0. 旅行

山口

新岩国駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます山陽新幹線の新岩国駅です。山口県内では一番東にある駅でして、お隣は広島駅です。のぞみ・ひかり・みずほ・さくらといった優等列車は通過で、こだましか止まらないので、日中は1時間に1本しか列車があ...
山口

だんだん茶屋 牛肉のたたき

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます湯田温泉にお泊りしまして、晩ご飯は何にしようかなと思ったのですが、ホテルニュータナカさんの建っているところと同じ通りに、だんだん茶屋なる居酒屋さんを見つけましたので、そこへ行ってみることにし...
山口

湯田温泉 温泉舎

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます湯田温泉の中心に、温泉舎(ゆのや)といって、湯田温泉を感じるところがあるということで行ってみました。場所は、湯田温泉駅から歩いて10分位のところです。櫓のふもとあたりに、透明な管状になってい...
山口

宿泊記:湯田温泉 ホテルニュータナカの写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回、ジーン吉本は山口市内にお泊りしたわけですが、お宿探しは難航。なぜかと言うと、山口市内中心部にはお宿はなく、湯田温泉か新山口にしかありませんでして。「だったらいっそ、温泉に行こうじゃない...
山口

湯田温泉駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR山口線の湯田温泉駅です。その名の通り、湯田温泉の最寄り駅でして、山口駅のお隣です。ホームは一つしかありません。新山口方面行きの列車と、益田方面行きの列車が同じホームに止まります。改札口で...
山口

上山口駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR山口線の上山口駅です。山口駅のお隣でして、瑠璃光寺五重塔の最寄り駅でもあります。着いたと思ったら・・・「まもなく列車が参ります」の放送が聞こえてきまして、しかもまもなくやってくる列車とい...
山口

魚鮮水産 ちょっと贅沢海鮮丼

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます新山口駅に着いたところで、お昼ご飯にしたいと思います。魚鮮水産という居酒屋がランチ営業をしていたので、そこでお昼ご飯を頂きたいと思います。何にしようかと思ったのですが、ちょっと贅沢海鮮丼なる...
山口

新山口駅(旧:小郡駅)

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます事実上、山口県を代表する駅、新山口駅です。山陽新幹線・山陽本線・山口線・宇部線が乗り入れています。11番線です。主に山陽新幹線で、広島・岡山・新大阪方面に行く列車が発着します。12番線です。...
山口

香山公園 瑠璃光寺五重塔

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます山口市内には大小お寺がいくつもあるのですが、その中で1つ選んでいくとすれば、瑠璃光寺でしょう。場所は、山口駅のお隣、上山口駅から歩いて20分ぐらいのところです。瑠璃光寺と言えば、国宝の五重塔...
山口

山口駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が知る限りでは、前橋駅や松江駅を抜いて、県庁所在地の名前が付く駅としては最も小さい駅、山口駅です。山口線の駅でして、大きさで行けば新山口駅の方が大きいです。1番線・2番線です。主に...
草津温泉

旬彩茶屋 夢花 天丼と小蕎麦のセット

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます長野原草津口行きのバスの出発時刻まで1時間あるので、ちょっと遅いお昼ごはんをいただきます。草津温泉バスターミナルの近くに旬彩茶屋 夢花さんというお店がありまして、ここへ行ってみます。お昼の営...
草津温泉

日帰り入浴レビュー:草津温泉 テルメテルメ

新型コロナの影響で、ホテルに宿泊していない人は、入場時に住所と氏名の記入が必要になりました。また、身分証明書の提示が必要になりました。で、体温を計ってようやく入場できます。休憩所の椅子が減って、椅子と椅子の間隔が広くなっていました。これも新...
つくば

日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます6月は、喜楽里サウナ祭をやるそうです。男湯は、普段よりも温度が高い高温サウナ。女湯は、ラベンダーの香りのアロマサウナだそうです。しかし、サウナに入ってみたのですが、特に変わった様子はなし。な...
熊谷

日帰り入浴レビュー:熊谷天然温泉 花湯スパリゾート

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます埼玉県内の一部地域に、まん延防止等重点措置が発令されていまして。この施設がある熊谷市は適用対象外なのですが、「お一人様、または同居家族のみのお客様以外は、アルコールを提供できません」というこ...
宇都宮

日帰り入浴レビュー:天然温泉 ザ・グランドスパ 南大門

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますここへ行くと、どうしても湯上りに焼肉を食べたくなるのですが、毎度焼肉を食べてばっかりではお金がかかるので、今日は普通にお食事処へ行くことに。ところが、ここで事件が発生します。ジーン吉本がマル...
千葉

宿泊記:京成ホテルミラマーレの写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回お世話になりましたのは、京成ホテルミラマーレさんです。場所は、京成電車の千葉中央駅から歩いて0分・・・ていうか千葉中央駅の駅ビルの中にあります。しかし、京成千葉線と並走するJR線の方には...
千葉

千葉中央駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京成電鉄の中でも一番立派な駅ビルを誇る駅、千葉中央駅です。京成千葉線と千原線の駅でして、その名の通り千葉市の繁華街の中心に位置します。しかも、千葉県庁をはじめとして、千葉の官庁街・ビジネス街...
北白川

旅行記:大津・彦根・京都へ3泊4日で旅してきました その内容のまとめ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、滋賀県と京都府へ行ってきました。その時の内容をまとめます。1日目。伊丹空港からリムジンバスで京都駅へ。ここでお昼ご飯を頂きます。京都駅のますたにのラーメンでした。JR線で大津駅まで。...
北白川

旅行記:鴨川とその周辺の桜を見に行ってみた

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます この記事では、ジーン吉本が、鴨川とその周辺で撮ってきた桜を集めてみました。まずは、鴨川の上流、高野川です。八瀬比叡山口で撮影しました。出町柳まで来ました。晩ご飯を食べに、木屋町通に来ました...
北白川

京阪電気鉄道 特急 プレミアムカー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京阪電車の本線は、出町柳と淀屋橋を結ぶ路線です。特急の停車駅は、淀屋橋-北浜-天満橋-京橋-枚方市-樟葉-中書島-丹波橋-七条ー祇園四条-三条-出町柳です。京阪電車の特急って、とにかくゴージ...