いわき

日帰り入浴レビュー:太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 再度行ってみました。やはりここの一番のおすすめは、海が見える露天風呂。海が見えるのは露天風呂だけじゃなくて、内湯からも見えます。 ・・・で、海が見えるのはお風呂だけではなく...
いわき

日帰り入浴レビュー:太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯です。場所は、JR常磐線の勿来駅から水戸方向に10分ほど歩いたところにあります。 営業時間は10:00~22:00です。入館料はタオル・...
いわき

勿来駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 大甕と並ぶ常磐線の難読駅名、勿来(なこそ)駅です。一部の特急列車を除き、すべての列車が停車します。 なぜこの名前になったのかというと、近隣に勿来の関がありまして、この勿来の関の...
いわき

いわき駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます JR常磐線、磐越東線のいわき駅です。福島県浜通り(つまり福島県の海側の地区)の拠点となる駅で、ほとんどの列車がいわき駅で折り返します。 1番線・2番線です。主に常磐線で、水...
仙台

旅行記:雪にもめげず秋田に行ってみた

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます ここは一つ、雪国でおこもりしようと、秋田に行くことにしました。しかし・・・ていうか予想通り、秋田方面は雪らしく、果たして無事に着くのか??? さすがに福島県に来ますと、車窓...
山形

駅弁レビュー:福島駅 牛肉どまん中

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 帰りの新幹線の中で食べようと、福島駅で駅弁を買います。キューティー吉本が買ったのが、牛肉どまん中という駅弁です。 正確に言うと、この駅弁は福島駅の駅弁ではありません。米沢駅の駅...
福島

日帰り入浴レビュー:極楽湯 福島店

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 何と、JR福島駅の中と言ってもいい場所に、日帰り温浴施設があると聞いたので行ってみました。極楽湯 福島店です。 場所は、JR福島駅西口。東北新幹線の高架下にありまして、JR福島...
福島

旅行記:福島の飯坂温泉をぶらぶらしてみた

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます キューティー吉本がなぜ飯坂温泉に行こうと思ったのかといいますと、福島駅でこの掲示を見たからでした。で、飯坂温泉に行ったら、鯖湖湯と波来湯に入ろうと。まあ、相変わらず単純な理由です...
福島

日帰り入浴レビュー:飯坂温泉 波来湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 飯坂温泉の摺上川沿いに、日帰り温泉があります。波来湯です。飯坂温泉駅から歩いて1~2分のところにあります。 営業時間は6:00~22:00。定休日は火曜日です。入浴料は、大人3...
福島

日帰り入浴レビュー:飯坂温泉 鯖湖湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 飯坂温泉に来たからには、温泉に入って帰りたいと思います。飯坂温泉駅から歩いて5分ぐらいのところにある、鯖湖湯です。 営業時間は6:00~22:00で、毎週月曜日が定休日です...
福島

飯坂温泉駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 福島交通飯坂線は、福島-飯坂温泉間を結ぶ私鉄です。で、飯坂温泉駅です。その名の通り、飯坂温泉の最寄り駅です。 電車は1本しか止まれません。福島交通飯坂線は1時間に2~3本の...
福島

福島交通 阿武隈急行 福島駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます JR線の福島駅と、福島交通飯坂線・阿武隈急行線の福島駅は、実は中でつながっています。JR線の福島駅の1番線の先に、福島交通飯坂線・阿武隈急行線の福島駅があります。 では、J...
福島

ラーメン粋家 円盤餃子

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 福島駅に来てビックリ!  粋家ラーメンって、仙台だけじゃなくて、福島にもあるんですね。とにかく、入ってみます。 キューティー吉本的に引かれたのが、ラーメンも去ることながら、...
福島

福島駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 福島県を代表する駅、福島駅です。福島県の県庁所在地にある駅でして、東北新幹線・山形新幹線・東北本線・奥羽本線(山形線)が乗り入れます。 11番線・12番線です。東北新幹線で...
いわき

旅行記:いわき湯本温泉の温泉街をぶらぶら歩いてみた

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます いわき湯本温泉は、有馬温泉、道後温泉と並ぶ日本三大古泉と言われています。で、そのいわき湯本温泉に来まして、湯本駅を駅前通りから撮ってみました。ご覧の通り、新しくて立派な駅舎ですね...
いわき

日帰り入浴レビュー:いわき湯本温泉 さはこの湯

いわき湯本温泉には、みゆきの湯ともう一つ、日帰り温泉があります。さはこの湯です。ご覧の通り、文化財級とは行かないかもしれませんが、どことなく歴史を感じる建物ですね。 場所は、常磐線湯本駅から歩いて10分ぐらいのとこで、いわき湯本温泉の...
いわき

海鮮・そば ダイニング 源家 冷やしかけそばとミニ天丼のセット

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます いわき湯本温泉で、ちょっとよさげなお蕎麦屋さんがあったので、入ってみることにしました。ちょっと気になったのが、冷やしかけそばとうな丼のセット。しかし・・・ 「今日はうなぎがない...
いわき

日帰り入浴レビュー:いわき湯本温泉 湯本駅前 みゆきの湯

いわき湯本温泉には、日帰り温泉が2か所あります。そのうちの一つが、みゆきの湯です。その名の通り、湯本駅前にありまして、湯本駅を出て右に曲がったところにあります。歩いて1分ですね。 営業時間は10:00~22:00(最終受付21:00)...
いわき

湯本駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます JR常磐線の湯本駅です。いわき駅の2つ手前にあります。その名の通り、いわき湯本温泉の最寄り駅で、スパリゾートハワイアンズはここから送迎バスなのですが、「湯本」って付く温泉は全国各...
会津

旅行記:川治温泉・宇都宮・会津若松へ1泊2日で旅してきました その内容のまとめ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 今回は、川治温泉と宇都宮、会津若松へ1泊2日で旅行へ行ってきました。その時のコースをまとめます。 1日目。まずは特急きりふりに乗って、下今市駅を目指します。しかし、キューティー...