0. 旅行

大宮

特急草津

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますこれから草津温泉に行くので、上野駅から特急草津1号に乗ります。上野東京ラインが開通した後でも、この列車は上野発。しかも、地平ホームから発着します。それで、ずっと前は朝の7時台に発車していたの...
浅草

駅弁レビュー:上野駅 たけのこおこわ弁当

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます上野駅で特急草津号に乗る前に、駅弁を買いました。たけのこおこわ弁当で、900円でした。その名のとおり、どーんとおこわが入っていまして、小さいおかずが色々入っています。おこわには竹の子のほか、...
浦安

日帰り入浴レビュー:舞浜ユーラシア

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます行ってみましたら、ただいま3階レストランが改装工事中でした。もう間もなく完成するみたいです。しかし、一体いくつレストランを作ったら気が済むんでしょう。5階のレストランだけで十分なように思うん...
浅草

日帰り入浴レビュー:THE SPA 西新井

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます足立区にも温泉があると聞いて行ってきました。THE SPA 西新井です。場所は、東武伊勢崎線の西新井駅から歩いて3分ほどのところにあります。西新井駅の西口を出まして、パッサジオ(写真右側のビ...
高崎

日帰り入浴レビュー:高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます前回、ここへ行こうとして大雪にあたってしまいました。なので、結局行けず。リベンジかなってようやく行ってきました。高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里です。場所は、関越自動車道の高崎インターの真横にあ...
春日部

日帰り入浴レビュー:杉戸天然温泉 雅楽の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます玄関を入ると、ちょっと残念な告知を発見。これです。2014年4月1日から値上げするそうです。結構気にいっていたのに値上げって、「が~ん」しかし、よく見てみると「2014年」って。てっきり次の...
品川

つるとんたん カレーのおうどん

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます東京には珍しい、大阪のおうどんのお店です。場所は、東京メトロ日比谷線、都営大江戸線の六本木駅から歩いて2~3分ぐらいのところ。六本木交差点から東京タワーが見える方向に歩きます。まず、このお店...
池袋

西高島平駅 廃墟寸前の駅だった

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます都営三田線の終着駅、西高島平駅です。しかし、都営三田線に乗ると、高島平→新高島平→西高島平と、「高島平」と付く駅が3つ連続して並んでいまして、高島平ってさぞすごいところなんだろうなと期待して...
池袋

日帰り入浴レビュー:豊島園 庭の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます豊島園の真横に、温泉があるらしいと聞いて、行ってみました。豊島園 庭の湯です。場所は、西武豊島線か都営大江戸線の豊島園駅のほぼ真横です。営業時間は10:00~23:00(最終受付は22:00...
品川

都営まるごときっぷ

東京都で使える一日乗車券といっても、大ざっぱに分けて3つあります。 東京メトロ 一日乗車券 JR東日本 都区内パス 東京都交通局 都営まるごときっぷで、これは東京都交通局が出している一日乗車券です。都営まるごときっぷと言います。正しいお名前...
天神

宿泊記:ホテルモントレ ラ・スール福岡の写真付きレビュー

ジーン吉本が福岡でお泊りしたのは、ホテルモントレ ラ・スール福岡でした。ホテルモントレというと、おしゃれな客室で有名でして、期待が持てます。場所は、福岡地下鉄空港線の天神駅から歩いて5分、西鉄福岡(天神)駅・西鉄福岡バスターミナルから歩いて...
天神

太宰府天満宮

せっかく福岡県に来たので、太宰府天満宮にお参りしていきたいと思います。菅原道真公が祭られている神社でして、学問の神様です。最寄り駅は、西鉄大宰府線の太宰府駅です。東風吹かばの歌碑です。901年に菅原道真公が京都を出発されるときに紅梅殿との惜...
天神

太宰府駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますせっかく福岡県に来たので、太宰府天満宮に行きたいと思います。太宰府天満宮の最寄り駅は、西鉄の太宰府駅です。天神から西鉄に乗って、二日市で大宰府線に乗り換えます。JRの二日市で乗り換えるという...
博多

阪神名物 いか焼き

阪神百貨店名物の、いか焼きです。福岡へ行ったとき、博多阪急百貨店の地下のフードコートで売っているのと発見。思わず買ってしまいました。いか焼きは本来、大阪の食べ物です。大阪梅田にある、阪神百貨店の地下食堂街の名物です。これ、行列ができるほどの...
天神

博多もつ鍋おおやま もつ鍋御前

せっかく福岡に来たんだから博多ラーメンぐらい食べて帰ろう・・・のはずだったのですが、もつ鍋になってしまいました。ま、もつ鍋も福岡で有名な食べ物には違いないということで。ジーン吉本が頼んだのが、もつ鍋御前。もつ鍋のほか、酢もつと馬刺しが付きま...
天神

西鉄天神高速バスターミナル

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます西鉄福岡(天神)駅のターミナルビルには、電車の駅だけではなく、高速バスターミナルがあります。実は九州はバス路線が発達していまして、西鉄天神高速バスターミナルからは、九州各地へ行く高速バスが発...
天神

福岡(天神)駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福岡市最大の繁華街、天神です。繁華街にあるのはJRではなく私鉄の駅、という例にもれず、天神にあるのはJRの駅ではなく、西日本鉄道(略して西鉄)の西鉄福岡駅です。ご覧のとおり、かなり立派な駅ビ...
博多

博多駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます九州最大の駅、JR博多駅です。山陽新幹線、九州新幹線、鹿児島本線の駅です。ただし、東海道新幹線へ乗り入れる新幹線や、日豊本線に乗り入れる特急ソニック、長崎本線に乗り入れる特急かもめ、佐世保本...
博多

福岡空港

福岡県の空の玄関口、福岡空港です。福岡市の中心地から近く、福岡地下鉄空港線の福岡空港駅が最寄り駅です。九州最大の空港だけありまして、第1ターミナルと第2ターミナルに分かれています。しかし、困ったことに、羽田空港みたくほぼ航空会社でターミナル...
博多

福岡空港駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福岡空港は福岡市の中心部から近いところにあります。比較的都市に近い空港としては他に、羽田空港や伊丹空港がありますが、福岡空港は抜きんでて近いです。何しろ、空港の真下に地下鉄が走っているレベル...