11. 北海道・東北

稚内

稚内空港

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます日本最北の空港、稚内空港です。これが、宗谷国道から見た稚内空港です。宗谷岬に行ったときに撮影しました。旅客ターミナルは、右半分の青い建物。なんとボーディングブリッジは1つしかありません。1階...
稚内

宿泊記:天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます稚内駅から徒歩範囲のホテルに泊まるなら、サフィールホテル稚内(旧:ANAクラウンプラザホテル稚内)かここでしょう。ホテル ドーミーイン稚内です。場所は、稚内駅から歩いて2~3分のところで、稚...
稚内

車屋 源氏 礼文コース たこしゃぶ 他

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます稚内駅周辺のお店って、日曜日が定休日のお店が結構ありまして、日曜の晩にご飯を食べようとなるとかなり選択肢が狭くなります。そんな中、車屋 源氏というお店を見つけまして、入ってみました。やはり食...
稚内

日帰り入浴レビュー:稚内温泉 童夢

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます本音を言うと、稚内に来たジーン吉本が一番行きたかったのはここ。稚内温泉 童夢です。なぜかと言うと、ここが日本最北の日帰り温泉施設だからです。場所は、稚内駅前ターミナルからノシャップを経由して...
稚内

ノシャップ寒流水族館

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますノシャップ岬に行きますと、すぐお隣にノシャップ寒流水族館があります。また、周辺には飲食店やお土産物屋さんがあります。しかし、昼間だというのにほとんどが閉店。で、こちらがノサップ寒流水族館です...
稚内

ノシャップ岬

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宗谷岬に行ったんだったら、ここも行かないとダメでしょう。ノシャップ岬です。稚内駅前ターミナルからバスで20分ほど、ノシャップバス停で降ります。このノシャップバス停、ズームを引くとこんな感じ。...
稚内

北市場 夢広場 二色丼

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宗谷岬から帰ってきたら、ちょうどお昼時でした。食べたかったのはウニ。稚内駅の隣に、ここだったら海産物系の丼が食べられるんじゃないかと行ってみました。ここの2階が夢広場と言って、お食事処になっ...
稚内

宗谷岬公園

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宗谷岬と、その背後にある小高い丘は、宗谷岬公園として整備されています。写真は、宗谷岬展望台です。展望台の部分がガラス張りになっていまして、宗谷岬を一望できます。無料休憩所を兼ねているのですが...
稚内

宗谷岬

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます稚内に来たんだったら、日本の最北端は行かないとダメでしょう。宗谷岬です。稚内駅から宗谷岬へは宗谷バスで行くのですが、稚内駅前ターミナルで聞いてみたところ・・・「往復乗車券を買えば、運賃が割引...
稚内

郷土料理 花楽 タチの柳川

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます稚内に来たんだったら、稚内の郷土料理が食べたい・・・というわけで、ドーミーイン稚内のすぐ近くによさげなお店があったので、行ってみました。郷土料理 花楽です。ちなみに、看板には「十割そば」と書...
稚内

日帰り入浴レビュー:稚内天然温泉 港のゆ

稚内に来たら基本的にゆっくりすると決めたジーン吉本は、温泉に行くことにしました。稚内天然温泉 港のゆです。場所は、JR宗谷本線の稚内駅から、南稚内駅方向に歩いて20分ほどのところ、稚内副港市場の中にあります。料金は、大人750円、中学生70...
稚内

ラーメンたからや 塩ラーメン

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます稚内駅に着いたら、ちょうどお昼ご飯時でした。稚内駅のすぐ前にラーメン屋さんを見つけました。早速入ってみます。店内はかなりきれいです。でもって、サイン色紙がずらりと並んでいます。どうやら有名な...
稚内

稚内駅前バスターミナル

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます稚内駅に隣接して、宗谷バスの駅前バスターミナルがあります。待合室です。隣の切符売り場共々、稚内駅の駅舎内にあります。時刻表です。ちなみに、SuicaなどのICカードは使えません。2番乗り場と...
稚内

稚内駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR宗谷本線の稚内駅です。日本最北端の駅で、ホームには「北と南の始発・終着駅」と書いてあります。ちなみに、南の終着駅は、JR指宿枕崎線の枕崎駅です。ホームの端には、「日本最北端の駅」と書いて...
函館

函館山 展望台

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます函館の観光スポットとしてはあまりにも有名な、函館山です。前回函館に行ったときは、悪天候でロープウェイが運休で、登れなかったんです。今回、ようやくリベンジを果たすことができました。これが函館山...
青森

古川市場 青森魚菜センター のっけ丼

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますアウガのすぐ近くに、古川市場があります。正確に言うと、青森魚菜センターです。以前青森に行ったときはお休みでして、敢え無く撃沈。でも、この度ようやくリベンジを果たしました。ここの名物は、のっけ...
弘前

旅行記:弘前駅から繁華街を抜けて弘前城まで歩いて行ってみた

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます弘前の観光の目玉と言えば、弘前城と岩木山、あとは弘前市内ではないのですが、五能線の絶景ですか。弘前市の中心街は比較的コンパクトなので、頑張れば歩けます。キューティ吉本は、弘前駅から弘前城まで...
弘前

青森縣護国神社

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます弘前城の周辺は弘前公園として整備されていまして、桜の名所としても有名です。弘前城公園に大きな鳥居を見つけました。早速行ってみたいと思います。大鳥居の先は、広い境内でした。その先にまた鳥居があ...
弘前

弘前城

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます弘前市の一番の見どころと言っていい、弘前城です。弘前駅から歩いて20分・・・では厳しいので、バスに乗った方がいいと思います。まずは、三の丸大手門から入ります。ここが正面ということらしいです。...
弘前

弘前バスターミナル

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます弘前バスターミナルです。弘前駅から歩いて5分ぐらいのところにあります。「どう見てもイトーヨーカドーにしか見えないじゃん。」はい。このイトーヨーカドー弘前店が、弘前バスターミナルなんです。裏側...