伊勢 旅行記:三重・津・伊勢志摩へ3泊4日で旅してきました その内容のまとめ 今回は、三重県に行ってきました。その内容をまとめます。1日目。名古屋駅から特急ひのとりに乗って、津駅へ。津って一体何があるのかと、駅前をぶらぶら歩きます。で、津駅の近くに三重県護国神社と津偕楽公園、津初馬寺を発見。津新町駅からバスに乗って、... 2022.02.05 伊勢志摩津
名駅 近鉄特急 アーバンライナーnext この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます近鉄と言えば特急王国とも呼ばれるほど、実に多くの特急が走っています。このうち、名阪ノンストップ特急として生まれたのがアーバンライナーです。現在では改良されて、アーバンライナーplusになって... 2022.02.04 名駅津難波
伊勢 JR参宮線 快速みえ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名古屋からJR関西本線、伊勢鉄道線、JR参宮線を経由して、鳥羽まで行く快速みえです。その名の通り、ディーゼルカーだというのに電車並みにかっ飛ばします。車内です。近鉄特急に対抗するべく、JR東... 2022.02.03 伊勢名駅志摩津
伊勢 伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます三重県には、鳥羽水族館以外にも水族館があります。そのうちの一つ、伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス、略して 伊勢シーパラダイスに来ました。場所は、二見浦駅から歩いて20分ぐらいのところで... 2022.02.02 伊勢
伊勢 赤福 実は赤福って、伊勢神宮 内宮の前だけではなく、伊勢夫婦岩めおと横丁にもあったのでした。伊勢夫婦岩めおと横丁はその名の通り、夫婦岩のすぐ近くにあります。もちろん、お店の中で赤福を頂けます。で、こちらが赤福なのですが・・・「あれ~、確か赤福って... 2022.02.01 伊勢
伊勢 二見興玉神社 夫婦岩 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます夫婦岩で有名な、二見興玉神社です。場所は、JR参宮線の二見浦駅から歩いて15分ぐらいのところにあります。開運や家内安全・交通安全に御利益があるといわれています。こちらが、第一鳥居です。更にそ... 2022.01.31 伊勢
伊勢 二見浦駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR参宮線の二見浦駅です。夫婦岩で有名な二見興玉神社や、伊勢シーパラダイスの最寄り駅です。ホームです。向かって左側が1番線で、主に鳥羽行きの列車が発着します。向かって右側が2番線で、主に伊勢... 2022.01.30 伊勢
志摩 志摩 横山展望台 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます伊勢志摩の観光名所の一つ、横山展望台です。ここから英虞湾全体を上から見ることができます。しかし、問題は場所でして。最寄り駅は近鉄志摩線の志摩横山駅なのですが、志摩横山駅からでも3kmぐらいあ... 2022.01.28 志摩
志摩 宿泊記:クインテッサホテル伊勢志摩の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が志摩でお泊りしたのが、クインテッサホテル伊勢志摩さんでした。場所は、近鉄志摩線の志摩横山駅から歩いてすぐのところで、実は近鉄電車の車窓から見えます。しかし、志摩横山駅には特急が止... 2022.01.27 志摩
志摩 英虞湾遊覧船 賢島エスパーニャクルーズ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます賢島駅の南口を出ると、賢島港があります。ここから英虞湾内の定期船や、遊覧船が出ています。せっかく来たので、英虞湾遊覧船に乗ってみたいと思います。切符売り場と待合室です。英虞湾遊覧船は、およそ... 2022.01.26 志摩
京都 近鉄特急 しまかぜ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます特急ひのとりと並ぶ、近鉄特急のフラッグシップ、特急しまかぜです。大阪難波、名古屋、京都から伊勢志摩を走ります。大阪方面からの停車駅は、大阪難波・大阪上本町・鶴橋・大和八木・伊勢市・宇治山田・... 2022.01.25 京都伊勢名駅志摩津難波
志摩 旅行記:三重県鳥羽市の繁華街・・・ていうか中心街へ行ってみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鳥羽と言えば伊勢志摩の観光地の一つでして、鳥羽に観光で行ったんだったら鳥羽水族館かミキモト真珠島(または両方)に行きたいという方も多いのではと思います。鳥羽でお土産とかお食事とかと言えば、鳥... 2022.01.24 志摩
志摩 鳥羽 お食事処 丸栄 伊勢えび刺身定食 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますそろそろお昼ご飯を食べたいと思います。ジーン吉本が狙っていたのは、伊勢海老。本当だったら昨日の旅館の晩ご飯で食べるはずだったんですけど、不発に終わってしまったんですね。で、ジーン吉本が目を付... 2022.01.23 志摩
志摩 ミキモト真珠島 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鳥羽に行ったら、ここは行かないとダメでしょう。ミキモト真珠島です。場所は鳥羽駅から歩いて7~8分ぐらいのところで、鳥羽水族館のお隣にあります。ミキモト真珠島は、元々の名前は相島 (おじま)と... 2022.01.22 志摩
志摩 鳥羽 大山祈神社 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます城山公園への石段のすぐ脇に、何やら鳥居が立っていました。気になったのですが、城山公園に行きたかったので、そのまま通り過ぎました。この鳥居、どうやら大山祈神社(おおやまずみじんじゃ)の鳥居らし... 2022.01.21 志摩
志摩 鳥羽城跡 城山公園 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鳥羽城跡です。鳥羽市の市街地の傍にありまして、場所は鳥羽駅から歩いて5分ぐらいのところにあります。戦国時代末期に、九鬼水軍を率いる九鬼嘉隆が、織田信長の下で数々の選考を挙げまして、後に鳥羽城... 2022.01.20 志摩
志摩 宿泊記:鳥羽 錦浦館の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティ吉本が鳥羽でお泊りしたのが、錦浦館さんでした。場所は、鳥羽駅から歩いて2分ほどのところ。JR鳥羽駅の出口を出て、近鉄志摩線沿いの道を賢島方向に歩いたところです。近鉄志摩線の車窓から... 2022.01.19 志摩
志摩 鳥羽水族館 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鳥羽へ行ったらここは行かないとダメでしょう。鳥羽水族館です。日本でも有数の水族館で、飼育する生き物の種類で日本一を誇ります。最寄り駅は近鉄志摩線の中之郷駅なのですが、鳥羽駅から歩くかどうか迷... 2022.01.18 志摩
志摩 鳥羽一番街 秀丸 磯桶定食(大) この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鳥羽駅から道路を渡って向かい側に、鳥羽一番街があります。1階と2階がお土産物屋さん、3階がレストラン街になっています。どこでお昼ご飯を食べようか迷ったのですが、秀丸さんに行くことにしました。... 2022.01.17 志摩
志摩 鳥羽バスセンター この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鳥羽駅では、バスは鳥羽駅ではなく、鳥羽バスセンターから発着します。場所は、JR線と近鉄線の鳥羽駅から、陸橋を渡ったところです。陸橋を渡ると鳥羽一番街がありまして、鳥羽バスセンターは鳥羽一番街... 2022.01.16 志摩