田空港駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京成電鉄の成田空港駅です。成田空港の第1旅客ターミナルの地下にあります。改札口から一番手前にあるのが、4番線・5番線です。主に成田スカイアクセス線を経由して、日暮里・上野方面に行くスカイライ...
成田空港

成田空港駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR線の成田空港駅です。成田空港の第1旅客ターミナルの地下にあります。1番線・2番線です。主に総武線の千葉・東京方面と、横須賀線の横浜・大船方面へ行く列車と、東京・新宿・横浜に行く特急成田エ...