つくば 2024年 今年の没写真を一挙公開 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今年、色んな所へ行ったのですが、残念ながら記事を書かずに没になってしまった写真があります。ここでは、そんな没写真を公開したいと思います。まずは、高崎に行った時の写真から。牛しゃぶしゃぶ定食で... 2024.12.31 つくば大宮新宿横浜高崎
高崎 水沢うどん 水香苑 ざるうどん この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます群馬県で有名なグルメに、水沢うどんがあります。水沢うどんと言えば伊香保、あの伊香保温泉の近くですね。ただし、伊香保まで行くのはムリ。高崎の周辺で食べられるところはないのかと思ったら、高崎駅の... 2024.01.15 高崎
前橋 上州御用 鳥めし本舗 登利平 鶏めし(松) この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます群馬県のソウルフードの一つ、鶏めしが食べたくて、上州御用 鳥めし本舗 登利平へ行きました。登利平は本店は前橋でして、群馬県の主要なショッピングモールにあります。基本は持ち帰りなのですが、お店... 2024.01.14 前橋高崎
高崎 シャンゴ シャンゴ風パスタ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます前々から高崎パスタを食べたかったのですが、どうやら高崎問屋町にあるらしいと聞いてきました。シャンゴです。群馬県内には何店舗かあるらしいのですが、今回お世話になったのは高崎問屋町支店です。本店... 2024.01.13 高崎
高崎 宿泊記:アパホテル 高崎駅前の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本がお世話になったのは、アパホテル 高崎駅前さんです。その名の通り、JR高崎駅のすぐ横、ペテストリアンデッキで直結しています。近隣には高崎opaや高島屋をはじめ、高崎市の繁華街が... 2024.01.08 高崎
高崎 駅弁レビュー:高崎駅 特製幕の内弁当 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日のお昼ご飯は、高崎駅で駅弁を買ったのでそれをいただきます。特製幕の内弁当です。高崎駅の幕の内弁当は2種類ありまして、一つはNREが製造している幕の内弁当。もう一つは、高崎弁当が製造してい... 2023.09.21 高崎
高崎 駅弁レビュー:高崎駅 鳥めし この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます高崎駅の駅弁と言えばだるま弁当なのですが、ここはひとつ鳥めしを買ってみました。ご覧の通り、レトロな外箱です。中身はと言いますと、ご飯全体に鶏そぼろがかかっていまして、鶏の照り焼きと、鶏つくね... 2022.03.19 高崎
高崎 宿泊記:榛名の湯 ドーミーイン高崎の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が今回お泊りしたお宿は、ドーミーイン高崎さんでした。これで2回目のお泊りですね。(前回は、この記事をご覧ください)場所は、JR高崎駅から歩いて5分ぐらいのところ。JR高崎駅から西へ... 2021.09.26 高崎
高崎 日帰り入浴レビュー:高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、車で来ました。場所が関越道の高崎インターチェンジのほぼ真横にあるので、車で行くには便利なんですけどね。車で来ているので、呑みはありません。で、最初に頼んだのが鶏モモ肉の炭火くわ焼きで... 2020.02.16 高崎
高崎 日帰り入浴レビュー:高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久々に行ってみました。高崎駅からバスで行くのですが・・・「あれ!? どのバスに乗るんだっけ?」結局、自分で書いた記事を自分で見るという、情けないことに。ぐるりんバスの京ヶ島線 上大類・ニュー... 2019.04.21 高崎
高崎 たかべん ラーメン この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます高崎駅の立ち食いそば屋さんです。いつの間にか、看板が変わっていました。でもって、そばとうどんが同じ味付けになっていまして、どちらも関東風の味付けに変わったそうです。なんか、段々特色がなくなっ... 2019.02.04 高崎
大宮 上越新幹線 Maxとき Maxたにがわ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますかつてJR東日本は、Maxという愛称の2階建て新幹線を作りました。その目的はというと、お客さんを大量に詰め込むためです。しかしながら、最高速度が245km/hしか出せないため、今では上越新幹... 2016.06.15 大宮新潟東京駅熊谷越後湯沢高崎
大宮 北陸新幹線 かがやき はくたか あさま つるぎ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます長野新幹線が金沢まで延びまして、その結果、北陸新幹線になりました。列車の愛称も、かがやき、はくたか、あさま、つるぎの4種類になりました。北陸新幹線は、JR東日本の区間と、JR西日本の区間があ... 2016.04.29 大宮宇奈月温泉富山東京駅野沢温泉金沢長野高岡高崎
大宮 特急草津 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますこれから草津温泉に行くので、上野駅から特急草津1号に乗ります。上野東京ラインが開通した後でも、この列車は上野発。しかも、地平ホームから発着します。それで、ずっと前は朝の7時台に発車していたの... 2016.03.28 大宮浅草草津温泉高崎
高崎 日帰り入浴レビュー:高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます前回、ここへ行こうとして大雪にあたってしまいました。なので、結局行けず。リベンジかなってようやく行ってきました。高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里です。場所は、関越自動車道の高崎インターの真横にあ... 2016.02.22 高崎
高崎 峠の釜めし本舗おぎのや 峠の釜めし定食 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます群馬県に来たら食べたい駅弁といえば、峠の釜めしと勝手に思ってしまってます。いや、高崎駅は本来だるま弁当で有名なんですけど、やっぱり峠の釜めしが食べたいですね。実は、高崎駅にも峠の釜めしは売っ... 2016.01.18 高崎
高崎 たかべん ラーメン この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますわざわざ5時間もかけて高崎駅に来たんだったら(5時間もかかった理由は、この記事をご覧ください)、たかべんへ行って、ラーメンぐらいは食べて帰らないとなー しかし、たかべんの立ち食いそば屋さんが... 2016.01.18 高崎
大宮 旅行記:大雪の最中 高崎駅まで列車に乗ったら悲惨なことに・・・ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますたまには群馬県まで、温泉に行ってみたいな・・・というわけで、高崎線の列車に乗って高崎を目指すことになりました。こんな大雪で首都圏の列車ダイヤが乱れまくっているときに、わざわざ群馬県へ行くこと... 2016.01.18 大宮浅草熊谷高崎