カテゴリー:「みなとみらい」一覧

新型コロナウィルス後、初めて行ってみました。行くかどうしようか迷ったのですが、 「まあ、フロントが混んでいたら引き返そう」 ということで行ってみました。しかし、フロントはほとんど人が並んでいなかった(・・・て言うか、普通 ・・・[続きを読む]

キューティー吉本のところに、こんなはがきが届きました。何と・・・ 2019年11月中は、入館料が1,000円になる 2019年12月中は、入館料と2,000円分のお食事利用券がセットで、2,000円になる このはがき1枚 ・・・[続きを読む]

いつの間にやら、万葉プレミア倶楽部、つまり万葉倶楽部のメンバーでないと入れないようになっていました。万葉プレミア倶楽部のメンバーでない人は、強制的に申込書を書かされていました。キューティー吉本は前からメンバーだったので問 ・・・[続きを読む]

ここのフロントが混むのは毎度のことなのですが、今日はとりわけ異常。何しろ、1階玄関に設けられた特設のフロントにずらりと列ができていまして、列の最後尾は玄関を出て外へ。一体何事かと思ったら・・・ 「予約のないお客様は、こち ・・・[続きを読む]

今日も相変わらずと言いますか、フロントには行列ができていました。全国数ある日帰り入浴施設の中でも、これだけ行列ができるフロントというのは珍しいです。恐らくは、フロントの人数が少ないからではなく、入場者一人をさばくのに時間 ・・・[続きを読む]

こんな優待券が届きました。なんと、2名様まで入館料50%でご優待。しかも、条件付きではありますが1名分の入館チケットがもらえるという。随分とまた大盤振る舞いの優待券です。これを受け取ったからには、行かないわけにはいかない ・・・[続きを読む]

久々に来ました。 この施設の数少ない欠点の一つが、入退館の列の長さ。一体なんでそうなるのかと思ったら、他の施設に比べて、1人のお客さんにかける時間が長すぎ。ただ、キューティー吉本はそんなに時間がかかるわけではなく、キュー ・・・[続きを読む]

立て続けというかなんというか、横浜みなとみらい万葉倶楽部に来ました。 横浜駅西口から無料送迎バスが出ています。ここはみなとみらい駅から5分とかからないところにありまして、どうしても送迎バスがないと困るというわけではないの ・・・[続きを読む]

年末年始の強行軍で、横浜みなとみらい 万葉倶楽部へ行ってきました。行ってみると、お正月らしくしめ縄が掲げられて、門松が立っていました。 で、今日は駅伝見たさに低温サウナを長湯。間に水をかぶったとはいえ、20分は入っていた ・・・[続きを読む]

今日は湯河原温泉に行くことにしました。某元東京都知事だったら公用車で別荘までって感じなんだと思うのですが、一般庶民のキューティー吉本はムリ。横浜のみなとみらいにある、万葉倶楽部にしました。 ここは露天風呂から横浜港が見渡 ・・・[続きを読む]