12. 南関東・首都圏

秩父

西武秩父駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます西武秩父線の終着駅、西武秩父駅です。秩父鉄道の御花畑駅との乗換駅です。ちなみに、秩父鉄道の秩父駅とはだいぶ離れたところにあります。2番線・3番線です。主に、飯能方面に行く各駅停車が発着します...
秩父

御花畑駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます秩父鉄道の御花畑駅です。西武鉄道の西武秩父駅との乗換駅です。「じゃあ、なんで秩父駅にしなかったの?」はい。秩父駅はすでにあるので、秩父駅にするわけには行かないのです。詳しくは、この記事をご覧...
池袋

西武鉄道 特急Laview ちちぶ むさし

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます西武鉄道の特急Laview(ラビュー)です。 特急レッドアローから入れ替わりました。 Laviewというのは、この車両の愛称です。西武池袋線・秩父線の池袋-西武秩父間を走るのが特急ちちぶ、池...
秩父

西武秩父駅から秩父鉄道の御花畑駅に乗り換える

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます秩父方面へお出かけする場合、事実上の玄関口となっているのが、西武秩父駅。で、ここから秩父鉄道に乗り換える場合、乗換駅は御花畑駅です。ちなみに、秩父鉄道にも秩父駅というのがあるのですが、西武秩...
秩父

日帰り入浴レビュー:西武秩父駅前温泉 祭の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます聖神社に行った帰りに、再訪しました。どうやら草津の湯に入れるとのことですが・・・入浴剤でした。(ですよねー)ちなみに、露天風呂と壺湯、うたたね湯が草津の湯になっていました。確かに、色は草津温...
秩父

秩父 聖神社

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます「いくら何でも、初詣は1月中に行かないとなぁ・・・」というわけで、今年の初詣は秩父市の聖神社に行くことにしました。場所は、秩父鉄道線の和銅黒谷駅から歩いて5分弱のところにあります。拝殿は石段...
秩父

和銅黒谷駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます秩父鉄道の和銅黒谷駅です。駅周辺は日本最初の通貨、和同開珎が作られた場所と言われていまして、近隣には聖神社や露天掘りの跡があります。ホームは1つです。向かって左側に、秩父・御花畑・三峰口方面...
品川

宿泊記:三井ガーデンホテル 汐留イタリア街の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本がお泊りしたのが、三井ガーデンホテル 汐留イタリア街さんです。場所は、新橋駅、汐留駅、浜松町駅、大門駅から歩いて10分弱ぐらいのところにあります。新橋駅でJR線・東京メトロ銀座...
品川

宿泊記:アパホテル 品川 泉岳寺駅前の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本がお泊りしたのは、アパホテル品川泉岳寺駅前さんです。場所は、都営浅草線・京浜急行線の泉岳寺駅のほぼ真横にあります。また、JR線の高輪ゲートウェイ駅からも歩いて3分ぐらいです。泉...
品川

宿泊記:カンデオホテルズ東京新橋の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本がお泊りしたのは、カンデオホテルズ東京新橋さんです。場所は、JR線・東京メトロ銀座線・都営浅草線の新橋駅か、都営三田線の内幸町駅から歩いて3~4分。新橋の飲食店街のど真ん中にあ...
新宿

日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます新型コロナの影響なのか、24時間営業がなくなりました。営業時間は、11:00~翌9:00になりました。下駄箱に靴を預けて、入口のゲートを通ったところに、モニター式の体温測定器が設置されていま...
品川

宿泊記:ヴィラフォンテーヌグランド東京田町の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本がお泊りしたホテルは、ヴィラフォンテーヌグランド東京田町さんです。ヴィラフォンテーヌというのは住友不動産のホテルのグループでして、ヴィラフォンテーヌグランド東京田町はその中でも...
新宿

日帰り入浴レビュー:東京荻窪天然温泉 なごみの湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますコロナ後、初めて行ってみました。フロントの手前にモニター式の体温計が設置され、体温を測ってからフロントで入館受付をする仕組みになっていました。また、フロントには感染予防のビニールシートが設置...
千葉

日帰り入浴レビュー:幕張温泉 湯楽の里

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます海浜幕張に温泉ができたらしいと聞いて、行ってみました。JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里です。場所は、JR京葉線の海浜幕張駅から歩けないこともないのですが、軽く20分以上かかるので、無料...
品川

宿泊記:スーパーホテル 東京・芝の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回、訳あってお泊りしたのは、スーパーホテル東京・芝です。最寄り駅は三田駅なのですが、都営三田線でして。都営浅草線の三田駅からは歩いておよそ5分、JR田町駅からは歩いておよそ10分ぐらいかか...
横浜

日帰り入浴レビュー:横浜天然温泉 SPA EAS

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます新型コロナの後、初めて行ってみました・・・が、ご覧の通り閉まっていまして「10:30までお待ちください」どうやら、新型コロナウィルスの対策で、深夜営業を行っていないんだそうです。なので、開店...
品川

宿泊記:京王プレッソイン浜松町の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回ジーン吉本がお泊りしたのは、京王プレッソイン浜松町さんです。その名の通り、京王電鉄のグループ会社ですね。名前とは裏腹に、最寄り駅は浜松町ではなく、都営三田線の御成門で、歩いて約2分です。...
品川

宿泊記:名鉄イン浜松町の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますジーン吉本が今回、お仕事の都合でお泊りしたのは、名鉄イン浜松町さんです。愛知県の皆様にはおなじみ、名古屋鉄道のグループ会社ですね。場所は、JR線・東京モノレール浜松町駅と、都営浅草線・大江戸...
浦安

日帰り入浴レビュー:のだ温泉 ほのか

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます野田市に評判の温泉があると聞きまして、でも東武野田線の野田市駅にあるものって、キッコーマンの本社と、キッコーマンの工場と・・・あと何だっけ??? という知識レベルでしかないジーン吉本が行って...
品川

宿泊記:ホテルマイステイズ浜松町の写真付きレビュー

この記事の写真は、PIXTAからダウンロードできます今回ジーン吉本がお泊りしたのは、ホテルマイステイズ浜松町さんです。この写真の真ん中、茶色くて細長ーい建物です。場所は、JR線と東京モノレール浜松町駅、都営浅草線・都営大江戸線の大門駅から歩...