宮崎 旅行記:宮崎・高千穂へ3泊4日で旅してきました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、宮崎県まで3泊4日(でも、事実上の2泊3日)で行ってきました。その時の内容をまとめます。1日目。宮崎ブーゲンビリア空港に到着したのは、もう暗くなってからでした。宮崎空港駅から列車で宮... 2019.11.01 宮崎高千穂
宮崎 日南線 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR日南線は、南宮崎-志布志を結ぶ路線です。が、ほとんどの列車が宮崎駅を発着します。日南線は非電化のため、ディーゼルカーが走ります。いかにも国鉄って感じの列車が走ります。早速中に入ってみます... 2019.10.31 宮崎
宮崎 旅行記:JR日南線の油津駅から鵜戸神宮まで行ってみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鵜戸神宮の写真を見まして、まさしく一目ぼれと言いますか、これは絶対行ってみたいと思いまして。調べてみたところ、列車では無理でバスで行くことになりました。バスは宮崎駅や宮崎空港の他、油津駅から... 2019.10.30 宮崎
宮崎 鵜戸神宮 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鵜戸神宮です。最寄りバス停は宮交バスの鵜戸神宮で、油津バスセンターから大体20分ぐらいで着きます・・・が、ご覧の通り、とんでもないところにあります。同じ場所で、別方向を撮るとこんな感じ。およ... 2019.10.29 宮崎
宮崎 油津駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR日南線の油津駅です。日南線は南宮崎から志布志を結ぶ路線ですが、約半数の列車は油津で折り返します。ホームは1つで、両側に列車が止まれます。宮崎方向を見ると、こんな感じです。ホームの宮崎より... 2019.10.28 宮崎
宮崎 青島神社 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宮崎県の青島神社です。その名の通り、青島の中にあります。青島に上陸すると、大鳥居が見えます。大鳥居の先に、青島神社の入り口があります。入り口を入った先の、境内です。立っている木々を見ると、い... 2019.10.25 宮崎
宮崎 青島 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宮崎県の観光名所の一つ、青島です。場所は、JR日南線の青島駅から歩いて5分ぐらいです。ジーン吉本も行ってみたのですが、この日は宮崎県に台風が接近していまして、ものすごい風。しかも、雨まで降っ... 2019.10.24 宮崎
宮崎 青島駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR日南線の青島駅です。その名の通り、宮崎県の景勝地としても有名な、青島の最寄り駅です・・・と書けば立派な駅を想像しがちなのですが、ここは味のあるローカル線の駅だったりします。1番線です。主... 2019.10.18 宮崎
宮崎 旅行記:宮崎市の繁華街 橘通りとその周辺へ行ってみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宮崎市の繁華街は、橘通りです。宮崎駅から歩いて10分位のところにあります。充分歩ける距離なのですが、バスがいっぱい走っているので、歩くのが面倒臭い方はバスでもいいでしょう。宮崎駅の正面の通り... 2019.10.10 宮崎
宮崎 旅行記:宮崎神宮に行ったら迷子になった この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宮崎神宮の最寄り駅は、宮崎神宮駅です。駅前には、大きな鳥居が建っています。「だったら、この鳥居の先に宮崎神宮があるんじゃないの」そう思ってこの鳥居の先に進んでみたのですが・・・鳥居の先は、ご... 2019.10.09 宮崎
宮崎 宮崎神宮 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宮崎神宮です。宮崎神宮駅から歩いて5分ぐらいのところにあります。宮崎護国神社の横から歩いていくと、「人以外は入らないでください」と言わんばかりのバリケードが設置されています。ここを左に曲がる... 2019.10.08 宮崎
宮崎 五所稲荷神社 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宮崎神宮の隣に、五所稲荷神社と言って、ちょっとかわいらしいお稲荷さんがあります。かわいらしいとは言いながらも、ずらりと並ぶ鳥居もちゃんとあります。ずらりと並んだ鳥居の先には、赤い鳥居と手水舎... 2019.10.07 宮崎
宮崎 宮崎県護国神社 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宮崎県護国神社です。全国に護国神社は52社あるそうですが、宮崎県護国神社は比較的新しく、昭和30年に竣工したそうです。場所は、JR宮崎神宮駅から歩いて5分ぐらい。宮崎神宮の横にあります。大鳥... 2019.10.04 宮崎
宮崎 宮崎神宮駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宮崎県内で「宮崎」と付く駅は結構ありまして、宮崎駅、南宮崎駅、宮崎空港駅、そして宮崎神宮駅です。その名の通り、宮崎神宮の最寄り駅です。ホームです。向かって左側が1番線で、主に延岡方面に行く列... 2019.10.03 宮崎
宮崎 宿泊記:アートホテル宮崎 スカイタワー(旧:ホテルスカイタワー宮崎駅前)の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本がお泊りしたのは、ホテルスカイタワー宮崎駅前さんでした。場所は、JR宮崎駅の西口から高千穂通り(つまり、宮崎駅正面の通り)を歩いて3分ぐらいのところにあります。宮崎市の繁華街で... 2019.10.02 宮崎
宮崎 宮崎空港駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR宮崎空港線の宮崎空港駅です。その名の通り、宮崎ブーゲンビリア空港の真横にあります。ちなみに、宮崎駅まではたったの3駅です。1番線・2番線です。どちらも宮崎・延岡方面に行く普通列車と、その... 2019.10.01 宮崎
宮崎 宮崎空港 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宮崎空港です。宮崎ブーゲンビリア空港という愛称がついています。空港としては、市内中心部に近いところにあります。この写真は、JR日南線から見た宮崎空港です。出発カウンターを出たところに、タクシ... 2019.09.30 宮崎
宮崎 宮崎ここちや 伝統の蒲焼き この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宮崎県の食べ物の名物と言えば、宮崎牛・鶏の炭火焼き・鶏南蛮・冷や汁・肉巻きおにぎり・・・て、魚が出てこないじゃんって言うわけで、いい加減に魚系が食べたくなって行ってみたのがここでした。宮崎こ... 2019.09.28 宮崎
宮崎 黒木屋 宮崎総本家 橘通西 みやざき地鶏 もも炭火焼き この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宮崎県に来たんだったら、宮崎地鶏の炭火焼きは食べて帰らないとダメでしょう。で、橘通西(通称:ニシタチ)で見つけた黒木屋 宮崎総本家さんに入りました。場所は、JR宮崎駅から歩いて20分ぐらいの... 2019.09.26 宮崎
宮崎 平家の郷 宮崎JR館 宮崎牛のハンバーグとカットステーキ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます台風接近で列車が止まりかけている最中、あまり遠くへ行っては危険ということで、お昼ご飯はJR宮崎駅で食べることにしました。宮崎牛のハンバーグが食べられるということで、平家の郷に行きました。ここ... 2019.09.25 宮崎