Cutie Yoshimoto

いわき

海鮮・そば ダイニング 源家 冷やしかけそばとミニ天丼のセット

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますいわき湯本温泉で、ちょっとよさげなお蕎麦屋さんがあったので、入ってみることにしました。ちょっと気になったのが、冷やしかけそばとうな丼のセット。しかし・・・「今日はうなぎがないんですよ。」やむ...
いわき

日帰り入浴レビュー:いわき湯本温泉 湯本駅前 みゆきの湯

いわき湯本温泉には、日帰り温泉が2か所あります。そのうちの一つが、みゆきの湯です。その名の通り、湯本駅前にありまして、湯本駅を出て右に曲がったところにあります。歩いて1分ですね。営業時間は10:00~22:00(最終受付21:00)で、第3...
いわき

湯本駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR常磐線の湯本駅です。いわき駅の2つ手前にあります。その名の通り、いわき湯本温泉の最寄り駅で、スパリゾートハワイアンズはここから送迎バスなのですが、「湯本」って付く温泉は全国各地にありそう...
みなとみらい

日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますこんな優待券が届きました。なんと、2名様まで入館料50%でご優待。しかも、条件付きではありますが1名分の入館チケットがもらえるという。随分とまた大盤振る舞いの優待券です。これを受け取ったから...
東京

SIM自動販売機 秋葉原にて

東京メトロの日比谷線の秋葉原駅で、こんな案内表示を発見。「SIM CARD」って書いてありまして。いくら秋葉原だからって・・・て言うか、むしろ秋葉原なんてケータイとかスマホとかのお店はいくらでもあるんだし、まさかSIMカードを売ってるなんて...
箱根

日帰り入浴レビュー:箱根湯本温泉 天成園

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久々に行ってみると、日帰り入浴の浴衣はフロント後ろから自由に取る仕組みに変わっていました。つまり、自由なサイズを選ぶことができるんです。更に、女性の場合は好きな柄を選べます。もっとも、これは...
小田原

海鮮丼屋 海舟 本日の地魚三種盛り丼

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます小田原の万葉の湯の前に、前々から気になっていたお店があったので、行ってみることにしました。どうやらここ、海鮮系の丼ぶりがメインのお店みたいです。小田原だったらお魚はおいしいだろうと、本日の地...
新宿

日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯

久々に行ってきました。相変わらず、館内は高級アジアンスパを思わせるような内装、それでいてお風呂はアジア系というよりは和風に近い感じです。いつの間にか、ロッカールームの先に、「イビキング」なるお部屋ができていました。つまり、いびきをかく人用の...
春日部

日帰り入浴レビュー:杉戸天然温泉 雅楽の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます雅楽の湯へ電車で行こうとすると、東武動物公園駅から無料送迎バスに乗ればいいのですが、困ったことにお昼休み時間帯は運休なんです。しかも、東武動物公園駅まで行ってしまうと食べるところがあんまりな...
新宿

日帰り入浴レビュー:東京荻窪天然温泉 なごみの湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久々に行ってみたのですが・・・「あれ~、玄関ってここだったけなぁ・・・」更にその隣には、閉鎖された玄関が。どうやら、元パチンコ屋さんがあった場所を潰して、新しい玄関を作ったみたいです。しかし...
諏訪

旅行記:諏訪市の中心部 上諏訪温泉へ行ってみた

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます長野県諏訪市の中心部は、上諏訪温泉周辺です。これが、上諏訪駅の駅前。昔はこの方向に丸光百貨店があったのですが、すでに閉店していまして。取り壊し工事の真っ最中でした。跡地はマンションになるみた...
新宿

駅弁レビュー:新宿駅 宮川本廛 うなぎ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます朝ご飯は駅弁にします。新宿駅で駅弁を買いに行ったのですが、新宿はおろか、東京都とも関係ない駅弁が並んでいまして、「いやいや、駅弁ってその土地で買って食べるから価値があるんでしょうよ」ってわけ...
松本

本格手打そば 槫木野 焼き味噌

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます列車が出るまでまだ時間があるので、松本駅で軽く飲んで帰ることにします。松本駅からあんまり遠くに行くわけにいかなかったので、駅ビルの1階にある槫木野に行きました。信州で有名なのが、お蕎麦と馬刺...
松本

旅行記:松本駅からバスに乗って浅間温泉に行ってみた

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます折角松本まで来たので、ここは一つ浅間温泉まで行ってみたいと思います。で、松本バスターミナルへ。ここからバスに乗ります。で、松本バスターミナルの中です。写真右側、青い色の乗り場の一番奥、1番乗...
松本

日帰り入浴レビュー:浅間温泉 浅間温泉会館 ホットプラザ浅間

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます浅間温泉にはいくつか外湯がありまして、旅館にお泊りしなくても温泉に入れます。このうち、一番気軽に入れる、浅間温泉会館に行ってみました。ホットプラザ浅間の愛称が付いています。場所は、松本駅から...
松本

日帰り入浴(失敗):浅間温泉 仙気の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松本市の奥座敷ともいわれる浅間温泉には、外湯がいくつかあります。そのうちの一つが、仙気の湯です。場所は、ホットプラザ浅間前のバス停からすぐ近くにあります。早速入ってみようと思ったのですが・・...
松本

旅行記:松本駅から松本城まで歩いて行ってみた

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松本城へ行くには、バスで行った方が楽です。松本駅または松本バスターミナルから松本城・市役所前バス停で降りれば、すぐ目の前にあります。運賃は、大人200円です。しかし、ここはひとつ、松本駅から...
松本

松本バスターミナル

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松本駅から歩いてすぐ・・・ていうか、道路を挟んで向かい側に、松本バスターミナルがあります。浅間温泉に行きたいと思ったジーン吉本は、ここからバスに乗りたいと思います。・・・が、フロア案内を見て...
松本

そばきり みよ田 ざるそば

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松本城の大手門の前を歩いて5分ぐらいでしょうか。よさげなお蕎麦屋さんを見つけまして。ちょうどランチタイムなので行ってみることにします。そばきり みよ田です。平日とはいえ、ランチタイムなので店...
松本

松本城

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松本に行ったらここは外せないでしょう。松本城です。松本駅、松本バスターミナルからバスに乗るという手もあるのですが、頑張れば20分ほどで松本駅から歩けます。ちなみに、松本駅からバスに乗った場合...