千葉 宿泊記:京成ホテルミラマーレの写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回お世話になりましたのは、京成ホテルミラマーレさんです。場所は、京成電車の千葉中央駅から歩いて0分・・・ていうか千葉中央駅の駅ビルの中にあります。しかし、京成千葉線と並走するJR線の方には... 2021.05.30 千葉
千葉 千葉中央駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京成電鉄の中でも一番立派な駅ビルを誇る駅、千葉中央駅です。京成千葉線と千原線の駅でして、その名の通り千葉市の繁華街の中心に位置します。しかも、千葉県庁をはじめとして、千葉の官庁街・ビジネス街... 2021.05.29 千葉
千葉 宿泊記:ベッセルイン千葉駅前の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本がお世話になりましたのは、ベッセルイン千葉駅前さんです。場所は、JRと京成千葉線の千葉駅から歩いて2~3分のところ。千葉大通りを進んで、NTT東日本のビルを左に曲がったところで... 2021.05.22 千葉
小田原 日帰り入浴レビュー:万葉の湯 小田原お堀端 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久しぶりに来ました。新型コロナ対策のため、営業時間が10:00~22:00に短縮されていました。また、フロント前には体温を測定するディスプレイが置かれていました。また、LINEによる登録が必... 2021.05.15 小田原
下田 特急踊り子 湘南 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます東京・横浜と、伊豆を結ぶ、特急踊り子です。伊東駅から伊豆急行線に乗り入れて、伊豆急下田まで行きます。停車駅は、東京-品川-川崎-横浜-大船-小田原-湯河原-熱海-網代-伊東-伊豆高原-伊豆熱... 2021.05.06 下田伊豆品川小田原東京駅横浜湯ヶ島温泉熱海
みなとみらい 日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます最近とんと行っていませんでした。なぜかと言うと、あの激込みのフロント。入場待ちの人が、7階のエレベーターホールを埋め尽くすのは当たり前。ひどい時だと、1階のエレベーターホールを埋め尽くして、... 2021.04.17 みなとみらい
横浜 日帰り入浴レビュー:横浜天然温泉 SPA EAS SPA EASを運営しているミツウロコが横浜ベイスターズをプッシュしているため、横浜ベイスターズ応援だか何だかで入館料が安くなってないかな・・・と思ったら、安くなっていませんでした。ですよねぇ。だって、昨日の横浜スタジアムの阪神-横浜戦って... 2021.04.10 横浜
千葉 日帰り入浴レビュー:新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます新たにテレワークスペースができていました。5時間500円の別料金で、一人用のブースが使えて、コーヒーが飲み放題です。「きっとテレワークスペースのお部屋ができるのかな?」・・・と、そこは当たっ... 2021.03.07 千葉
京都 JR東海のスマートEXとEX予約は何が違うの? この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますスマートEXとEX予約は、東海道新幹線と山陽新幹線をネットで予約して、ICカードを自動改札機にタッチすれば乗車できるサービスです。「で、何が違うの?」いい質問ですねぇ。(・・・て、それが知り... 2021.03.06 京都名駅品川小田原岐阜新大阪東京駅横浜熱海近江静岡
浦安 日帰り入浴レビュー:のだ温泉 ほのか この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます再訪しました。やはりここの魅力は岩盤浴・・・ということでしょうか。とにかく種類が多いんですね。ジーン吉本がまず入ったのが、ピンク岩塩の岩盤浴。柑橘系の匂いが付いているそうなのですが、ジーン吉... 2021.02.13 浦安
千葉 日帰り入浴レビュー:新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます再訪しました。ここの特徴の一つが、店名にもある通り、お風呂に入れるだけではなく、お泊りできるという点です。しかし、緊急事態宣言発令中のため、お泊りできるのは休前日と土曜日のみになっていました... 2021.01.24 千葉
千葉 日帰り入浴レビュー:幕張温泉 湯楽の里 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます幕張温泉 湯楽の里は、頑張れば海浜幕張駅から歩けるのですが、無料送迎バスもあります。無料送迎バスは、海浜幕張駅南口から幕張メッセがある方向に歩いて、バーガーキングの前から出ているのですが・・... 2021.01.18 千葉
秩父 西武秩父駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます西武秩父線の終着駅、西武秩父駅です。秩父鉄道の御花畑駅との乗換駅です。ちなみに、秩父鉄道の秩父駅とはだいぶ離れたところにあります。2番線・3番線です。主に、飯能方面に行く各駅停車が発着します... 2021.01.17 秩父
秩父 御花畑駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます秩父鉄道の御花畑駅です。西武鉄道の西武秩父駅との乗換駅です。「じゃあ、なんで秩父駅にしなかったの?」はい。秩父駅はすでにあるので、秩父駅にするわけには行かないのです。詳しくは、この記事をご覧... 2021.01.16 秩父
池袋 西武鉄道 特急Laview ちちぶ むさし この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます西武鉄道の特急Laview(ラビュー)です。 特急レッドアローから入れ替わりました。 Laviewというのは、この車両の愛称です。西武池袋線・秩父線の池袋-西武秩父間を走るのが特急ちちぶ、池... 2021.01.15 池袋秩父
秩父 西武秩父駅から秩父鉄道の御花畑駅に乗り換える この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます秩父方面へお出かけする場合、事実上の玄関口となっているのが、西武秩父駅。で、ここから秩父鉄道に乗り換える場合、乗換駅は御花畑駅です。ちなみに、秩父鉄道にも秩父駅というのがあるのですが、西武秩... 2021.01.14 秩父
秩父 日帰り入浴レビュー:西武秩父駅前温泉 祭の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます聖神社に行った帰りに、再訪しました。どうやら草津の湯に入れるとのことですが・・・入浴剤でした。(ですよねー)ちなみに、露天風呂と壺湯、うたたね湯が草津の湯になっていました。確かに、色は草津温... 2021.01.13 秩父
秩父 秩父 聖神社 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます「いくら何でも、初詣は1月中に行かないとなぁ・・・」というわけで、今年の初詣は秩父市の聖神社に行くことにしました。場所は、秩父鉄道線の和銅黒谷駅から歩いて5分弱のところにあります。拝殿は石段... 2021.01.12 秩父
秩父 和銅黒谷駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます秩父鉄道の和銅黒谷駅です。駅周辺は日本最初の通貨、和同開珎が作られた場所と言われていまして、近隣には聖神社や露天掘りの跡があります。ホームは1つです。向かって左側に、秩父・御花畑・三峰口方面... 2021.01.11 秩父
品川 宿泊記:三井ガーデンホテル 汐留イタリア街の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本がお泊りしたのが、三井ガーデンホテル 汐留イタリア街さんです。場所は、新橋駅、汐留駅、浜松町駅、大門駅から歩いて10分弱ぐらいのところにあります。新橋駅でJR線・東京メトロ銀座... 2020.12.04 品川