いわき日帰り入浴レビュー:太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 割引券の期限切れ間近だったので、行ってみました。ここ、割引券を使えば1,380円で入れるんですね。JAFの割引よりも割安だったりします。 ・・・で、いつもの呑みです。まずはポテトフライです...2023.11.19いわき
山形串焼き神社 もつ5本盛り合わせ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 晩ご飯は、山形らしいものが食べたらいいな・・・というわけで、山形駅から程近い繁華街、すずらん街に串焼き神社さんがあったので、行ってみました。 キューティ吉本がまず頼んだのは、お刺身の盛り合...2023.10.19山形
京都酔心 京都駅前店 鱧入りだし巻き この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 京都で呑みに行きたい・・・というわけで、居酒屋チェーン店でも首都圏にはなさそうなお店に行ってみようと思いました。酔心さんです。場所は、京都駅の烏丸口を出て、京都タワーの向かい側あたりにあり...2023.06.11京都
栄焼き鳥屋 鳥蔵 鶏料理 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 名古屋へ行ったら食べたくなるものは色々あるのですが、名古屋コーチン・・・とまでは行かなくても、せめて鶏は食べたいということで、栄にある焼き鳥屋 鳥蔵さんに行きました。 まず最初にオーダーし...2023.04.12栄
鳥取とっ鳥屋 焼き鳥盛り合わせ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 洒落ではないのですが、鳥取県に来たんだったら鶏が食べたくなりまして、お宿のすぐそばにありましたとっ鳥屋さんに行きました。 お店は大混雑で、 「料理の提供に時間がかかりますが、よろしいですか...2022.12.07鳥取
甲府茜屋 鳥もつ煮込み この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 甲府市のメインストリート、平和通りを歩いていて、どうにも気になったのが時計がある茶色いビル。一体何かなと思ったら・・・ 八光地産ビルだそうです。1階には創作和風居酒屋 茜屋さんがありまして...2022.07.16甲府
新潟河童安兵衛 新潟店 かれいの塩焼き この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 新潟に行ったキューティー吉本は、所謂居酒屋に行きたいということで、ここにしました。河童安兵衛さんです。新潟駅からほど近いところにあります。 キューティー吉本的 正しい居酒屋さんには、あさり...2022.06.20新潟
大津やきとり仁吉 浜大津店 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 晩ご飯は、浜大津でいただくことにしました。びわ湖浜大津駅からすぐ近くに、やきとり仁吉というお店を見つけたので、ここへ行ってみます。 焼き鳥はちょっと時間がかかるかも・・・というわけで、すぐ...2021.04.06大津
徳島Cafe & Bar 炭火焼 ドン・ガバチョ 阿波尾鶏の焼き鳥 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます この日は雨が降っていまして、あまり遠くに行きたくない感じだったので、徳島駅の近くで飲むことにします。Cafe & Bar 炭火焼 ドン・ガバチョさんです。ホテルサンルート徳島の1階にありま...2020.01.06徳島
徳島阿波居酒屋 頂 阿波尾鶏の鉄板塩焼き この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 徳島県に来たら食べたいものは色々ありますが、やっぱり阿波尾鶏は食べて帰らないとダメでしょう。日本の三大地鶏と言えば、比内地鶏・名古屋コーチン・薩摩地鶏と言われているのですが、実は出荷数トッ...2019.12.26徳島
栄名古屋コーチン 鳥銀本店 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 名古屋に来たんだったら名古屋コーチンを食べてみたいと、鳥銀本店に来ました。場所は、名古屋地下鉄名城線と東山線の栄駅の近くです。 キューティー吉本はたまたま入れたのですが、お店に来てから「満...2018.12.15栄
諏訪鳥梅 やきとりコーナー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 上諏訪温泉は、ご飯を食べられるところが点在していまして、晩ご飯を食べるところでまず困ることはないです。キューティー吉本が行ったのが、鳥梅 やきとりコーナーです。なんで長野県なのにそばじゃな...2017.11.28諏訪
みなとみらい日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 久々に来ました。 この施設の数少ない欠点の一つが、入退館の列の長さ。一体なんでそうなるのかと思ったら、他の施設に比べて、1人のお客さんにかける時間が長すぎ。ただ、キューティー吉本はそんなに...2017.06.11みなとみらい
春日部日帰り入浴レビュー:杉戸天然温泉 雅楽の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 前回は東武東上線だったので、今回は東武伊勢崎線・日光線方面に行ってみたいなぁ・・・というわけで行ってみたのが、杉戸天然温泉 雅楽の湯(「雅楽の湯」と書いて「うたのゆ」と読みます)です。 場...2014.04.27春日部