千葉県

南房総

太海海水浴場

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR内房線の太海駅から歩いてすぐのところに、太海海水浴場があります。ジーン吉本も行ってみたいと思います。近隣には太海漁港もありまして、この辺りは漁師町だったりします。この辺りは鴨川温泉郷の一...
南房総

太海駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR内房線の太海駅です。安房鴨川駅の隣の駅でして、近隣には仁右衛門島や太海フラワーセンターなどの観光名所や、太海海水浴場や温泉といった旅館や民宿があります。・・・と書くと、さぞ大きな駅かと思...
千葉

宿泊記:京成ホテルミラマーレの写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、京成ホテルミラマーレさんにお世話になりました。(前回の記事はこちら)今回は部屋タイプが本館のスタンダードルームでした。一人でお泊りするのであれば、大抵はこの部屋タイプになるかと思いま...
千葉

宿泊記:アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本がお世話になったのが、アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張さんです。場所は、JR京葉線の海浜幕張駅から南へ歩いて2~3分のところなのですが、まず迷うことはないでしょう。何しろ、ご...
成田

日帰り入浴レビュー:アジアン SOLA SPA 牧の原モア温泉

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますヒーリングヴィラ印西が潰れてリスパ印西になり、そのリスパ印西も潰れたのですが、どうやら復活したらしいという情報が入りましたので、行ってみました。公式サイトによりますと、「アジアンSOLA S...
千葉

宿泊記:新習志野駅前 天然温泉 湯~ねるの写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます新習志野駅の真横に、湯~ねるというカプセルホテル併設の日帰り温泉があります。今回、カプセルルームを利用してきましたので、レビューしたいと思います。場所は、JR京葉線の新習志野駅のお隣、ミスタ...
千葉

日帰り入浴レビュー:新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます来て最初にびっくりしたのがこれ。何と、男湯と女湯が入れ替わったそうです。「おいおい、本当かよ?」・・・と思ったら・・・本当でした。以前は、写真左側が女湯、写真右側が男湯だったのですが、逆にな...
千葉

宿泊記:ホテルシュランザCHIBAの写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が今回お泊りしたのは、ホテルシュランザCHIBAでした。場所は、京成電車の千葉中央駅から歩いて1分のところにあります。千葉中央駅といえば、周辺は千葉市の繁華街でして、千葉県庁などの...
千葉

宿泊記:京成ホテルミラマーレの写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回お世話になりましたのは、京成ホテルミラマーレさんです。場所は、京成電車の千葉中央駅から歩いて0分・・・ていうか千葉中央駅の駅ビルの中にあります。しかし、京成千葉線と並走するJR線の方には...
千葉

千葉中央駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京成電鉄の中でも一番立派な駅ビルを誇る駅、千葉中央駅です。京成千葉線と千原線の駅でして、その名の通り千葉市の繁華街の中心に位置します。しかも、千葉県庁をはじめとして、千葉の官庁街・ビジネス街...
千葉

宿泊記:ベッセルイン千葉駅前の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本がお世話になりましたのは、ベッセルイン千葉駅前さんです。場所は、JRと京成千葉線の千葉駅から歩いて2~3分のところ。千葉大通りを進んで、NTT東日本のビルを左に曲がったところで...
千葉

日帰り入浴レビュー:新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます新たにテレワークスペースができていました。5時間500円の別料金で、一人用のブースが使えて、コーヒーが飲み放題です。「きっとテレワークスペースのお部屋ができるのかな?」・・・と、そこは当たっ...
浦安

日帰り入浴レビュー:のだ温泉 ほのか

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます再訪しました。やはりここの魅力は岩盤浴・・・ということでしょうか。とにかく種類が多いんですね。ジーン吉本がまず入ったのが、ピンク岩塩の岩盤浴。柑橘系の匂いが付いているそうなのですが、ジーン吉...
千葉

日帰り入浴レビュー:新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます再訪しました。ここの特徴の一つが、店名にもある通り、お風呂に入れるだけではなく、お泊りできるという点です。しかし、緊急事態宣言発令中のため、お泊りできるのは休前日と土曜日のみになっていました...
千葉

日帰り入浴レビュー:幕張温泉 湯楽の里

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます幕張温泉 湯楽の里は、頑張れば海浜幕張駅から歩けるのですが、無料送迎バスもあります。無料送迎バスは、海浜幕張駅南口から幕張メッセがある方向に歩いて、バーガーキングの前から出ているのですが・・...
千葉

日帰り入浴レビュー:幕張温泉 湯楽の里

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます海浜幕張に温泉ができたらしいと聞いて、行ってみました。JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里です。場所は、JR京葉線の海浜幕張駅から歩けないこともないのですが、軽く20分以上かかるので、無料...
浦安

日帰り入浴レビュー:のだ温泉 ほのか

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます野田市に評判の温泉があると聞きまして、でも東武野田線の野田市駅にあるものって、キッコーマンの本社と、キッコーマンの工場と・・・あと何だっけ??? という知識レベルでしかないジーン吉本が行って...
成田

日帰り入浴レビュー:湯けむり天然秘湯 龍泉の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます新型コロナの後、初めて行ってみました。ここは券売機で入館券を買う仕組みになっているのですが、間隔を開けて待つよう、足元に目印が付いていました。で、入館券を買ったらフロントに行きます。フロント...
千葉

日帰り入浴レビュー:新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます新習志野に日帰り温泉ができたらしいということで、行ってみました。天然温泉 湯~ねるです。最寄り駅はJR京葉線の新習志野駅で、駅を出るとすぐ前にあります。「・・・て言うか、これミスターマックス...
成田

日帰り入浴レビュー:湯けむり天然秘湯 龍泉の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます再訪しました。前回は電気風呂を堪能できなかったのですが、今回は最初に電気風呂に入ります。で、今日は車で来たので、呑みはなしです。で、ノンアルコールビールと冷や奴を・・・と思って頼んでみたので...